劇場公開日 2011年10月29日

「笑って笑って、ちょっとホロりとさせられる。」ステキな金縛り だいすけさんの映画レビュー(感想・評価)

4.5笑って笑って、ちょっとホロりとさせられる。

2011年11月20日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

幸せ

失敗の連続で、もう後が無い弁護士の宝生エミ。
弁護を担当することになった事件の被告は、
事件の起こった時間に金縛りにあっていて動けなかったと言う。
そのアリバイを証明出来るのは、その時、彼に跨っていた【落ち武者の幽霊】だけ・・・。

裁判の証人が落ち武者の幽霊という、かなり「ぶっ飛んだ」設定なんですが、
そこは三谷幸喜監督。
見事に、笑って笑って、最後にホロりとさせる作品に仕上げています。

舞台も含めて三谷幸喜作品全般に言えることだと思うんですけど、
【三谷ワールド】にいかに入り込めるか。その世界観に身を委ねられるか。
これが、三谷監督の作品の評価の分かれ目だと思います。

この作品に関して言えば、
『落ち武者の幽霊が、現代の裁判の証人として証言台に立つ。』
このシチュエーションを、楽しめるか否か。それが、全てです。

この入口で躓いてしまう人は、この作品は観ない方が良いです。
逆にこのあり得ないシチュエーションを楽しめる人は、
きっと、笑って笑って、最後にホロりとさせられると思います。

落ち武者の幽霊である更科六兵衛を演じた西田敏行さんが、本当に良いです。
あの風貌で笑わせて感動させる芝居が出来るのは西田さんだけのような気がします。

脇を固める役者さんたちもチョイ役を含めて豪華だし、
主演の深津絵里さんの芝居も
主人公のドジで抜けてる所が多いけど、芯はしっかりしているという感じが良く出てます。

とにかく、時間を忘れて笑って笑って、少しホロりとさせられる。
そんな、軽く観れて、楽しい作品でした。

だいすけ