劇場公開日 2010年1月30日

ゴールデンスランバー(2010)のレビュー・感想・評価

全117件中、41~60件目を表示

4.0伊坂幸太郎らしい、起承転転転転転転結が面白かった。

2016年7月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

伊坂幸太郎らしい、起承転転転転転転結が面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うえあおい

5.0いい…いい。いい!

2016年6月11日
iPhoneアプリから投稿

とても考えさせられる映画。
主人公の青柳が、国家権力に仲間とともに翻弄される。友人が死ぬ前に残した、人間の武器は、信頼と習慣であるという言葉。青柳はビートルズでいてばポールマッカートニー的存在で、バラバラになった仲間を引き合わせてくれる、また青柳には深い信頼がある。変わらない習慣が仲間同士の行動を支えてくれる。

今俺はリクルートに落ちてリブセンスに行くことに決めた。リクルートで落ちた理由の中に、お金大好きという考えに合わなかったというのがあると思う。また、優秀な人は根回しがうまいという記事も読んだ。正直者はバカを見るというものだ。
しかし、深い信頼は直球野郎にしか得られないはず。そう信じて、今まで以上に周りの人を大切にして、みんなから信じてもらえるような人間になりたいと思った。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ずま

4.0面白かったー

2016年6月1日
iPhoneアプリから投稿

キャストもよく、話も面白く、
最高ですね笑

厨二病みたいだけど
映画の中の警察ってこーじゃないとね笑

いやスリルがすごいわ。

若かりし頃の竹内結子さん、
信じられないくらいに美人。
羨ましい笑

映画見終えた後の衝動で書いてるんで
文がめちゃくちゃだけど許してください笑

@crimson

コメントする (0件)
共感した! 0件)
@crimson_1216

4.5いっときしたら見たくなる作品

2016年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

いやぁ。引き込まれるよねぇ。
また見たくなる。これに尽きます。
伊坂幸太郎原作、中村義洋監督のコンビがやはり強いと思ったなぁ。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スパイク

5.0開始からすでに面白い

2015年12月16日
iPhoneアプリから投稿

物語の奥が深い!
いろいろな所が繋がる、結びつく。
一回ではよくわからない人が多いのでは?
整形が物語の伏線になっている。
なんて考え抜かれたストーリーなんだろう。
ハラハラドキドキで出演陣の演技も良かった!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プラネット

3.0逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

2015年11月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

正体不明の敵に立ち向かう不安、仲間の絆・・・・・。たまには逃げてもいいんだよ。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
ねこ

3.0逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ

2015年11月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

正体不明の敵に立ち向かう不安、仲間の絆、
たまには逃げてもいいんだよ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
パニャン

4.5ラストが少しがっかり。でも気づかせる映画

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

ラストが少しがっかり。でも気づかせる映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もりや

4.0伊坂作品の映画化って、うまくまとまってるものが多い。そこ抜かしちゃ...

2015年9月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

伊坂作品の映画化って、うまくまとまってるものが多い。そこ抜かしちゃだめだろ、ってのがほぼない。良い。堺雅人の名演技が光る。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
雨

3.5ハラハラドキドキ系

2015年9月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

テンポの良い映画。途中でガーッと加速する。事前に蒔かれていた種が、徐々に芽を出していく感じ。有名な俳優さんがたくさん出ている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
NT

5.0テンポがよくて、目が離せない!

2015年4月7日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

笑える

楽しい

原作から上手に抜粋していて、綺麗にまとまってます。友情や、家族愛、コメディなど色んな要素が散りばめられた作品で、邦画作品の中で一番好きです!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴっころ

5.0面白さ100%

2015年3月28日
Androidアプリから投稿

楽しい

興奮

知的

一言でいうとすばらしい!
作品の完成度もさることながら、堺雅人の演技が凄い❗

コメントする (0件)
共感した! 0件)
canmore

4.0仙台に整形の名医

2015年2月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

怖い

知的

この原作者さんと監督さんのコンビの映画はどれも面白い。
もちろん本作も好きなんだけど、ラストはもっとスッキリさせて欲しかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐ぶ

3.5原作の方が良いかな

2015年2月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

楽しい

興奮

原作に忠実に作っているかなという感じだが、邦画はどうしても役者のイメージややる気が空回りしているように見えてしまう分、原作を越えられない。そんな中でも、映画の良さが光ったが、濱田岳のキラオのシャープな動き。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ガク

3.5キャスティング良し

2014年11月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

何らかの国家レベルの陰謀に巻き込まれ首相殺しのテロリスト犯とでっち上げられた主人公の逃亡劇。冒頭の雰囲気はサスペンス仕立てになっているが、犯人探し、犯人への復讐を遂げるための作品ではない。むしろ「他人・仲間を信じる事」がテーマというドラマ。

