ハウスメイドのレビュー・感想・評価
全23件中、21~23件目を表示
リメイクとはいえ、もっとえぐい復讐になって然るべきでしょう。
いくらリメイク作品とはいえ、韓国映画としては、ラストのヒロインの復讐方法がインパクトがないと思います。だいたい復讐になっていません。もし監督が『母なる証明』ポン・ジュノだったら、オリジナルを大幅に変えてでも、もっとえぐい復讐のドラマになったことでしょう。
全編で感じるのは、韓国の男尊女卑の伝統です。上流家庭が舞台の本作では、一家の主人であるフンのいうことが絶対化されていました。たとえメイドであっても、ご主人さまが脱げとといったら、命じるままに裸になるし、舐めろといったら、躊躇わずにいたすのであります。80年代のニューウェイブが台頭するまで韓国映画では、女の方から愛を告白することやキスシーンすらタブーとされてきた、儒教的なお国柄がまんま繁栄されてきたのが韓国映画の伝統でした。
だから『下女』は当時の韓国社会としては、女の下女がご主人様に復讐するという点で画期的な内容だったのでしょう。しかし、現代の日本人からすると、この程度のインパクトでは普通に感じてしまいます。下手すると、テレビドラマシリーズの『家政婦は見た! 』のほうがもっとえぐい人間模様を見せているかもしれません。リメイクされたとはいえ、作品時代の世界観は、あまり現代的にはならなかったようです。
ここまで書くと、ダメな作品に思えてしまうかもしれません。
しかし、映画的には巧みな演出を見せてそれなりに楽しむことができました。刺激的なビジュアルが見応えたっぷりです。まずは豪邸のイメージを極限にまで肥大化させたゴージャスなセットに目が奪われます。テレビの『家政婦』シリーズ同様に、別世界をのぞき見する愉しみを感じさせてくれる背景なのです。加えて、抑制の効いた色香の表現。ウニ役のチョン・ドヨンのぬぎっぷりは、凄いのですが、決してポルノ映画のようになりません。
絡みのシーンが淡々として下女がご主人様に仕事として、割りきって体を任せているという感じで、不倫ならではの淫靡な感じが皆無なのです。それでも、童顔で無垢なウニがメイド服をまっとった肉体から発散する危うい色気には、ドキッとさせられました。
ところでこのウニ、監督は単純な純情娘として一筋ならではに描いておりません。ご主人様と初めての情事に及んでたとき、ウニはどや顔でニタリと笑います。この子は計算づくだったんだと感じたとき、げに女という生き物の怖い一面を垣間見る思いでした(^^ゞ
こういう世界には、ヒロインをいじめるお局様の存在が欠かせません。ヘラの若い母親がそれに当たります。ウニの妊娠を知った母親は、何とか堕胎させようと画策します。二階から事故を装って落としたり、果てはウニが健康のために飲み続けている漢方薬に毒を混ぜたり。本来なら、ドキドキさせられる展開であるはずなのに、どこかで見たことのある既視感たっぷりのシーンに見えてしまいました。『アジョン』では臓器売買で生きた人間の眼球をえぐるなど、常識を越えた描写がウリの韓国映画だけにもっと意外性のあるあくどさを見せつけてもよかったのではないかと思います。
漢方薬に毒を盛るシーンなど、伏線で説明がくどくて、誰が見てもそうなるだろうというベタな展開だったのです。母親が狂気を感じさせ、何をしでかすか分からないモンスターピアレンツぶりを発揮してくれたら、本作のスリリングさがもっとアップしたことでしょう。
家政婦が見た世界は、嬰児を堕胎させるために毒殺まで厭わない、異常な世界でした。「わが子」を殺されて一端はいかるご主人様も、いつしか異常な妻母子に懐柔されてしまいます。そんなヒロインにとって救いがたい状況の物語にあって唯一救いとなるのは、同僚の先輩メイドビョンシクの懺悔です。ビョンシクは全てを知っていました。まさに家政婦は見ていたのです。知っていたのに、嬰児の危機をウリに知らせませんでした。しかし余りに人非人な母親の態度とそれを庇うご主人にキレて、ウリに全てを告白して懺悔します。ウリと同じような過去を持つ、ビョンシクの思いのこもった懺悔の言葉を述べるシーンが感動的でした。さすが国民的名女優ユン・ヨジョンだけのことはある演技でした。
それとヘラの6歳になる娘とウニのハートウォームなふれあいもなかなかいいです。娘の存在も、シリアスになりがちな本作みにあって、心をホットさせるオアシスのような可憐さを放ってくれました。
家政婦は体験した。
故キム・ギヨン監督『下女』のリメイク。原版は残念ながら観ていない。
かなりの傑作、マニア多数、らしいので…機会があったら観たいなぁ。
