50歳の恋愛白書のレビュー・感想・評価
全5件を表示
高齢者の恋愛
今では良妻賢母として誰もが羨ましくなるほどの夫婦。物語は彼らが老人ホームのような老人ばかりのコミュニティに引っ越してきてから。で、現在と過去を交互に描く。
現在では友人サンドラ(ウィノナ・ライダー)が恋人との不仲の相談に乗ったりしていて、そんな時15歳年下のクリス(キアヌ・リーヴス)と出会う。
母親(マリア・ベロ)は薬物中毒。家出して叔母の家に転がり込むとレズビアンのルームメイト、カット(ジュリアン・ムーア)が棲んでいた。カットの小説のモデルとしてSMプレイをさせられ、喜んでしまうピッパ(ブレイク・ライヴリー)。叔母に家を追い出され、ドラッグまみれとなり、どんどん堕ちてゆくピッパだったが、ある時、小説家のハーブ・リーと出会う。財産家のジジ・リー(モニカ・ベルッチ)がいたにもかかわらず、彼に恋してしまったピッパ。ハーブもピッパを手放したくないと感じ、ランチの席上で離婚を切り出そうとすると、そこで拳銃を咥えて自殺をするジジ。衝撃的なシーンだが、なぜか突然切り替わり、ハーブとピッパが結婚式を挙げるシーンへと変わる。その後は薬物も止め、良き妻となろうとする・・・
しかし、現実に戻ると、80歳を越えてるというのにハーブがサンドラと浮気していると発覚!突然のことで戸惑い、ピッパはクリスのもとへと駆けつけるのだ。サンドラがすぐさまカミソリで手首を切るなんてところが笑えない(ウィノナ・ライダーらしいんだけど・・・)。さらに、突然ハーブが倒れてしまう。脳死状態となり息子と娘を呼び戻したピッパはハーブの安楽死を選択する(なぜだか重要な問題が感じられるが、さっと流された)。クリスと車の中で彼女にとっては久しぶりのセックス(最後までやったのかは不明)。告別式には出ないと宣言して、クリスとの新たな生活を求めて旅立ってエンディング。
胸にイエス・キリストの刺青をしているキアヌとか、リストカット女王のウィノナ・ライダーとか、いかれたジュリアン・ムーアとか、自殺するモニカ・ベルッチとか、印象的なシーンは多いが、最後のピッパの選択という無茶なストーリーが最も印象的。“老い”や高齢者の恋愛に関する問いかけみたいなテーマは感じるが、倫理的なものは無視か?子供たちも中東の危険地帯でのジャーナリストとして活躍するほど、全体的にキャラはぶっとんでいた・・・
母と娘は、行ったり来たり。
映画「50歳の恋愛白書」(レベッカ・ミラー監督)から。
「中年女性のラブストーリー」と解説にあったが、
私には、その恋愛場面では、引っ掛かるものがなく拍子抜け。
逆に、母と娘の微妙な距離感に、頷くものがあった。
主人公とその母、もちろん、主人公とその娘との関係は、
父親とその息子との距離感とは、ちょっと違う気がする。
血の繋がっている女性同士の関係は、未だに謎の部分が多い。
そんな関係を上手く表現した台詞が「母と娘は、行ったり来たり。」
さらに「いつも揺れ続ける、逆の方向へ」と続く。
仲がいいのかと思えば、こちらが驚くようなケンカしたり、
仲が悪いのかと思えば、べったりくっついていたり。(汗)
他にも「母がショートする日があった。電池切れだ」とか
「母の気分が私を支配した」
「母の正体を知るのに、私は16年かかった」など、メモは尽きない。
それでも、一番身近な同性として、離れられない関係なんだから、
ずっと仲良くすればいいのに・・は、息子であり夫であり父親の私の弁。
適当な距離で、見守るしかなさそうだな。
短いので時間つぶしにちょうどいい
ロビン・ライト・ペン、モニカ・ベルッチ、ジュリアン・ムーア、ウィノナ・ライダー、アラン・アーキン、キアヌ・リーブス。
これだけの豪華なメンツが揃っていたとしても、名作になるとは限らない。しかし、駄作でもない。
邦画にはほとんどないアラウンド50歳のシニア恋愛映画だが、恋愛に奔放なアメリカ映画だけに退屈することはない。
確かにありがちな展開ではあるが、ピッパ(ロビン・ライト・ペン)の過去はなかなかどうして優等生とは真逆の人生で面白い。
今作は分かりやすいラブコメディ(50代以上部門)代表と言っても良い。
みんながそれなりに歳を重ねているので経験を積んでいて、様々なものを背負っている。
それなのに、何故だか尊敬できない大人たち。それは皆が皆、ちょっとダメなところが目につくからだと思う。
やはりそれなりに欠点はあった方が逆に親しみやすいものだ。
ピッパは旦那(アラン・アーキン)の浮気によって背負っていた重圧から解放される。突然アニメーションが挿入され、妻から旦那を寝取った後ろめたさのバトンがロビン・ライト・ペンからウィノナ・ライダーに手渡されるのだ。そのコメディに徹した描写は観客の笑いを誘う。
そこでピッパは晴れやかな気持ちになり、何の憂いもなく若い男(キアヌ・リーブス)に走れるわけだ。
総じて楽に見れる映画で、何より98分という短い尺は観客に無駄な負担をかけないので気楽さが売りと言っても良い。
見て損はない。だが過剰な期待はしない方が良いのも事実だ。
年齢設定が致命的……
最初にお断りしておくと、ストーリーとしてつまらないわけでも、
映画として出来が悪いわけでもありません。
でも…
リアリティがない、、、
と、感じたがゆえの辛口評価です。
まず、何がびっくりしたって
ロビン・ライト・ペンが50歳の役をやってるということです。
「え???そんな年だっけ??あんなに綺麗なのに、、、」
と気になって実際の年齢を調べたらまだ43歳でした。
よかったーーー(何がだ??)
