フレンズ もののけ島のナキのレビュー・感想・評価
全29件中、1~20件目を表示
【”俺は人間が大っ嫌いなんだよ。と母を人間に殺されたナキは言った。”けれども、ナキの心根は優しく、童のコタケと仲良くなる姿を見たグンジョーが行った真意を知ったナキの涙が沁みます。】
ー 名作童話「泣いた赤おに」を山崎貴監督が白組を率いて、カスタマイズしアニメ化した感動作品。
原作が超名作なので、今作もとても良いのである。-
◆感想<Caution!内容に触れています。>
・矢張り、山崎貴監督率いる白組の流麗なアニメーションが素朴で美しい。
・もののけの言い分、人間達の言い分と、相手を畏怖しつつ争う様子が、現代の世界を
彷彿とさせる。
・確か、原作は友達想いの青鬼が、赤鬼を人間と仲良くさせるために、わざと乱暴に振舞い、その真意を知った赤鬼が涙を流す物語だったと思う。
が、この作品は大きな流れはその通りなのだが、更に憎み合うもののけと人間が和解する姿が描かれているのである。
<そう、争いは相手を憎む事を辞めて、和解の道を探る事で無くなるんだよね。この作品は、未だ純真なチビッ子達と、お父さん、お母さんが一緒に見る事で、”友愛””戦争の愚かさ”などをやんわりと伝えるのに、とても良い作品だと思ったな。
最近、ほのぼの系アニメーションは洋画が多くなってきているが、邦画でも今作の様な良作が生まれているのだから、定期的に製作して欲しいな。(ドラエモン、クレヨンしんちゃんが、その役割を果たしているのだろうな。)
私は、良作アニメーションは、チビッ子達の情操教育にはとても大切だと思う。勿論、本を読んでも良いのだけれども、クリエイター達の人材育成も兼ねて今作の様な作品は、2年に一本位で良いから作って欲しいな、山崎貴監督!(何だか、八犬伝に次いでお願いばかりで、申し訳ない。)>
観ている途中から
小学生のときに道徳の教科書で読んだ 泣いた赤鬼に話が似ていると気が付きました。男の子同士の友情をベースにしていました。ラストでグンジョーが船を漕いでいる場面、砂浜に止まれの文字のサイン 優しさや温かみがあるストーリーでした。 観終わったあとの余韻が心地良く、ほのかに ハートに響きました。 補足、娘が小学生のときに観たいと言ったので平日の昼間に観ました。
面白かった!
いろんなメッセージ性を感じて、すごく良かった。
・家族の定義として血縁とか種族とかじゃなくて、「親愛」があるかだと思った。
コタケとナキが一緒に暮らす中でも、人間ともののけという種族の違いを越えて、家族になっていた。それを踏まえると、家族って血縁がなきゃいけないわけじゃなくて、同じ種族じゃなきゃいけないわけじゃない。ただ家族のなかで、親愛の気持ちを持っているかだと思った。それさえあれば、家族って主張してもいいと思った。(個人的見解です。)
・排他主義のデメリットみたいなところを感じた。もののけが怖いものと恐れる人間と、人間の恐ろしさを怖がるもののけ。すれ違う両者は、互いに交流を避け、お互いを「悪」と見なし、歴史を紡いできた。
それはひとえに「平穏」を求めた結果だと思う。お互いを悪だと勝手に決めつけ、自分たちを守るため。そういう排他主義というか、決めつけで、社会は安定を手にする。だけどそれってきっと損にもなりうる。だって協力し合えて、より良い関係になりえるかもしれない、その可能性を潰してるから。
・「正義」というパフォーマンスに人は心動かされる。その犠牲によって社会は変わる。
グンジョーの演技のおかげで、ナキが人間を救ってくれたヒーローとして扱われ、もののけが「善」として受け入れられるようになった。
でも、それはきっとパフォーマンスがあったから。ただコタケがもののけの優しさを主張するだけでは、村人は納得しない。自分たちが見た、味わった経験からしか意見を変えないから。だから、グンジョーっていう犠牲のもとに、もののけと人間の絆、新たな歴史が作られた。これは今の社会でもおんなじ。人は皆、社会に無関心だ。なぜなら、自分が体験したことじゃないから。交通事故とか、差別とか、虐待とかいろんな問題があるけど、当事者とか関係者じゃないから、興味を持たないし、改善しようと思わない。誰かが犠牲になって、初めて「あ、そんな事件があったんだ、自分や周りの人の身に起きたら大変だ」って思う人が出てきて、社会が少しずつ変わり出す。社会が変わる上で、犠牲はあってしまうかもしれない。
