ヒーローショーのレビュー・感想・評価
全22件中、1~20件目を表示
復讐の連鎖
二つの復讐とそれに関わった男達の物語。
ジャルジャルの二人には特に期待してなかったけど、思いの外良かったかな。
福徳のぎこちない、たどたどしい演技はキャラに合ってたし、後藤は演技は棒だけどなんとなく不器用な男って感じで良かった。
特に福徳の消費者金融を出て、路地裏に逃げ込んでからのパニックになってるとこが凄く良かった。
二人のユウキの行く末だけど、福徳は良いとして、後藤の方は微妙かな。生きてて良かったと喜ぶべきかもしれないけど、死んだ方が映画的に良かったと思うんだよな。
また、香川兄弟の結末も見たかった。
個人的な不満なんだけど、不良とかチンピラの肩書きや設定で自衛隊を出して欲しくないんだよな。レンジャーなら尚更。
まぁ、井筒監督だから仕方ないのかもね。
難しい
ジャルジャルのコントが好きでそこから観に来ました。
コントの時とは違った魅力があったと思います。
演技もかなり頑張っていたと思います。
しかし、疑問点も残りました。
あれだけ最強と言われていた勇気(後藤)が、最強には見えませんでした。
最強の意味が「喧嘩が強くて誰にも負けない男」なのか…はたまた「仲間に怪我させたら許さない、友情を大事にする熱く強い男」なのか…。
前者の最強には見えませんでした。
最後、勇気が返り討ちにあってしまうシーンですが、仲間を殺されたのに「ボコボコにする」というレベルで留まりますかね?
普通なら刺されるか、完全に殺すというところまでやってしまうと思います。
(多分、勇気は生きてる)
また、ユウキは結構二面性があってすごくリアルでした。クズっぷりがよく分かりました。
バイト先への横暴な態度は、リアルで良かったと思います。
暴力が暴力を・・・
暴力が暴力を呼び、リンチがやがて死者を出してしまう。リンチシーンは素人がつい本気になってしまうリアルさ。しかし、バイオレンス映画と一括りにするには後半の面白さが違和感を与えてくれる。お笑いの“ジャルジャル”の二人が主演ということだけど、タイプは違えど二人ともなかなかの演技だった。
全体的には定職を持たない若者たちの虚しさを描き、世の中の不条理さも描こうと努力した形跡があるが、人を殺したあとの心理状態があっさりしすぎている感も。
「バカは官僚になる、お調子者の知事になる」という言葉は面白い。こんなところにまで井筒監督の思いが隠れていた(笑)
ジャルジャルジャル。
これが実話を元にしてると知って驚きですね。
映画的な微かな希望みたいなものもなく、最後の最後まで、登場人物全員救われてない感じが、あくまでリアルで、現実を突きつけられる感じがして、ズコーンてなる。
ジャルジャルの2人が意外と良かった。多分後藤の方は、顔つきがシュッとしてて全然俳優の人感出てたなー。
バカのせいでこの世は・・
暴力が暴力を生み出す連鎖がビーバップハイスクールみたい良かった。ノワール感があって好きな映画でした。
ジャルジャルが素晴らしかったし、バディ感がちょっとだけあって良かった。
最後もハッピーエンドとは言えない終わり方で、暴力を肯定していないところが良かった。
パッチギもめちゃくちゃ良かったがこれも良かった。
最後に筒井真理子がちょこっと出てたのが嬉しかった笑
うーん
井筒監督が暴力を美化する作品へのアンチテーゼとして制作したということで、僕は暴力描写が苦手なのですが、ジャルジャルの演技も評判だったので、覚悟を決めて見てみました。結果的に胸に迫るものはあまりなかったです。
まず暴力描写がそこまで大したことない。暴力に対する嫌悪感をあまり植え付けられてないと思うんですよね。その後の顛末含め。いやエグく痛そうにすれば良いってもんじゃないですけど。でも暴力を嫌々加えるあのチャラ男とかの描写は良かったかな。殺人途中でカラオケ誘われたり、小さい石ころ投げつけるところとか。巻き込まれて流れに乗っちゃう弱い人を描けてる感じはしました。あいつを交通事故で殺すのは意味不明ですけど…。勇気側を追い込みたかったということですかね。右翼ラップも意味不明です。監督の思想ってわけじゃないですよね?
