マイレージ、マイライフのレビュー・感想・評価
全117件中、61~80件目を表示
アナ・ケンドリックが見ごたえあり
映画好きな人たちがここにレビューを残していっているのは間違いない事...
映画好きな人たちがここにレビューを残していっているのは間違いない事実だと思います。
映画を見るときにはやはり自分の人生と投影してみてしまうものだと、だからこそ面白いのだと思います。
私は偉そうな立場や言葉でものを言える人間ではないですが、映画によって人生観を変えるではなく広げてもらっていると思っています。
生きていく上で仕事、結婚は避けては通れない道です。だからこそ悩み立ち止まり迷うのだと思います。どちらかが悪いことと決め付けるわけではなく。
強く言われると人間怯んじゃいますよね
だからこそライトにメッセージを伝えてくれたこの映画に感謝しようと思います。
皆さんが素敵な作品に出会えて世界が広がりますように。
飛行機が自宅みたいになっている男
正解はない
アナ・ケンドリックに萌え〜
まぁまぁかな
物語も主人公も底が浅い
総合60点 ( ストーリー:40点|キャスト:70点|演出:70点|ビジュアル:70点|音楽:75点 )
人員整理とか人間関係を否定する孤独な生活とか、捉えようによってはいくらでも深刻になれる話を軽い喜劇調で展開するので、これはそんな作品なんだろうと思って観ていると、最後に重くする。そんなの最初からわかっていたし当たり前すぎるだろうしあざといと感じてしまう。
それならば最後まで喜劇で貫けばよいだろうし、そう出来ないのは主題の捉え方と見せ方の底が浅いから。突然の人員整理の宣告が解雇された人の人生と精神に与える影響の重さに気がつかなかったとか、マイルを貯めるだけで人との深い関わりあいのない自分の人生の虚しさにその年齢で気がついたとか、長らくこの世界で生きてきた中年男が、今さら何を言ってんだよって呆れる。この主人公、人間として底が浅いし、ジョージ・クルーニーも最近こういうつまらない人物の役どころが多い。
それでもなんとなく観れてしまうのは、登場人物の演技の良さだったり音楽の使い方と雰囲気作りが上手かったりするからか。
途中までは…
途中まで本当に良かった
このまま主人公がなにか事件を解決して結婚してハッピーエンドが理想だった…
意味のない誰も得しない展開にしてしまったかぁ…
でも、妹の結婚相手を説得するところは最高!
キャストはみんなハマってて良かった。だけに…。
なんと素晴らしいカット割り!
見終わって…
とってもスマートな映画でした
ジョージクルーニーの映画
彼のファンなので観ましたが…
何が言いたいか分からず、イマイチすっきりしませんでした。
でも主演だし相変わらず渋いところをみれるのでまぁ良かったのかなと思います。
もう観ないつもりですが、自分がとしを重ねたら感じることがあるのだろうか…
なぜかジャケットのせいで敬遠していた映画
人間の描き方が多少キャラクターありきの感もあったりするが、全体的に抑え目の演出で落ち着いて見られた。
ジョージクルーニーにしたら素に近い役柄だったのではないか。知らんが。
仕事をほっぽり出して会いにいった女に裏切られる男。なんて悲しいのだろう。胸に刺さるな、男としては。
最後はちょっとくどいかな。メッセージはそんなに念を押さなくてもストーリーに出てる。
Up in the air
全117件中、61~80件目を表示