なくもんかのレビュー・感想・評価
全50件中、1~20件目を表示
人情もの。 阿部サダヲのキャラが最高です。 時にはめちゃくちゃハイ...
人情もの。
阿部サダヲのキャラが最高です。
時にはめちゃくちゃハイテンションだったり、オネエになったり、それだけではなくて悩んで、落ち込んだり、サダヲの様々な表情が観れる。
ラストがもう少し良かったらなぁと途中までが良かっただけに残念。
山ちゃん(サダヲ)のハムカツ美味しそうだったなぁ。
クドカンワールドの人情噺
宮藤官九郎の真骨頂、好き嫌いは分かれるかも。展開の早さと広がりはあるが、見せ場が多すぎて、途中でお腹いっぱいになることがある。この映画もその傾向。ま、飽きさせない映画で良かった。
出演者も多くてそれぞれ味がある。やっぱり竹内さんは良かったなあ。展開で急速に端役になってしまう人も。塚本君のフェイドアウトなんか典型的。
2009年封切時
なくもんかなのに、泣いてばっかり(笑)
少々長い映画のような気はしたが、ストーリーがどんどんと展開していき、休む暇なく詰め込まれている、最後まであまり飽きずに見た。面白かった。
阿部サダヲの作品で前から気になっていたが見ていなかった。
全編にわたり、やかましい感じもするが、なかなか良く出きたストーリー。脚本はクドカンだったか。納得です。
阿部サダヲの父親のだめ男ぶりが、酷い。
人間失格みたいな父親だ。
阿部サダヲが父親に再開した時に、簡単に謝られると困る。そしたら、許すとか、許さないとかいう話になる。死ぬまで許さない。八方美人、善人のかたまりの山ちゃんがはじめて、怒りの感情をあらわにしたシーンが印象的だった。そりゃそうだ。父さんにそれも響いてないんだよね、最後に弟を週刊誌に売る件でも明らかで、本当にひとでなしであった。
山ちゃんが泥棒の濡れ衣を着せられたとき気に誰も山ちゃんを信用しない。これは冷たすぎる。可哀想だった。ちょっと笑えないよなこれは。
弟との再開、すったもんだしたけど、ハムカツを食べてうまいといってくれたシーンも良かった。そして最後に兄さんと呼んでくれる。
竹内結子の連れ子のふたりが、最後にお父さんと呼んでくれるシーンも嬉しかったね。
なくもんかという題名なのに、山ちゃんは全編にわたり、泣いてばかり(笑)
シリアスで不幸なストーリーも、ユーモアで軽く笑い飛ばしてしまう明るい映画だ。
エンターテインメントだな。
しかし、シリアスな場面はとことんじっくり時間をとり深めたい、笑う部分はワッとたくさん笑わせる、うまくいえないけど、そんなメリハリが欲しかったかなという
感じはした点が評価に表れました。
山ちゃんのストレスの発散はゲイバーで女装して働くことという意外性にびっくり
でしたが、娘が、引かずに、受け止めてくれ、旅行に連れていってと言う。優しい娘だね。
なかなか良く出きた映画ですよ。もっと評価高くていいはず。
悪くなかった
クドカンの物だそうで。
クドカンは苦手なのと面白いと思うものに二極化するが、これはまあまあ楽しめた。
阿部サダヲの騒々しさが苦手に思える時と受け入れられる時があるのと関連がありそうだが、この設定で 兄がから元気で実は笑ってないというのが割としっくり来た。
俳優陣も女優陣も申し分ない。
借金ギャンブル最低オヤジ
という設定は たまたま直近に見たblanc13とかぶってて、しかもこっちの方が強烈で明るめ。
あまり笑えない弟が選んだ道がお笑いで、相方との距離感が これはありそうだなと、よく知らないながらにも思う。
笑える
泣ける
という触れ込みだったと言うのを知らなかったが
笑えもしないし泣けもしない。
が全体として 面白く視聴した。
アマゾンプライムだったからね。
いしだあゆみ、良かった
阿部サダヲ、普通の髪型でホッとしたが、何かあるとおもったらやっぱり!キュートな姉さん。笑顔を絶やさない、誰からも良く思われたいなんてしなくていいのに。苦しかったんだね、辛かったんだねと抱きしめたくなった。子ども時代は大事。「親に向かってなんてこと言うの!」「孫は大事にしてますから」という家族の意識が認知症を治してくれるんならいいね。
幼い頃父親に捨てられた祐太は、東京下町・善人通りの惣菜屋「デリカの...