では実際に誰が50歳かと思ったら、本作にも出ているジュリアン・ムーアが50歳。
だったら、ジュリアン・ムーアを主演にすればいいんじゃないの??
ジュリアン・ムーアだと、“恋に落ちる年下くん”キアヌとのバランスが悪いとでもゆうの??
でも、このキアヌ、35歳という設定なのですが、
腹がたるみすぎで逆方向にムリありすぎです…
しかも、これまた年齢を調べてみると、
キアヌは、ロビン・ライト・ペンより2つ年上の45歳じゃないですかーーー!!
なんだこのキャスティング、、、
仮に、
「50歳を演じるロビン・ライト・ペンと35歳を演じるキアヌでこそ、美しい釣り合いがとれる」
という理由だとしたら、
その「釣り合い」ってなんなのでしょう?
リアリティのある50歳のオンナと、
それなりにいい年なのにフラフラしてる35歳のオトコが、
どう見てもバランス悪いのに恋に落ちる…からこそ面白いのでは???
せっかくこんなに豪華なキャスティングなのに、もったいなーーーい、、、
話自体もつまらないわけではないのに、
なんかこうゆう予定調和感が全体に出てしまい、
ありがちな奇抜、ありがちな個性に陥ってしまっているように思えました。
残念、、、、
でもDVDで見る程度なら、キャストの豪華さだけでゆるせると思います。
50歳の薬物白書。
好き好きはあるだろうけれど、
とりとめのない映画って私的にコレだなと感じた作品。
まぁ…タイトルからして恋愛映画か?と思わせるあたり、
いえいえ、どちらかというとまるでそうではありません^^;
女性監督独特の視点で描かれる物語は薄暗くて自堕落、
R・ライトとM・ベルッチ以外は女性の撮り方もイマイチで、
あー女性監督っていうのはこういうの多いなぁと思わせる。
年上の作家と結婚し、美しく歳を重ねた50代女性の過去、
まぁ~凄い生活、と思うほどのドラッグにまみれた日々は
自分の母親との葛藤にも起因しており、今の夫と出逢って
違う自分を演出してきたに過ぎなかったことが判明する。
そもそもそこへ至るまでの原因は…最後まで明かされず
それがまた、けっこう衝撃的だったりするが^^;
なにしろどこをとってもリアル感に程遠く、ごく普通の家庭
では起こり得ない話のような気がしてならなかった。
でもって…突然、前半身刺青のキアヌが登場!である(爆)
彼との出逢いが彼女のこれからを変えるのは想像できるが、
なぜ彼なのか?というか、どうしてそこでするんですか?と
いう疑問がやはり湧きあがって…やっぱり共感できない。。
50歳という節目を迎えて何かが変わり始める、というのは
理解できるのだが、そこまでのとりとめのない描き方では
このピッパ・リーが背負ってきたものが伝わってこないのだ。
さて、ロビンが相変らず美しいのはさておき^^;
似ても似つかない顔?若い頃のB・ライヴリーが巧かった。
A・アーキンをはじめ超豪華なキャスト陣が軒を連ねており、
彼らを観る意味では楽しめる作品といえる。かも。
(なぜかロビンの顔を観ると不幸を感じてしまう私が悪い?)
全5件を表示