「すべてが弱い」白夜行 k.moriさんの映画レビュー(感想・評価)
すべてが弱い
2時間30分という長編ではあるものの、原作が大作だからであろうか、導線、動機付けなどにおいて、全ての面で弱いという感じがした。
また、主人公であるはずの、雪穂(堀北真希)、亮司(高良健吾)の存在感がテレビ版と比べてかなり希薄な感じがし、むしろ、刑事役の笹垣(船越英一郎)が支点となっているような感じで仕上がっている。とはいえ、笹垣が特に印象的というわけでもない。
テレビ版とは内容的にかなり違っている部分もあるので、視点を変えた別バージョンとして考えれば、こういう形もアリかもしれない。しかし、個人的な感想としては、映画版として独立した作品として見た場合でも物足りない感をぬぐい去ることができなかった。やはり、テレビ版を先に見てしまったこともあり、欠落した箇所が目につきすぎてしまったためかもしれない。
作品全体を通して表現される、無機質、無気力、無感覚的な世界観は、二人の内面世界の投影として表現しようと試みされているのであろう。しかし、ただ無機質、無気力、無感覚なだけという感じで、上手く演出しきれていないように思われ、製作者の苦悩のようなものが透けて見えてしまっている感じがした。
最後の10分ほどで、サラサラと真実を解き明かしていくくだりは、時間の無さから、慌てて結論をまとめるような感じがして、唐突と言えば、唐突。
前半部分で、刑事達が3台の自動車に分乗して、河原のようなところを走っている様子を、真横から、同じ速度で追いながら撮影しているシーンがあるが、印象的な素晴らしい出来栄えのカットであると感じた。
テレビ版を見ずに、映画版を先に見ていたら、別の感想を持てたかもしれないが、個人的なこの作品に対する結論は、製作者が原作を踏まえた上で、何を中心点として描くかが曖昧なまま製作されたため、演出、編集ともにはっきりとしない、漠然とした仕上がりになってしまったのではないかということである。
あるいは、原作に忠実にあろうとしすぎたため、結果全てを描ききれるはずもなく、薄味な内容になってしまった、ということかもしれない。
唯一、原作は読んでいないので、逆にこの映画を見ることで、原作はどうなっているのか知りたくもなった。