スター・トレック イントゥ・ダークネスのレビュー・感想・評価
全27件中、21~27件目を表示
その後のカーク提督が死亡すると物語の展開がおかしくなりかけた予感がした
物語の後半部で、カークが放射能被爆で死亡しつつある場面が出ていた。
あれは劇場版スタートレックIIカーンの逆襲でミスター・スポックの原子炉修理で被爆で死亡したのを逆転させた様な物を感じた。
カークは無理矢理生還するが、本当に死亡していたら、スタートレックI(Star Trek: The Motion Picture)とつじつまが合わなくなり、カーク提督は存在しなくなってしまう。
それを交わしたのは、見事というのか、わざとそうしたのか、監督の意図はどうだったんだろう? と思った。
IMAX3Dと3Dの両方見てきました。IMAXがお勧めです。
『SUPER8/スーパーエイト』が駄作であり、『FRINGE』の謎解きがイマイチだったため、エイブラムス監督に対して、凄い偏見を持っていました。この監督が次の『スターウォーズ エピソード7』の監督をやったら、作品独特のフォースの世界観をぶちこわして、宇宙戦争の破壊シーンばかりに特化するのではないだろうかとまで危惧していたのです。 15日にいち早く3D版を見たとき、その危惧は強まりました。しかし、知人の試写会マニアや新聞評を読むと、スポックの心情の変化とカークとの深い友情を描く人間ドラマとして絶賛しているではありませんか。それには深い衝撃を受けまして、レビューがかけなくなり、もう一度見直してくることにしたのです。
せっかくもう一遍見るからには、同じ映像ではつまりません。冒頭のニビル星のシーンでは、アイマックス専用カメラで撮影してた結果。脅威の超高解像度映像が可能になったという触れ込みを信じ、それでは奮発してIMAX3Dで見ることにしたのです。
先ずは、IMAX3Dの感想から。
IMAX3Dは通常の3Dよりも高額で、2200円もします。けれどもその映像と音響の迫力は、圧倒的に違いました。まずスクリーンが通常のシネコンの一番大きいところの倍はありました。そして隅々までクリーンでシャープな映像なのです。何よりも違うのは、3Dの奥行き感です。通常の3D版が、平べったく感じてくるほど、生々しい遠近感なのです。そして、音響も凄い!座席がボディソニックのように振動してしまう超重低音から、抜けるような高音域まで、ダイナミックレンジが高くて生音に近い感じがしました。サラウンドも映像の3Dの奥行き感を高める立体的な効果に満ちていて、その場に居合わせているかのようでした。
冒頭の疑問点について結論をいえば、偏屈なスポックが一皮むけるヒューマンドラマとしても悪くなかったと思います。
バルカン星人と地球人のハーフであるスポックは感情を顕わにしない理性派。しかも規則や掟に厳格で、自分の命が危ない状況でも、ルール優先を貫くクールな人間だったのです。
カークとスポックの絆の深さは、いろいろアクシデントもあったけれど、スポックに宿る人情味を揺さぶっていきます。ただスポックを弁護すると、決して感情を捨てたのではないのです。バルカン星の崩壊と数多くの同朋の死を目撃してしまったスポックは、悲しみのあまりに、感情そのものを封印してしまったです。本来は人並み以上に情の強い持ち主。だから、余計に苦しかったのですね。
カークとの出会いは、スポックが固く封印した感情を解き放っていくのでした。具体的な場面はこうです。
カーンの襲撃を受けたエンタープライズ号の修理で強い放射能を浴びてしまったカークは、迫りくる死に怯えていました。そして、そばにいたスポックに問いかけるのです。
「怖いよ、この感情を克服するにはどうすればいい?」。
かけがえのない友人の死に臨して、涙を流すスポックを初めて見ました。あり得ないことです。
