コクリコ坂からのレビュー・感想・評価
全121件中、41~60件目を表示
疲れた大人を癒す映画
4年ぶり3回目の鑑賞。
初回は20歳頃に鑑賞しましたが、その時の感想は「学生運動?どうでもいい!恋愛要素もよくあるありきたりでつまんない」でした。
ですが、20代後半になるとこの映画のよさが分かるようになり、30代になると心癒す作品になるなんて思ってもみなかったです。
カルチェラタンにいる学生たちは、いわゆるオタク。
各自好きなことに夢中で、なんて生き生きしてるんだろう!眩しくて素敵でした。
そして今の若者と全然違う。若者たちがこんな風に生きれない時代になってしまったなと。
未来に希望が持てず、行動する前に諦め癖がついてしまった今の時代を悲しく思いました。
海と俊の恋もふとしたキッカケで、少しずつ惹かれていく様子がかわいくて10代らしくて素敵でした。
出会う前から旗で繋がっていたことや出生の秘密など、不思議な縁で結ばれている関係って素敵だなと思いました。
1963年の横浜の映像も緑豊かで街も賑やかで楽しく、彩に溢れ輝いてました。そして、若者の夢が詰まったカルチェラタンもとても素敵でした。
海の家も趣があり、こういったひとつひとつな丁寧な所はジブリならでは!ですね。
若者のまっすぐな気持ちって大人ははっとさせられますね。
夢が見れなくなって疲れてる大人を癒してくれる映画でした。
音楽は久石譲さんにやって欲しかったな…。
ちょっと合わないかな?と思う所があったので残念。
<ノーカット>
2度目の鑑賞。 1度目は印象に残らない作品に感じたけど、再鑑賞した...
2度目の鑑賞。
1度目は印象に残らない作品に感じたけど、再鑑賞したらすごくよかった。
昭和の雰囲気がとての心地いい!
心が洗われる青春作品!
この時代の人々の暮らしぶりがよく伝わってくる。カルチェラ館の活気づ...
この時代の人々の暮らしぶりがよく伝わってくる。カルチェラ館の活気づいた学生たちの姿なんかは、見ているだけで楽しい。ただ、用意されたドラマがそれほど盛り上がるものではなかった。当時の時代を知っているかどうかで評価が変わりそう。
素晴らしい雰囲気
みていてとても落ち着く映画でした。
ストーリーはいつものジブリらしく単純で考えさせられるものでもないのですが、高度経済成長期の横浜を舞台に起こる純愛からは現代の私たちが忘れている熱や影を教えてくれます。
ジブリの中では非常に凡な作品ですが、またみたくなるような綺麗な絵や音楽で満ちている作品です。
これこそ純愛じゃねーか!失いかけていたほのかな恋の味を思い出しまし...
これこそ純愛じゃねーか!失いかけていたほのかな恋の味を思い出しました。ジブリ恐るべし。
ガリ版刷り、学生の活気、今の若い人には理解が難しい時代かも。昭和世代にはただただ懐かしい。「上を向いて歩こう」、やっぱりいい。
声優陣が超豪華、見て損のない一本です。
エスケープか、青春だなー!
青春もの好きな方は是非
学生運動してイケメンとも出会ったよ。
甘酸っぱい青春もの好きな方は是非。
何か残る、というわけではないですが、ほっこり嬉しい気持ちになれます。
昔を舞台にしたアニメって、当時の情景を映し出す意味でも意義深いと思う。昭和成長期のまち、青年が描かれているのが良かったな〜
ストレートにはっきり伝える日本人。
1963年、東京オリンピック間近の横浜を舞台に父をなくした海と学生運動に参加している俊の恋物語。
.
この時代、日本は高度経済成長期真っ最中で皆が社会を良くしていこうと声を上げてる。今じゃ「察する」文化が日本の特徴みたいになってるけど、この映画の登場人物達はストレートな言葉で自分の意見や気持ちを表現してる。
.
自分の信念があってそれを堂々と主張するってどんなにかっこいいことか、人と熱く議論することがどんなに楽しいか。間違いなく今の日本人にはない。
.
