劇場公開日 2011年4月9日

  • 予告編を見る

ザ・ライト エクソシストの真実のレビュー・感想・評価

全53件中、21~40件目を表示

3.5平凡な青年がエクソシストになるまでの過程を追い、現在もバチカン公認...

2019年9月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

平凡な青年がエクソシストになるまでの過程を追い、現在もバチカン公認の職業として実在するエクソシストの真実を明らかにした衝撃作。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
てかる

3.0.

2019年4月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
瀬雨伊府 琴

3.0成長ドラマ

2018年9月15日
iPhoneアプリから投稿

本当にエクソシストがいるってことに驚きました。

あと、アンソニーホプキンスの泣く演技を初めて観た笑笑

悪魔による試練も含めて、神の与えた試練だったのかも。

ホラーというよりは、主人公の成長ドラマでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ジジ

3.0実話の恐怖

2017年11月1日
Androidアプリから投稿

よくあるエクソシスト物かと思いきや、実在のエクソシストの実話と言う事に恐怖を感じます。

とは言え映画の内容はよくあるエクソシスト物。

実際にエクソシスト学校があったりすると言う事実を知り思わず原作?本を買ってみました。

しかしながら日本ではこう言う悪魔がついた人の話がほとんど出て来ないのはなぜでしょうか?不思議。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
TRINITY

4.0リアル

2017年5月24日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

難しい

実話がベースというのが怖さを一層引き立てる。見えない世界を描いたものは、結局信じるかどうかになってしまうけど、私はないと確証がないのであると思っている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツムジ

1.5実話はベースと言われても…

2015年8月27日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

単純

まあ信じられないですよね。
映画的にはそれでいい?それが悪魔?なのだろうけど…

オカルトは好きだけどこの映画はアンソニーホプキンスしか観るところがないかなぁ…

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NEOlark7

2.5ホプキンス

2015年8月24日
iPhoneアプリから投稿

なかなか楽しめました。映画の色彩、音、匂いの三拍子も良く、物語にどっぷりと浸かる事が出来ました。
アンソニー・ホプキンスは凄いけれど、コリン・オドナヒューもなかなかですね。しかし、コリンの父親役を演じていたのがルトガー・ハウアーとは!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
薫

2.5実在するエクソシストは大変なんだなぁ

2015年8月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
tabletap

3.02回目

2015年5月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

いわゆるホラーではない。現実はこうなのよ、みたいな所が良い。後半からジワジワ悪魔が、本物っぽくなり本領発揮。アンソニー・ホプキンスが悪魔に乗っ取られた演技は流石。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0正統派

2014年12月19日
iPhoneアプリから投稿

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mizupoyo

3.0悪魔って

2014年12月5日
Androidアプリから投稿

怖い

知的

これは結構えぐい作品でしたね、神父もハマリ役で、なかなか面白いとおもいました。
本当に悪魔って怖いですね。
実話らしい?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
coppelion

3.5殺人鬼から神父までアンソニー・ホプキンス御大の頑張りを讃えよ!

2013年4月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

難しい

葬儀屋の息子がその生い立ちから自分の生き方に疑問を持ち
神を信じてエクソシストになるまでを描く作品。
だが圧倒的な存在感で物語を支配するのはアンソニー・ホプキンス御大。
神や悪魔さえその存在感は消せません。

ホラー描写は無くって実話を元にした作品だけに
淡々と物語が進んでゆく。

あまり驚きのない脚本だし描写もどぎつくない。
だからこそ静かな恐怖が染み込んでゆく。

悪魔払いってこうやって作られるだな。
お楽しみを。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
としぱぱ

4.5信じる信じない

2012年12月21日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

興奮

最近、この手の映画が多いなぁ。

その中でも、この映画は秀逸。

アンソニー・ホプキンズの演技は初めて観たけど、凄いな!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぴよぴよ

3.0エクソシストがハンニバル・レクターと化す瞬間(笑)

2012年9月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
近大

4.0一言で表せない

2012年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

ある人の薦めで観た映画です。

ゲオに探しに行ったところ、一般の場所にはなく、ホラー映画のコーナーに置かれていました。

見たところ、全然ホラー映画では無かった。

「怖い」と言う意味ではそうなのかもしれないのですが。

悪魔との格闘のシーンは力が入りました。

よくできた映画です。

DVDには未公開映像が収録されているので、劇場で観た方も、DVDでもう一度鑑賞しては如何でしょうか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Mikito

3.0ホラー映画ではありません

2012年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
レバさし

3.5地味だけど興味深い

2012年2月28日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

単純

まずこの映画では、登場人物の首は回らないし、緑色のゲロも出ない。つまりホラー映画でもゾンビ映画でもない。バチカンに実在するエクソシスト(悪魔祓い)について事実を基に作られた作品なのです。
日本で言うと何になるのか?陰陽師とか、霊媒師の類いになるのだろうか?要は除霊である。UFOも雪男も幽霊も存在しないけど—悪魔はいる。という台詞を何かで聞いたことがある。なるほどと思ったが、この映画を観るとますますそうなのかと思ってしまう。バチカンにいるということで説得力を増す。医学でも科学でも解決しなければ、そういった力に頼るほかないのかもしれない。悪魔が本当にいるかは分からないが、悪魔のような行いをする人間がいることはニュースなどでよく見るし、自分の中にも悪魔の心が顔を出すことがある。もしかしたら誰の心にもあるのかもしれないな。悪魔に取り憑かれないよう気をつけたい。なかなか興味深い映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
harukita

4.0悪魔はいるのか

2012年2月7日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
みと

4.5若き悪魔祓い士誕生までの物語

2011年10月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

「エクソシスト」や「オーメン」のような派手なオカルトホラーを期待して観ると裏切られます。

この作品は、信仰心が揺らいでいる若者が信仰心を取り戻し、
神父として、そして、エクソシスト(悪魔祓い士)として、成長していく姿を描いた物語です。

バチカンに実際に存在するという「エクソシスト」を育てる学校の存在や
実話を基にしている物語の内容等、僕自身は興味深く観ることができました。

無宗教な人が多い日本人には、なかなか理解しづらい内容だと思います。

オカルトホラーというよりは「悪魔憑きと悪魔祓いについて大真面目に描いた作品」という感じです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
だいすけ
PR U-NEXTで本編を観る