泣いた赤鬼
ビジュアルに我が家の5歳児が興味を示したので一緒に鑑賞。 こたけ(?)とナキ、そしてナキとグンジョウ、出会いと別れの物語であり それが人を成長させることを描いた作品だったと思う。 特に前者は親と子の情についても触れてくるので、不覚にも泣かされた。 なにせ下敷きになっているのは、わが町が誇る偉人・浜田広介の『泣いた赤鬼』。 幼い頃から自分自身、何度も何度も繰り返し読んできた寓話だったし、 今この作品を見て涙ぐんでいる息子の成長を実感させてもらった。
泣いた赤鬼
後で『泣いた赤鬼』の話を調べてみると納得してしまった。青鬼(ここではグンジョー)が人間と赤鬼(ナキ)と仲良くさせるために芝居をうつストーリー。青鬼が人間を襲い、それを赤鬼に助けさせるという単純な物語。ただし、原作では赤鬼はもともと人間が好きで、仲良くなりたかったという設定であるが、この映画では凄まじいことになっている。人間は元々残酷で凶暴。これまで何度ももののけを襲い滅ぼしてきた歴史があるのだ。この設定だけは子ども向けではない!民族の違いによる争いとか、そんな戦争が起きる現実社会を見事に描いている。 映像は初期の3DCGっぽくデフォルメしまくりの人間たち。『モンスターズ・インク』のようにどこか愛着を感じられるもののけキャラてところがイマイチか・・・
泣きました。
観賞時の自分の精神状態のせいか、あれほど泣かされた映画ははじめてでした。 あのような話に涙もろいのかもしれません。 話の内容は、友情物です。 ○すみません、内容はよく覚えていないので、また観たときに追記します。
ツッコミどころがチラホラ。・・☆⑤なのに③になった訳は?
そう。 ・・惜しいのだ。 モンスターズインクとトトロと・・ 『昔話のあのお話(*ネタバレになるので明かさない)』を足した作品だ(´・Д・)」 後半は素晴らしいが、前半が俄然に退屈だヾ(@⌒ー⌒@)ノ ①いつも思うのだが、脚本だ! 物語の前後ろ入れ替えるだけで、作品の趣はかなり変わるのに・・ ②充実の声優陣。 香取さんは悪くない!むしろ素晴らしい! だが、山寺さんやユーさんや阿部サダヲさんや加藤清史郎君や・・ 周りが上手過ぎるのだ!!! 作画、CV、音楽(*MISHA素晴らしい!)、全てが完璧! 唯一・・脚本が(´・Д・)」 残念♪(´ε` ) ☆評価は・・ DVD100円基準で(*^^)v③〜④ DVD買う度 ◎◎◎ モ1回見たい度 ◆◆ おすすめ度 ***** デートで見る度 ◇◇◇◇◇(映画経験値低い方に特にオススメ!) 観た後の食べたいキノコ】 天女ダケ*\(^o^)/**\(^o^)/**\(^o^)/* 直近のレビュー、◎さかさまのパテマと同じようなレビューになってしまった。 スクリプト?映画のミソは脚本よね(´・Д・)」
退屈
最後はちょっと良かったけどそれまでが見ててかなり退屈だった。 CGアニメとしてもディズニー、ピクサー、ドリームワークス等に比べるとしょぼく感じる。 久々に眠くなるような映画だった。 でもなにより残念だったのは香取慎吾さんの吹き替え。 本人は嫌いではないがこれは合ってないと思った。 CGアニメ映画好きな自分でも子供向けだなあと感じました。
泣いたナキ
童話「泣いた赤おに」をベースに、人間の赤ん坊と“もののけ”の交流を描いた、和製「モンスターズ・インク」とも言うべきファンタジーCGアニメーション。 「ALWAYS」の山崎貴が監督なだけあって、CG技術は見事。 映像も背景も美しく、動きもダイナミックで(特にナキの驚異的なジャンプ力)、日本のCGアニメとしてはなかなかレベルが高い。 話自体はファミリー向けで予定調和だが、しっかりツボを押さえている。 横暴で嫌われ者だった“赤おに”ナキに次第に芽生える優しい心。 ナキの幼なじみの“青おに”グンジョーがナキの為に一肌脱いだ友情。 