リーダーとしての資質を開花させていくカーク。スポックもその影響を少しずつ受けていたのでしょう。いままで観念の世界でしか受けとめてこなかった「死」ということが、、実際に目の前でかけがえのない友の死に直面することで、心の痛み。スポックは、理性と感情の相克に混乱しながらも、涙が止まらなくなるのです。
このシーンが象徴する心の通い合いがドラマに深みを加えました。
ヒーロー・ドラマには欠かせないのが、連帯感や忠誠心、そして自己犠牲といった不可欠の要素。うまくそんな人間味を盛り込み、大迫力の映像に負けない血を沸き立たせる宇宙サーガを作り上げました。
物語自体は、2009年にエイブラムス監督の手で再構築され、若き日のカーク船長らを描いた「スター・トレック」の続編。
惑星ニヒルの住民たちを、火山の大噴火による惑星崩壊から助ける冒頭から一気に壮大なアクションの渦に巻き込んで、画面に釘付けとなりました。
噴火口に閉じこめられたスポツクの危機を、ルール無視で救い出したカーク。しかし、規則違反を本部へ報告してしまうスポック。恩を仇で返してしまうKYなスポックの無表情ぶりには、思わず苦笑してしまいました。
今回、最強の敵としてカークたちの前に現れるのがカーン。彼は遺伝子操作で生まれた戦闘に特化したクローン人間。超人的な戦闘能力を持ち、おまけに聡明狡猾で冷酷な彼は、自分を裏切った宇宙艦隊と地球の破壊に執念を燃やし、凶悪ぶりを発揮するのです。
その手始めにカーンは、まずロンドンの宇宙艦隊データ基地を破壊。その対応のために招集された艦長たちの緊急会議の場を宇宙艇で急襲し、その多くを抹殺してしまうのです。その中には、カークが慕うバイク提督も含まれていました。カークは、カーンへの怒りを爆発させます。
主人公の敵役となるカーンでしたが、エイブラムス監督は、一概に悪役と決めつけられない被害者としての一面をカーンに持たせたところはいいと思います。
カーンを凶行に追い立てた背景には、黒幕がいました。敵対するクリンゴン星人との戦争を何としても起こさせたいマーカス提督の目的の為には、味方すら抹殺してしまう陰謀に巻き込まれてしまったのです。
マーカス提督は戦争を起こすために、エンタープライズ号まで攻撃対象とします。提督の新鋭艦の攻撃から逃れることはできないと決断したカークは、なんとカーンを釈放して共に新鋭艦に潜入して、乗っ取ってしまう展開が面白かったです。上司が裏切りの黒幕だったというのは、よくあることですが、敵役と呉越同舟で戦うというのはなかなかないと思います。
前作に続いて登場している個性あふれる乗組員たちの人物造形がよくで、カークの熱血漢ぶりやスポックのクールさはもちろんのこと、スポックとの恋人のウフーラやクルーたちとの激しい戦闘の合間のやりとりが絶妙。でも何と言っても、カーンの異様な存在感は不気味でした。ただ怖いだけでなく、その表情に同朋を気遣う哀愁を漂わせるという複雑な表情を、ベネディクト・カンバーバッチがうまく演じていたと思います。
見どころとしては、ラストの新鋭艦が宇宙艦隊本部ビル目がけて墜落するシーンが大迫力でした。生き残ったカーンがスポックと高所の飛行艇上で格闘するシーンもいいです。あと前に述べたカークがエンタープライズ号の動力部に突入して被曝するシーンでは、どうせ助かるだろうとわかっていても、手に汗握りました。何しろ、動力パルスのズレていた先端を、蹴って直すという原始的で乱暴なやり方で解決してしまうのですから、見ている方も足に力が入る分けなのです。
まさにハリウッドを代表するかのようなエンターティメント大作でした。
ど迫力!
IMAX3D・字幕版にて鑑賞。
終盤のスポックの走りがもの凄くはやく、驚き。その姿がかっこいい!
ど迫力の爆発、落下のCGシーンは、圧巻!!
スポックの感情が観ていて泣ける。
最高に面白い映画だった‼!