前述の通り、最後に勇気は結局また報復を受けるわけです。それまでに恋人とかその子供の描写をしといて、「暴力の結果幸せな生活はできませんよー暴力嫌ですねー」的な?ことをやりたかったのかもしれませんが…。あの顛末を見て確かに暴力は嫌だなあとかやんわりした気持ちは湧きましたけども。あれを割とほのぼのした後半からの最後に持ってきたのも印象は残りますが。なんかやっぱり後半のトーンダウンにげんなりしてから見せられてもって感じしちゃいました。勇気関連でもう1つ。確かにジャルジャル後藤さんの寡黙な演技には味がありました。彼のキャラクターはかっこいい。が、どう見ても最強に見えない…。腕立て100回腹筋1000回(でしたっけ)毎日やってる風には…。喧嘩のシーンももっと強さを見せる演出しても良かったんじゃないですかね。
ユウキを演じた福徳さんですが、彼の空っぽ感は良い感じに出てました。彼絡みのシーンだとやっぱりサラ金のシーンが…。いきなりの自分語りはやり方が雑でタイミングが意味不明ですし、その後のギャグのシーンも見ててキツい。わざとなんでしょうけど。それで歯が取れていきなり発狂して走り出すのとかほぼ理解不能でした。いや知り合いが殺された殺人現場を見て精神が不安定で…とか理屈はわかりますけど。ヲタ設定も取って付けたような感じ。
音楽も何か浮いてる?というか気になるところがいくつかありました。ただピンクレディーのS.O.Sには不気味な余韻がありました。
改めてすごかった
血も涙もあるからこそ、モンスターになってしまうというあまりにゾッとする出来事を描いている。見るのは多分4回目なんだけど、改めて素晴らしかった。軽はずみなセリフ一つ一つが実に重要だった。
Vシネ
に有りそうな作品。
あまり批判は好きではないがこれは全く面白くない。
笑い、エロさ、内容、全て中途半端以下。なんのためにジャルジャルを使ったのか、使ったメリットも一切感じない。
しかも134分とちょい長め、苦痛でした(消せばいいだけの話ですが)
なんのために人殺しの描写があったのか、この話には全く理解出来ませんでした。
井筒監督がジャルジャルを起用して作った映画
井筒和幸監督が吉本興業の売り出し中の若手ジャルジャルを起用して作った映画。
芸人を目指す若者ユウキ(ジャルの福徳)は、M1で優勝して1000万取るとか、年収1億稼ぐとか夢みたいなことを考えてるが、ネタを作るわけでもなく、バイトも無断欠勤したうえ店長に悪態ついて止めるなどどうしようもない自堕落な生活を送っていた。
芸人をやめた相方に誘われて、ヒーローショーを興業するイベント会社に加わるのだが、そこからとんでもない事に巻き込まれていく…。
デパートの屋上で行われるヒーローショーで、司会をする女の子を寝取ったと悪の怪人とヒーローレッドが本気でやり合うバトルに、観客の母子たちが凍りつくところには笑った。
また、ユウキが消費者金融で借金するところで、彼がお笑い芸人の卵だと知った女性従業員が急に愛想よくなるところも笑えた。
その後は、双方が助っ人を頼んだことで、暴力がどんどんエスカレートしていき、救いようのない結末を迎える。
助っ人の一人自衛隊上がりの凶暴な男をジャルジャルのもう一人後藤が演じてる。
こちらには、バツイチの子持ちの女(ちすん)とのラブシーンもあるから、儲け役か。
二人ともぎこちなさはあるが、他の俳優たちに負けずにがんばっていた。
ジャルジャルのことはよく知らなかったけど、映画見た後で番宣に出てた二人を見たら、映画のイメージとは違って、まじめで愛想のいい若者だった。
飲みが足りない?監督。
この作品がどうのという前に、ちょっと^^;
前半で映し出される乱闘編「ヒーローショー」の場面。
某デパートの屋上でロケされているんだけれど、
エェ!?っとビックリしてしまった。ココ知ってるぞ!
自分が子供の頃、本当にヒーローショーやってたし^^;
自分もよく行ったし。やだ、マジ!?なんてたまげた。
確か今は開放していないはずなので、借りたのか?
どうやら今回はオール○○県ロケみたいだ。
さて本題。
今回の主役、ジャルジャルをまず知らない私^^;
まぁ、演技がどうのというレベルではないものの、
この井筒(飲んだくれ)監督が芸人を選んだ訳なので、
それはそれでいいとして。う~んしかし^^;悪いけど、
元・自衛隊員には見えないなぁ。どう見ても華奢だし。
もう1人のどうしようもない奴、福徳くんですか?