人間の赤ん坊コタケとの、人間ともののけの垣根を越えた交流。 どれも分かっちゃいるけど感動し、心温まる。 ナキは幼い頃に人間に親を殺され、以来人間を憎み、そのせいでひねくれ、もののけ仲間からも嫌われ者に。しかし、コタケと触れ合って、憎みが消え、ナキの世界は広がっていく。憎みだけでは何も得る物は無い。 昔の争いから人間はもののけを恐れているが、もののけもそう。もののけは人間を脅かすだけだが、人間はもののけを殺そうとする。度を越した人間の恐怖心の方が恐ろしい。 ハートフルな作風の中にもそんな意味合いをやんわりと織り込み、笑えて、心温まれて、感動して、素直に楽しめる好感のアニメーション。
ジブリ映画よりよほど子供に観せたい作品
「friends -フレンズ- もののけ島のナキ」は試写会と劇場3D、2回見ました。
泣きました。すごく心に響きました。
この話は有名な「泣いた赤鬼」が原作の、心温まるストーリーです。
香取慎吾さんが声を絞って野太い声の、荒々しくもチャーミングな「赤鬼」を演じていらっしゃいます。
軽い感じではなく猛々しい声の感じが声とは正反対の「優しい赤鬼の性格」をくっきり際立たせていて、とても素敵です。
お話は最初は「人間、ひどっ」って思いますが、
話は80%くらいハッピーエンドです。
20%くらい切なさが残ります。
泣いた赤鬼の原作は結構な感じで切なさばかり残りますが
こちらは切なさ多少除去仕様に出来上がっています。(笑)
子供が喜びそうな小ネタを散りばめていて笑える部分はたくさんあります。
自分を笑い者にして自己犠牲できる人は多いと思いますが
自分を悪者にして自己犠牲できる人って、なかなかいないですね。
誰だって人に嫌われたくないですし。。
青鬼の優しさは強さだなぁ…って思います。
私はどんな風景描写の高尚なジブリ作品より
メッセージ性が強く、心に残るこちらの作品の方が
子どもに見せたいものだと思いました。
ちなみに3Dと2Dを観ましたがこの映画は正直2Dで十分。
ところどころに3Dならではの飛び出し感メリットはありますが。
わざわざ高いお金を出して3Dで見る必要はありません。
ディズニーを超えた!
最後号泣していました。この作品に出会えて幸せです。ぜひ続編も期待しています。ぜひグンジョーとナキの冒険で!あの二人と一杯やりたいなーオイラも母を亡くしてるから気持ちわかる!グンジョーきっと母に会えるよ=!
不覚にも泣いてしまった💦
日本映画なだけに日本人の心にぐっと来る温かさがありました😌 大人には先が読めてしまうんですけど、何て言うのかな〜。。。それでもやっぱり幸せな気分にさせてくれる映画でした☺ いい意味で期待を裏切らないみたいな✨ そしてとにかく笑えました😁阿部サダ最高😂
ぼろっぼろ涙が出ました。。
元々作品の詳細を調べたりしないので、予告編で観た知識くらいしかなかったので、どんな展開かわから内で見ていたんですが、途中で、「泣いた赤鬼」がベースなのか、と気付いて、結末がわかったんですが、それでも涙がダバダバでちゃいました。 ナキやもののけたちが、何故人間を嫌うのか、お互いの確執、原因を語るシーンは心が痛みました。 現実の世界でも、妖怪と人じゃなくて、人間どうしてどういうことが起きているなぁ、、とか。 本作は、山崎監督が子供の頃から好きだった「泣いた赤おに」をベースに、監督自らがアレンジを加えたものだそうです。。見終わって、日本っていいお話を持っているんだなって、改めて思いました。 こういう昔話って、今の子供読んでいるのかな。。。こういう形でも、子供達が接してくれたらいいなと思いました。 阿部サダヲのゴーヤの妖怪とか可愛い、無駄におかしいwwwアニメでもアベサダ魅力満載w 個人的にはナキの相棒、グンジョウ(群青ってカッコイイ名前ですよね)の声優が、山寺宏一なのが、ちょっと残念だった。いい声優さんなのかもしれないけど、この役にはあってなかったかな。。もっと落ち着いた感じの声がよかったなぁ。。。ネームバリューはあるけど、渋い群青がよかったな。と、思いました。かっこいいので。 自分に子供はいませんが、子供がいたら是非見せたい作品です。
全29件中、1~20件目を表示