J・J監督のスター・ウォーズ エピソード7もこの調子で頑張っていただいてほしい。期待しています。
エンタープライズ加速シーンが美しい
これまでのTVシリーズも2009年の前作映画も観ていない、まったくの"スタトレ新人層"だけれどこの作品だけでも楽しめた。
- もうこなれた技術になった3D映像はもちろんのこと、
- 数の限られた登場人物によるわかりやすい人間ドラマ、
- 「組織/リーダーとは」に「友情とは」の軸が交わる、
となるとたいていは熱く観られる。
- 序盤はスポックさんの"規律が第一"像がくっきりと描かれる。logically, rule が頻発する生真面目な台詞の文体。後半、ある時点をきっかけにその変貌が台詞や表情に現れていて、うまく対比されているなと感じた。
- 逃げたハリソンを追い、カーク達がクロノスへ降り立ち、何だかんだあってハリソンと相見えるシーン。そこではいわば(艦長という)身分を明かさない状態だったのに、部下のウフーラがカークに向かって思わず「キャプテン」と呼びかける。それでハリソンが「そうかキャプテンか‥」と気づくシーン
- 文章にすると何てことはないのだけれど、何でも見通してしまうハリソンでも、もしこの呼びかけがなければ艦長と気づかなかったのかもしれない、とifを考えるとなかなかしびれた
■ 別作品での役柄と比較
- スポック役のザッカリー・キントさん。しばらく観ていたドラマ「HEROES」のサイラー
- あのときの冷酷なイメージはあまりなく、冷静さと熱さを両方持ったいい演技だったと思う。間違いなく本作の主人公の1人
- ハリソン役のベネディクト・カンバーバッチさんはやっぱり「シャーロック」のホームズ
- 序盤で自分の血清を注射器へ入れるシーンがあるけれど、ここのしぐさはホームズそのもの(あえていれたシーンではと思えるくらい)
- マーカス提督のピーター・ウェラーさん
- どこかで観たと思って後で調べたら「24」のヘンダーソンだった。ご現役で何より
■ 美しい映像
- エンタープライズ号が空中停止から急速発進するときのバーストの残像が美しい。バーストと言ってももはや何がエネルギー源かは詳しくないのでわからない(たぶん核融合)けれど、作中3-4回はあったので、作る側もこだわりのカットだったのでは
- エンドロールの最初、主な俳優やスタッフ名が表示されるとき。惑星間を高速に移動するような視点で、奥行き感をうまくつかっていた。ここは3Dでぜひという箇所
■ Twitter活用
- 本作品の公式twitterアカウント
https://twitter.com/Startrekjp
は、スポック副長が丁寧な日本語でツイートし続けるという若干ネタ構成。しかし、RTやメンションを駆使して、観た人やこれから観る人を巻き込んで活用している。今の時代ならではという感じ
面白いです。が…、
面白い要素はたくさんあって、十分映画館で見る価値がある映画でした。
ただ新スタートレック1がすごく良かったので期待が大きすぎて、(前日に見たパシフィック・リムとも対比されて)ちょっと残念な印象がありました。
良かったところもたくさんあるのでその辺りは他の方のレビューを参考にしていただければいいです。
なので以下には気になった点をメインで書いて行きます。
1番残念と思ったのはキャラクターの位置付けが非常にふわふわしていたこと。
特にカーン。
別世界のカーンはとにかく残虐非道な輩だそうですが、本作のカーンは全然そんなことはない。
むしろ仲間思いで、一度カーク達を助けてくれたりそんなに悪いやつには見えない。
しかも一時的に共闘までしてしまう。
そんな雲行きで浮上する黒幕のマーカス提督。
これは別世界とは運命が変わってカーンがこのまま仲間になる流れか?
と思わせながら、結局ラスボスはカーン。
なんだか敵があっちこっち行ったり来たりするので物語が非常にごちゃごちゃしてます。
映画が言いたいことはよく分かりますが、シナリオがしっかり整理されていないような印象を受けます。
しかもあんなに強かったカーンが、スポックと普通に良い勝負してますし、最後の負け方もあっけなさすぎてラスボス感が非常に薄い。
悪者と言い切るには非常に良いやつですし。
あと本作のキーキャラクター1番の見せ場が登場シーンというのはもったいな過ぎかと…。
ブラックコートを翻してマシンガンを乱射するあのシーンはすごく格好良かった!!
