エスターのレビュー・感想・評価
全275件中、101~120件目を表示
良質なホラー映画
思ってたよりは。。?
レンタルでチラ見しました。
この作品、ずっと気になってて、その内見たいなと思ってたんだけど時間がなくて、つい先日やっと見ました。
最近のホラー映画の中ではかなり面白いと思ったね。
ヘレディタリーと一緒に借りて見たんだけど、あちらは前評判以上に怖くも面白くもなかったなぁ。。
こちらは、まず主役のイザベル・ファーマンがいい演技してますね、それでいて大変可愛い。あの歳にしては妙な色気もあって、将来的には大物女優になりそうな雰囲気満タン。ストーリーもテンポも割とよくて、いわゆる幽霊・オバケ物ではないけれど、ミザリーとか大好きな自分にとっては、最近のこの手の映画ではダントツかな?ダントツは言い過ぎか。。
もうこっちはいいおっさんだし、最近のホラー映画なんて全く怖くも面白くもないから、この映画程度でも面白いと思えてしまうこの悲しさ。。( ³ω³ )
今年は前日譚も発表されるみたいだけど、まぁ、見ても良いのかなー。。なんて、上から目線で思ってました。
なんか、耐えられないくらいの恐怖映画に出会えないかなー( ³ω³ )。。スプラッターでもスリラーでもサスペンスでも何でも良いので、誰かオススメあったら教えてください!
〜劇終〜
この世でいちばん怖い手話
.
子供を流産した経験のある夫妻がエスターという養子をとったら、その子が激ヤバサイコパスだった話。
.
有名などんでん返しのホラーなんだけど、映画好きだから見た事あるでしょという友達からの自然な会話の流れで何度もネタバレをされてて、しかもリアルエスターな事件も起きてたり、オチは知った上で見た。
.
過剰にネタバレを気にする人やどんでん返しすればするほど面白い主義の人もいるけど、オチ知ってても全然面白いからね。特にマックスへ指示を出すための手話が今まで見たどんな手話より怖くて面白かった。手の動きだけで普通じゃないことが分かる。
.
でも旦那がとにかく役に立たなくてイラついた。肝心な時に酒飲んでメソメソ泣きやがって。まぁか弱く頼ってくる女の子には優しくして、自分の主張を通してくる女は異常者と判断する典型的な頭の硬い男性という感じがしたな。
.
旦那が酒飲むことは、奥さんが酒を飲むのを我慢したことの対比となってて、そのせいで旦那はあんな目に、、とも解釈できる。
.
こわっ!
久しぶりにホラーを観てしまいましたね! 苦手なのです。まさかの展開にびっくり。道理でませた事言ったり、まるで経験したかの様な大人びた言葉を使う訳です。夫が情けない!妻の言う事を理解しようとしないしイライラしました。
エスターは何者なのか?それが知りたくて観てしまう。
冒頭から少しグロデスクなシーンで始まりますが、時折そういった痛々しい描写があるので、そういったシーンが苦手な人はお控えください( ̄□ ̄;)笑
ホラーサスペンスっぽくシンプルで面白かったです。
過去鑑賞
震えが止まらない
こりゃ家に入れちゃいかん
ロリババア(汚い言い方でごめんね)と聞いて見てみたら、
そういうことかーー!もっとホラーホラーかと思ったらこっちのが中々怖いような…
エスターの子役の子が演技うますぎて、可愛くない演技をこんなに出来るなんてこの年から実力派だなぁ。それだけで一見の価値ありかと。
ホラー映画に出てくるパパは優しいけどにぶちんが多いよね。みんなシリアルキラーやサイコパスの格好の餌食だわよ。
お家の妹ちゃんがマジ天使。
パパ〜
最初に鳥を殺したところ、、、
おいおい、あの子おかしいって親に言いなよ!って思ったけど。
序盤からやたらエスターに従順な妹のマックス。
だんだん脅されたり理由もわかるけど
殺されそうになってるのに言わないかね、、、
エスターの正体がわかったところが怖かったなぁ
9歳の少女と思ってたら
精神異常の33歳のおばさんだったなんて。
誰が殺されるのかって推理がホラーの醍醐味でもあるけど、子供達じゃなくて良かった。
おばさんだとわかったあとは
顔が本当におばさんにみえるようになっててそこもすごいねー。
まず、落ちから考えたんだろうね、ちょっと無理筋だけど、演技は凄いよ!
この手の映画は好き
ホラーじゃない、というのは知っていた、めちゃくちゃサイコパスな女の子だと思ってた、、けど、ビックリ。
最初の死産の映像は、精神的ショック、という事だったのね。ストーリーに直接関係なかったのね。
この家族は、マックスがめちゃくちゃ可愛いくて魅力的で、第三者目線ではなく、入り込んでしまった。
難聴、という設定はすごくよかった。
(親に聞かれずエスターと会話できる、終盤、母親の『逃げて』も役立った。)
でもなぁぁ、もったいない❗️
病気の設定、めちゃくちゃもったいない❗️(なぜ精神病院から孤児院へ逃れたのか、殺人犯として写真公開、指名手配などは何故なかったのか、証拠がないから?など不可解な点はあったけど、、)
①母親が実はアル中で、全部妄想だった(自分が夫を殺してた)パターンか、
②母親が精神異常者っていう父親目線でのストーリー展開、、でも実は、、、!
の方が面白かったんじゃないかなぁぁ、と思った。私が脚本つくるならそうするのにな❗️ありきたりかな❗️(ごめんなさい)
まっすぐ過ぎたなぁ。何が真実?って探り過ぎてしまったなぁ。
ハッピーな映画ではなかったよね。
エスターが死んだのかもよく分かんなかったし、、、
全275件中、101~120件目を表示