さて、何とも豪勢な邸宅で繰り広げられるのは、表向き上品に見えて
下品な愚行の数々。スカウトされメイドとして住み込む下層階級の女に
降りかかる災難?歓び?混じった怒拷の日々、観ているこちらは存分に
その有様を楽しめるんだけど、これって市原女史の、あの世界^^;だわ~。
家政婦は…見ていた。だけじゃなくて、体験した。かしら…(怖)
無垢で純真なメイド…っていうんだけど、私にはこのチョン・ドヨンの
顔を観ていると、何かこの顔で企んでるんじゃないか?^^;って思えて、
何が起こるかと思ったんだけど、企んだのは違う方向性だった(ビックリ)
うーん、あれはアッパレ!?になるのか。かなりおぞましい展開…。
邸宅の豪華さと、住んでいる人間の傲慢さと、気味悪い老メイドと^^;
どこをとっても気持ちの良い場面などひとつもないのに(爆)
なぜかかなり引き込まれる…。ストーリーの巧さ、場面毎にエロさが増し
(ほんとコレ、お昼に見せていいのか?な感じ。男性陣が多いわけだ^^;)
双子を妊娠した若妻(ホント整形顔してるわ)と、メイド(おばさん)を比べて
まぁ、どっちがいい?っていうレベルじゃないんだけども。。
ただその、起こりうる事件は別段変わり映えしない昔ながらの愛憎劇で、
メイドの妊娠が発覚してから突然登場する若妻の母親!(この女上手すぎ)
絶対昼ドラの常連マダムですよね?って声をかけたくなるほどのクソ女が、
これまた従来通りにしでかすメイド陥れの術!!何てありふれた技なんだ!
そして最後までよく分からないのが、老メイドの目的と意識(ないのか?)
この家の有様にうんざりしつつ忠誠を尽くしているこの老女が一番怖い。
気持ち悪いうえにエロくて怖い。(お好きですか?皆さま^^;)
やっぱりこれは、のぞき見する作品だ。主人公のメイドが辿った惨劇を、
この邸宅のたか~い窓外からのぞき見をして…そして阿鼻叫喚地獄…x
しかしラストはまたブラックなテイストで、巧い結び方をしている。
こんな家族(いるのかいないのか分からないけど、見られるなら見たい)
そこいらでは見られないので^^;やっぱり映画で観るのが正解なのかしら。
(なんかイ・ジョンジェ、違うヒトみたいで^^;普段があんなだったらやだな。)
陳腐なセットと、物足りないドロドロ感
豪邸を持つ富豪を描くのに、やたら多いガラスと鏡、銀の食器と高級ワイン、主人自ら弾くピアノにクラシックを奏でるオーディオというセットではあまりに陳腐で失笑する。上流階級の生活に対するイメージがこれしきのものとはチープすぎる。
メイドのウニが妊娠したと知るや、妻のヘラと母親がウニの流産を画策するといったストーリー共々、作風が30年前の大映ドラマか、はたまた40年以上も前の昼メロのような古臭さ。ひょっとして、こんなノスタルジックさに郷愁を感じるのが韓流ファンなのか?
ウニを手に入れた主人フンが、まるでこの世のすべてを手中にしたように両手を広げ肉体を誇示した場面には失笑どころか引いてしまった。
だいたい、ウニの妊娠にまつわるドロドロ・ゲームは女たちの欲と憎しみが渦巻き、男であるフンは蚊帳の外なのだ。両手を広げている場合ではない。
そのドロドロ・ゲームにしても、もっとエスカレートするのかと思いきや、意外に大人しくて拍子抜けする。やるならもっと徹底的にやってくれないと物足りなくて面白くない。
いよいよウニの反撃というラストも、何やってんだか、あまりにもあっけなくて呆然。主人に従順でややテンネンっぽいウニが、ここぞと復讐に燃える魂を宿した表情になっても、その復讐の手段はまったく意味不明だ。
古株のメイド、ビョンシクがウニに白羽の矢を立てた本当の理由は何か? そして、ウニの太股に残る火傷の痕の意味するものは? 派生させたらもっと興味津々の上流社会暴露話になっただろうに。
ウニを演じたチョン・ドヨンは表情が豊かで色気もあるが、友人のおデブちゃんや古株メイドの下着姿まで披露するとは、この作品はなんでもありか? 若妻ヘラも負けていない。臨月のお腹を突き出しながらボーヴォワールの「第二の性」を読み、夜は夫にオーラルセックスで奉仕する。
だったらいっそのこと、ヘラの母親も娘の立場を確固たるものにするため、自らもフンに身を捧げるぐらいのサービス満載にしてほしいものだ。
ラストの何事もなかったようなシュールな映像で、少女ナミの行く末だけを案じて観終わった。
ウニを演じたチョン・ドヨンの魅力と、日和見でその場に応じた策謀を巡らし屋敷を牛耳るしたたかな老メイド役ユン・ヨジョンの演技がなかったら、間が持たない作品。
全23件中、21~23件目を表示