それだけに後半の煩雑な展開は残念でした。
どうせならカーンをもっと悪役に仕立てるか、悪役をマーカス提督に絞ってカーンを仲間にしてしまうかするべきだったのではと思います。
そうすると物語がもっとスッキリしたのではないかなと思います。
あとスタートレックなのにほとんど他星の物語がなく、地球と宇宙船の中の話でした。
最後のスピーチでメインテーマを説明しだしたのにも少し背中が寒くなりましたね…(苦笑)
「人類最大の弱点は、愛だ」の意味
まず、僕はトレッキーではない。エイブラムスの前作から見たタイプだ。
その観点からの投稿である。
僕はエイブラムスを、Mi-Ⅲでこの人新しくてすごいなと思い、
LOSTよりFRINGEのストーリー性とセンスある人で新しいタイプだなと思った。
映像 ☆☆☆☆☆
言うまでも無い。3Dでの効果を考え、一部IMAXまで取り入れてとことん追求した映像は圧巻だ。
テンポ ☆☆☆
エイブラムスお約束のダッシュシーン。Mi-Ⅲのときも効果的に使われてた。音楽と合わせ、猛ダッシュするシーンは今回も顕在。他にも、くすっと笑えるようなドタバタコメディのような配役を必ず置くことで、映画に深みと親しみを与える。これもお約束。
しかし、終盤のテンポが・・・あれあれあれ?あっという間に終わらせて、ちょっと強引。
うーん、これ3時間くらいの映画の内容だったのでは・・・。てか、カーンの最後のほうはちと、ね…。最後にテンポスピード速すぎるも、内容イマイチで☆3。
ストーリー ☆☆☆☆
サブタイトル「人類の最大の弱点は、愛だ」これは、マーカス提督の言葉ではなかろうか。否、間違えてるかもだけど…。僕はそう解釈をした。
カーンは冷酷非道ではあるが、強い感情がある。やはり人間だ。スポックとの戦いでは自暴自棄になったカーンよりスポックのほうが冷静で強かった。
マーカス提督は「権力」を武器に宇宙艦隊を軍隊にすべく、カーンを凍結から蘇らせ毒をもって毒を制しようとした。クロノスとの全面戦争で勝利することのみをあらゆる犠牲を払ってでもしようとした。
カーンはクルーへの愛情から、彼らを守るために彼らへの愛情を抑え、怒り、憎しみ、苦痛へと自分を追いやった(byヨーダ(笑))。
冷酷非道のカーンがカークたちをクロノスで死守したり、カークと組んで提督の母船へ乗り込むときは、ある程度人間性を見せていると思う。
カーンはクルーへの愛情と裏切りで提督に深い憎悪をもった、人間らしい人間なのだと思う。
しかし!!!だ。最後のほうがちょっと強引過ぎた。カーンはエンタープライズにとって、最大の脅威となると言ったわりに、そのあとあっけなく魚雷で玉砕。そのあとすったもんだはスピードを上げすぎ、最初の人間ドラマにスポットを当てすぎたか。いずれにせよ、180分くらいにして、そのあとにエンタープライズとカーンの深い攻防戦があると良かったのにな。
しかし、さすがはエイブラムス。スターウォーズも決まり、脂のってます。
エンドロールを見ると、あらあら「LUCAS FLIM」の文字が。もうすでに、拘っているのですね。
全体を通すと最後がどうしても期待度が高すぎたからか、惜しいと思ってしまうので、
☆3.5としました。
悪くはないが・・・
2D、字幕版で先行上映を鑑賞
さすが最新映像で映像的な文句はない。
ただ、あまり良すぎて、ネクストジェネレーションより未来の話じゃないかと思えるくらい。ワープエンジンの内部構造など前時代的に雰囲気になってはいるが。
苦言を申せばラスト付近がちょっと・・・?
戦闘艦を撃破したはずなのにずいぶん原型が留まっているうえ、地球引力圏にいるなら地上からの迎撃態勢はどうなっているのか?ずいぶんお粗末に思える。
人間一人が助かるのはいいが、それ以前に地上でかなりの犠牲者が出てますけど・・・(いつものことか)
あと自由落下している(墜落している)艦内での人や物の落ち方が?普通に歩いているようなシーンもあり違和感が・・・重力コントロールがまだ働いていたと思うしかないですが。
それでも3Dの吹き替え版も観ようとは思う。
田舎の映画館だが意外に観客が多かった(お盆のため?)。
全27件中、21~27件目を表示