私が思うに、今はSNSで誰でも匿名で悪口でもなんでもつぶやける時代だから、そこで吐き出すことでみんな普通の顔して感情を出さずに生きいけるようになっちゃったのかなと思う。まあまこんな所で私も匿名で顔も出さず誰が読んでるかもわからない文章をSNSで垂れ流してるわけだけど(笑).
.
でも昔は良かったなぁって思うだけじゃくてちゃんと今の時代の良さだって見つけないと。私はSNSで誰でもつぶやけるってことは、その一人一人の意見がとんでもない影響を与える可能性が昔よりはあることが今の時代の良さだと思う。だからこそ使い方を間違えちゃいけないんだけどね。
.
私が歳とった時にあの時は良い時代だったと思えるような今を作りたい。
.
ありのままの青春
わざとらしい冒険展開とかあからさまな起承転結の無い、ある女の子のありのままの青春をスケッチしたといった感じの映画。
主人公のうみちゃんが周りからメルと呼ばれているのに途中まで気付かなくて「え?説明とか紹介は無いの?」と思った。
でも、あえて色々な説明を省かれ最小限の状況説明しか与えられない事で、まるで自分がそこにいるかのような臨場感ある空気を感じられたような気もする。
そのせいで最後まで名前を覚えられない主要人物もいたけど…笑
場面の転換があまりなく口上で進む場面が多かったので、小さい子が観たらあまり理解出来ないかも。
というか、この映画は青春や恋愛という道を1度は通った人が観るべき、うん!
レトロでどこかノスタルジー漂う昭和の海辺の町で、少しの運命と偶然に翻弄される少年と少女。
2人の心情に自分の青春を重ねる人もいるんじゃないかなあ。
今まさに恋を始めようとしてる人に見せたい映画かも。笑
説明不足では?
しっかり者で几帳面な女の子ウミと、学校でも目立つ存在のシュンが惹かれ合う話。東京オリンピックの時代の話で、高校における部活部屋の話や弁論大会?等、現代の感覚では良く分からない所もあるが、最後は清々しい気分で終わった。
ただ、TVの地上波で観たのでカットされているのか、
ウミの置かれている立場が説明が無くて良く分からない。誰と生活してるのか、何故、ウミが家事の全てをやってるのか?人によってメロと呼ばれてる?とか。
理事長が何が気に入って視察に来ることにしたのか、最後のお父さんの友人の話は二人の出生の秘密を何を説明出来てない気がするとか。この話で、何故この映画のタイトルにしたのかとか。。
あえて言わせてもらいますけど…
もうみんな同意見だと思うのでわざわざ書くことではないかもしれないけど、前作の「ゲド戦記」よりは面白かったd(・∀<)
というのは、前作の出来が余りにも悪過ぎたために相対的にこういう評価になっているだけであって…
単体の作品として見れば、かなりイマイチ。音楽の使い方とか、話運びとか、伝えたいテーマとか…なんか全体的にパッとしないと感じた。
特に「もしかして兄弟かも?」のくだりが上手くない。もう少し葛藤を描けるハズだし、見る側にもスリルをもたせれたハズ。淡々と話が進んでいき、お母さんからの説明で、難なく解決だなんて…
そもそも、お父さんは最初に子供を連れて行った時に、なんで真実を伝えなかったの?別に隠すような事ではないと思うけど。そのせいで、このくだりが取って付けたような設定に見えてしまい、非常にシラける。とても残念。
ま、雰囲気がイイのと、前作よりは面白かった、という点を考慮して、私は★★の評価です。
素敵な青春映画です。
いつの時代も青春って素敵だなと思わせる作品でした。風景や建物の描写は本当にすばらしくてさすがジブリ作品だなあと思います。あと個人的には音楽も好きです^ ^
子供には少し難しいような気はします、けど大人には見てほしいオススメできる作品ですね。
日本の青春アニメではトップクラスのエンタメ作品
青春時代の恋人、仲間、家族をうまく絡ませた、恋愛、友情、家族愛、と八方美人のエンタメ作品。
ゲド戦記の百倍よくできているし、宮崎駿後のジブリの代表作ではないでしょうか?
全121件中、41~60件目を表示