劇場公開日 2011年7月15日

  • 予告編を見る

「暗闇に、面は白く」ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 ダックス奮闘{ふんとう}さんの映画レビュー(感想・評価)

4.5暗闇に、面は白く

2011年7月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

興奮

幸せ

「不死鳥の騎士団」以降のハリー・ポッター作品を手掛けてきたデビッド・イェーツ監督が、責任を持って描き切る堂々の完結篇。

「面白い」の語源は何か?その一つの説を聞いて、驚いたのを覚えている。舞台は暗闇の芝居小屋。舞台に魅入っていた観客が不意に、後ろで観賞している人間の顔を盗み見ると、舞台から発せられた真っ白な光に照らされて、皆顔を白く輝かせ、笑っていたという。「面」が「白い」。だから、芝居は面白い、と。

10年間、様々な事件、事故に見舞われ、多くの人々が心を痛めてきた時代にあって、このハリー・ポッターシリーズはいつも、観客の沈んだ顔を白く、白く染め上げてきた。そう考えただけでも、感慨深いものがある。

一人の監督の出世作として独占する事無く、原作の色や雰囲気に合わせて監督を丁寧に変えてきた本シリーズ。単純に興行面での成功が視野に入っていなかった訳ではないだろうが、これほどまで作風の変化が如実に現れる映画も珍しい。

時代を経るにつれて映画への関心が世界から薄れ始めている現代にあって、映画界が全員野球で挑み続けてきた10年間の軌跡は、まだまだ暗闇の芸術には私達を惹きつけて止まない魅力、可能性が満ち溢れている事を力強く、証明してくれたのは確かである。

どんなにラドクリフ少年が青年を越えてオジサマの薫りを漂わせようと、ロン少年の皮膚が地球の引力に凄い力で引き落とされようとも、キャストを変えずに10年を戦い続けたのも、評価に値するだろう。それはそのまま、作品を経るごとに、嘘無く成長し続けようと決めた製作陣の意欲が反映されるようで、思わず涙が出てしまう。よくぞ、よくぞ誤魔化さずにキャストという素材の力をを信じてくれた。

映画史に残る壮大なファンタジーはひとまず、本作で幕を閉じた。それでも、作り手はまた観客の顔を暗闇で白く、笑顔に輝かせる作品を私達に与え続けてくれる。そんな確信を、期待を、与えてくれたハリー・ポッターという一人の少年の物語に、今はただ、ただ、拍手!!

ハーマイオニーの可憐なまとめ髪がもう観られないのが、心残りではあるのだが・・・ぐるぐるっと、雑な感じ。あの、感じ。

ダックス奮闘{ふんとう}