幼い頃父親に捨てられた祐太は、東京下町・善人通りの惣菜屋「デリカの山ちゃん」の店主夫婦に養子として育てられ、今では2代目店主となって商店街を盛り上げていた。そして密かに思いを寄せていた初代店主夫婦のひとり娘・徹子と結婚にこぎつけた祐太は、生き別れた弟で人気お笑い芸人「金城ブラザーズ」の祐介の存在を知り、再会を果たすが……。
主演 阿部サダヲ
謝られたら、許さなきゃならないから。
「人の頼みを断らない男」祐太。「金城ブラザーズ」として活躍する生き別れた弟との再会を果たすことで止まった時間が動き出すが。
小さい時の決断ってなんでか記憶の奥底に常に残っているものな気がします。
「山ちゃん」の決断は人の為になるけれど自分を甘やかしてあげられないものだから見ていて辛くなってしまった。下町ならではのコミュニティって善し悪しありますしね。
お久しぶりの塚本高史も良い。
ぼーっとして流れるままに笑っていられる130分でした。
私だけかもしれませんが、「舞妓Haaaan!!!」「謝罪の王様」両作のときと同様「主演 阿部サダヲ」というのは画力が強すぎて中盤思考がストップする瞬間があります。笑
家族愛
クドカン×阿部サダヲさん。面白そうな気もするけど、滑りそうな気がする・・・。一か八かで見ました。
サダヲさんありきの作品ですな。「人に頼まれて断ったことがない」。頼りになるけど、こんな兄弟はいやだな(笑)。
ところどころ伏線を引いてあるところも、いいな。夫婦でエアコンを点けたり消したりするシーン。うちもそうだなあと思ったら、そうつながるか!
豪華なちょい役も多いのもウケター。
ハムカツめちゃ食べたーい。ソースはもちろん。
父の不精のために、父と家を出た裕太。まだ母の腹のなかにいた弟・裕介...
父の不精のために、父と家を出た裕太。まだ母の腹のなかにいた弟・裕介。父は唯一頼れる家を息子と共に訪ね、売り上げを持ち逃げ。息子をその家に置いていった。
父は身勝手だ。自分の性癖のせいで、家族をバラバラにし息子を他人の家に置き去りにした。そして息子が稼ぐようになると、のこのこ顔を出して来て、今までのことを謝った。裕太は「謝るな」と言った。謝られたら、許さなきゃいけない。そんな簡単なことじゃないのに、そんなのいやだ、と。
終わり方や、あの人は結局どうなったの、など回収されていないストーリ...
終わり方や、あの人は結局どうなったの、など回収されていないストーリーが若干あったものの、やっぱり阿部サダヲがおもしろいので◎
お笑いの7番目の要素、「不幸」これは深い。
なくもんかで泣いてしまったけどさ
つくづく思うんだけど、宮藤官九郎の脚本って、スベッてるよね?逆にそれが面白いんだけどさ。
でも、そのスベリ映画も、長くなってくると苦痛です。いくら人情を描いているとはいえ、コメディ風の映画で、134分は長いです!コメディなら、さらっと100分くらいで。
ま、最後のシーンでは泣いたけどさ。なくもんか、で泣いてしまったけどさ。
カツが美味しそう~
カツ屋がどんどん繁盛していくシーンは楽しかったです
ソースのくだりとか笑いながら見てました
この3人のタッグの映画作品、全体としてみるとなんだったのかよくわからなくなりますが
笑えるシーンがたくさんあります
阿部サダヲじゃなければこんなにおもしろくないんだろうなあ…といつも思いながら見ています
究極の八方美人について、の映画
嫌いな人にも好かれたい、好きな人にはもっと好かれたい。究極の八方美人を阿部さんが演じてて、おもしろいんだけどスルッと心にささる感じがあった。
いたらウザいけど本当に困った時もしっかり助けてくれるんだろうなぁ、だから弟も電話しちゃうんだわ、なんて考えたり。
クドカン独特の面白さはあんまり感じない普通の映画だったかな。“なくもんか”ってタイトルが出るタイミングと文字の演出はぐっときた。よかった。
個人的にだが・・・。
個人的にですが、今までクドカン作品で
はははと笑ったことが無かったので
(クスリ笑いはありましたが)
あまり、期待しなかったのですが
これは違って思わずガハハハと笑った。
もちろん、笑えないといい作品ではない
とも思っていませんのであしからず。
阿部サダヲの独壇場とも言うべき主人公。
竹内結子のぶっ飛び嫁さんもいい。
気っ風のいい女性役は上手いなあ。
瑛太もぶっきらぼうな感じがいいです。
最後のオチはイマイチですが
全体的に話のテンポが良かったです。
個人的にはまずます。
全50件中、1~20件目を表示