ふだんオロオロしてるくせしてデカイ態度をとる演技、
こういうタイプの方が私には怖い^^;いかにもいそう。
電話でバイト先にとったあの態度、お前何様だ?(汗)
そしてヒーローショーのバイト先で出逢う面々も、
まぁ自堕落を取り揃えたかのようなバカっ面ばかり。
当然その知り合いとくれば、想像がつくというものだ。
自分の彼女を寝とられた腹いせに金を脅し取ろうと
企んだユウキの先輩とその仲間が、今度は相手から
壮絶なリンチを加えられ、果ては殺人へと発展する。
暴力シーンはリアルではあったが、所々で(おそらく)
間とか笑いを入れたような部分が見受けられ、どうも
真面目に観ることができない。バカ面同士のケンカと
いっても、本当にその経験がある自衛隊上がりがいて
それでもあの展開になるのはどうも納得がいかない。
ケンカを知らない素人が(まぁとどめはそいつらだけど)
手を下してしまった。と観るのが妥当なんだろうか。
なんか嫌な展開だな…と思いつつ、それでもこのリンチ
のシーンまではまだテンポがあるのだが、このあと、
証拠を隠滅するだの、人質をどうするだの、グダグダと
話が混迷していく。子持ちの彼女が子供を取り戻すと
いった人情話に時間を割いて、肝心のバカ面たちの
その後がまったく尻切れトンボで終わってしまっている。
つまりこの作品は、その後。の方を描きたかったのか?
意味不明な言動を繰り返し、他人を傷つけ、金を無心し、
お前たちそれで人間か?というような若者は確かにいる。
猟奇殺人なんていうものが頻繁におこる現代、それを
リアルに見せようとする姿勢は分かるが、その先にある
メッセージが「親を大切にしてやり直そう」では弱すぎる。
こんなラストで、ホントにいいのか。
今作で最も光っていたのは鬼丸役の阿部亮平。
このヒトいっつもこんな役だが^^;本当に似合っている。
ゴキブリ並の生命力を誇るバカ役だが、この男が連中を
前に啖呵をきるシーンは秀逸。殴られて死にかけても
お前ら~今に見とけ~そのうち仕返しにいくからな~と
絶対にくたばらねぇぞ。の心意気が感じられる。
そしてコイツが助かって、何でもう1人は…の矛盾。
「生きる」ってどういうことなのかゴキブリから教わろう。
(だいたい凶器を使うのがおかしい。男なら素手で闘えぃ)
ストイックな映画
楽しみにしていた井筒監督の最新作。
初日に劇場へ足を運んだ。
感想は一言で言うと、
「ストイックだなー」
観客へ迎合したウケ狙いもなく、万人が共感できる終わり方でもない。
しかし、そこには『映画らしさ』を感じることが出来た。
昨今、不良・暴力をスタイリッシュに描く一方で、
これら二つの持つ危険性を真正面から捉えた映画は皆無だった。
そこに井筒監督が切り込んでいってくれ、
この危険性がもつ本当の怖さを教えてくれた。
明確な答えが見えないエンディングではあるが、
見た人それぞれがそれぞれの答えを見つけられることができる映画だと思う。
映画はお客さんあってのものだと思うが、
最近あまりにその傾向が強く辟易していた私としては
今回の『ヒーローショー』は久々に作家性を見せてくれる
骨太な映画だった。
最近の映画やテレビドラマに慣れてしまっている人は
この映画の本質をどこまで理解することができるのだろうか・・・。
不愉快
最悪。
まともな判断をする人間が一人もおらず、且つそこに警鐘を鳴らす内容にもなっていない。
唯一自己反省をし、自首しようとしていたと思われるジャルジャルの後藤も悲惨な結果に。
百歩譲って、現代社会に蔓延する理不尽さを表現したということにしても、ラスト富士山をバックに爽やかチックに終わられたら……。
ただただ不愉快でしかなかった。
『パッチギ』が良かっただけに、ひどい失望感を味わった。
表面的に感じた
この映画の暴力描写には「痛さ」をあまり感じることができなかった。監督はインタビューで「笑いを排除して暴力描写は徹底的に悲惨にした」と言っていたが、バイオレンスはどこかコミカルで「パッチギ!」の暴力シーンとさして変わりはない。井筒監督の描くバイオレンスは自分の肌に合わない。ラストも凡庸的。表面的ではない、良質な暴力映画を観たくなった。でも堤真一についてのセリフには共感したし、笑えた。
全22件中、1~20件目を表示