「悪い実写化の例」カイジ 人生逆転ゲーム 77さんの映画レビュー(感想・評価)
悪い実写化の例
最初にアニメを観て絵や演出が受け付けなくて途中で観るのやめちゃったのですが、
今回の前にやってた地上波放送を観てから再チャレンジしたらあの味(特に立木さんのやかましいナレーションw)が癖になってしまったカイジw
そして本日二回目の映画のTV放送。
一回目観た時も思ったのですがやっぱり藤原竜也がとことんハマってない。
適材適所というか、どれだけいいお芝居をしてもあのカイジの“愛すべきクズ”感は藤原さんじゃないんですよね。
映画化する際のはしょり具合や改悪の多さもカイジという作品の味を落としていたように思うし(あんなに駆け足なら思い切って1つのゲームだけでも良かった気もする)、
原作ファンはタネを知ってるからDVDでいいやという人も多いだろうし、はじめましての人には若干置いてきぼりにされる作りなので映画館で観る映画としてはどうなんだろうとも思うから実写化映画としてはいただけない仕上がり。
ライアーゲームのような成功にならなかったのは作りの丁寧さなのかなあ。
確かに映像化するにはタブーも多いけど、女子供には受けないような原作をあえて実写化するって決めたならもう少しこだわりを持てば原作と別物(漫画もいい、映画もいいというような)路線でなんとでもなる作品でもあると思うんですよね。
どちらにせよカイジの名を借りるなら小汚さはもう少し出すべきだと思いますw変に媚びて中途半端にするのが一番つまらない。
手抜きっぽさがもったいなかったです。(Eカード(小道具)のクオリティは凄かったw)
カイジを観ようと思ったのは頭脳戦心理戦が好きだからでギャンブル一切やらない私ですが、カイジを観れば観るほどギャンブルなんてやるもんじゃないなと思いますw
頭脳戦心理戦も見始めたらかなり力技なものだったけど極限状態の人間くさい起死回生がすごく面白い。
私何観てるんだろう思うくらいとことんダメ人間と汚い社会の話なんだけどなんか観ちゃうw
映画だけの方はゲンドウナレーションも味わってほしいのでw、アニメをお勧めします。
映画は、無言が長く続く撮影が楽しそうだなと思いましたw
泥臭〜い感じがないですもんね。
仕事でお芝居してます!って感じで一瞬もカイジに見えないw
藤原さんだけじゃなく全体的にも。
なかなかえぐらないとこをずけずけオープンにする感じがすごいですよね福本さん。
カイジとそれからアカギと同じスタッフのワンナウツもアニメから入ったから最初から萩原さんのイメージですw
確かに漫画から入ったらイケメン声すぎたかも?
カイジはアカギのできるキャラとは違いますもんね。(やさしいおじさんのくだりは大爆笑でしたw)
77さん、こんにちわ。コメントありがとうございます。
全く、同感です!
やっぱり、藤原竜也ではないんですよ。品が良すぎるっていうか、顔が良すぎるって言うか、違うんですよね。
原作の福本先生の画は決してうまく無いんですがアイデアと迫力、人間心理の描写が凄い漫画家です。そういう意味では確かにアニメの方がマッチしていました。
ナレーションのしつこさも、ざわざわもGoodです。
TVで毎週、展開やストーリー知っていても観たくなりましたから。
ただ、個人的にカイジ声優に萩原聖人は違うと思います。
当のマージャン好きが生じ、自分がリクエストして決まったと聞きましたが
やっぱり、本職の方が・・・ナレーションに押されてますよね・・。
※ファンだったらすいません