まぁ警察は間抜けだし、いろいろと御都合主義だが、その辺はファンタジーの娯楽作品として気にならない人なら楽しめると思う。堺雅人をはじめ、キャスティングが良い。竹内結子、吉岡秀隆、劇団ひとり、香川照之 、柄本明、濱田岳、ベンガル、貫地谷しほり、伊東四朗、木内みどり、永島敏行、ソニン 、でんでん、滝藤賢一……どれも仁にあっている。キャスティングの良さがなければ単なる凡作になってただろう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
CRAFT BOX

3.5本当にあったら…

2014年10月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

興奮

幸せ

本当にあったらちょっと怖いですね‥。でもこんなふうに逮捕されたり指名手配されても信じ続けてくれる友人がたくさんいるって本当にすごいことだなと思いました!終わり方もなんか微笑ましい感じで好きです!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆり

2.0堺雅人の演技、初めて見た

2013年12月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

興奮

原作は未読、堺雅人もCM以外見たとない状態での鑑賞。

正直、長~く感じた。
サスペンス映画としてこれは不合格。
得体のしれない恐怖・脅威を描くならリアリズムが無いと無理でしょ。
荒唐無稽というかファンタジーじゃないの?というような流れが多すぎ。

堺雅人の良さが存分に出てた、とも言いにくい。
香川照之は相変わらずノリノリで演技してたけど。

ラストのニヤリ感がなければ最低点ついてたかも。
良かったのはそこだけ。
脚本が酷いんじゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
散歩男

3.5むかしの仲間っていいよね!的な映画。。。

2013年6月5日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

楽しい

興奮

劇場でも観たけど、このまえ、あるチャンネルの「伊坂特集」でまた観た。。

基本的に「逃げる」映画わ好きなので、この映画も、けっこう好き。。

あと宅配ドライバー仕事的にまえやったのでwうなづける設定とかあって、そこわ、個人的に「うんうん」とうなづけたw

原作版の「近未来風」の監視システムとかの描写(たしか)とかわ、極力無い感じで、すごく今に身近感だそうとしてた感じ。。

主演の堺雅人の「人の良い感じ」がすごく好感度ある。この物語の映画化わきっと彼が適任だったんだろうなぁ。と感じた。。

展開的に、もちろん、「え~、ご都合過ぎ・・」と感じる部分も多々あったけど、全体の流れで全然OK..

あと、カローラわ、タイヤわ、大丈夫かなwとか少し脳裏を掠めたけど、(あとデスビわよwとか)

これわ、一種のファンタジーだからべつに良いよね。。

あとキルオ役の、伊坂さんの分身的俳優の濱田岳が最高に良い!

すごく良い。。なんか良い。。

けっきょく、むかしの仲間って、やっぱ良いですね、みたいな感想だとしても、いまの自分の行動の積み重ねが、すげ信頼につながりますなぁ。。

だから習慣て、何気に大切なんだなと、あらためて考えさせられたw作品でした。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
風祭

3.5彼らにしかわからない合言葉

2012年10月25日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

笑える

単純

決して褒めれるものではない映画、しかし憎めない映画でもあるといった感じでした。

まず前半の逃走劇の緊張感のなさは見ていて眠くなってしまうほど。途中永嶋敏行さんの変な演技(?)や濱田岳さん演じる妙に人思いの殺人鬼などそれなりに楽しいものの、脱力感のある展開は見ていてきついです。

しかし後半辺りからの主人公と彼をよく知る人物の思い出話がどんどん絡みだしてから面白くなってきました。
にしても他人を信用するかどうかはその人と実際に面と向かって話さないといけないものなんですね。主人公を知らないマスコミなんかは大口叩いてさんざんけなすが、主人公をよく知る人物達は彼を人柄を誰よりも理解していて何の疑いもなしに彼を信用する場面は、自分も主人公同様にちょっとうれしさがこみ上げます。特に主人公の父親がマスコミに向けて一喝するシーンにはどことなく爽快感がありました(実はこの映画、反マスコミ映画?)
そう思えるのもやっぱり父親役、伊藤四朗さんの演技あってのものでしょうね。
主人公に手を貸すキャスト陣もどこか心優しそうな役者さんばかりなのでそれも功を奏しているのかもしれません。

後主人公たちにしかわからない思い出のピースを終盤付近で存分に利用している物語も割かしよかった気がします。特にラストのシーンの数々は彼らにしかわからない合言葉のようで、見ていて何とも言えない充実感と幸福感をを覚えてよかったと思います。

・・・とはいえやっぱり序盤あたりの退屈感はいただけないと思う。せめて首相暗殺シーンだけでももっとうまく見せられなかったのでしょうか。後半がよかっただけにちょっと残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ソロモン

1.0ホントつまらない

2012年2月12日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

寝られる

冒頭からつまらない。特に、吉岡と劇団の、「ヤッタんすか?アイドルとヤッタんすか?」→これで、ああもういいやって感じですね………正直どうでもいいよそこは。

やることしか考えてないよね……

もれなく0点

パッケージがね、塚地むがに似ている!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
J・スパルタン