「これ以上はないノルウェイの森」ノルウェイの森 dobubobaさんの映画レビュー(感想・評価)
これ以上はないノルウェイの森
私は村上春樹の大ファンです。ノルウェイの森は嫌いではないがもちろん村上春樹の作品の中で一番好きな小説ではありません。でも、心に残るすごい作品であるのは間違ないと思います。
原作を読んでいない人はこの映画を見ると度胆を抜かれるでしょう。しかしながら、性と愛をとことんリアルに ある意味実験的に紡ぎあげたこの作品を、トラン・アン・ユン監督は見事に映像化しました。これ以下の作品には容易にすることができるが(現に全く期待していなかった。)これ以上の作品には、ならないと思います。それくらい原作のファンとしては納得がいくできでした。
小説というのは読んでいる間、頭の中でキャラクターのイメージを作り上げます。だから原作のとらえ方によっては、映像化されることによって強い違和感を感じる観客もいるかもししれません。しかしながら、私の場合、原作を読んでいる間、ワタナベとナオコはいつまでものっぺらぼーのままでした。セリフや描写に自分の周りにいる人物とはかけ離れた何かを感じていつまでも具象化されることはありませんでした。
ところが、松山ケンイチ, 菊地凛子の演技は素晴らしかった。やっぱ、天才です。完全に僕のワタナベとナオコが憑依しました。というか彼らが僕のイメージに憑依してきました。なぜかミドリだけは、明確にイメージができたために水原希子だけが違和感あったのですが、彼女の新人とは思えない存在感で十分にカバーされました。原作のワタナベのセリフを生の人間が話すところなんか想像もつかなかったけど、松山ケンイチが話すととても自然で本当に驚きです。普段着の菊池凜子は杉田かおるにかぶることもあるのですが、演技に入った彼女はある意味女優の鬼です。精神不安定なナオコの感情の起伏を見事に演じています。
原作が徹底的な「リアル」を求めたものだった精神を受け継いで、映像も美しさよりもリアルを求めました。しかしながら個人的には雪原の中でのオーラルセックス(!)は、近年まれにみる美しい恋愛描写だと感じました。
最後にこの映画でやはり心動かされたのは音楽です。There will be bloodでも、音楽でガツンとやられて、誰だと思ったらジョニー・グリーンウッド(レディオヘッド)だったわけですが、この映画でも(There will be bloodの二番煎じ的な曲もありますが)ガツンとやられました。特にナオコの最後のシーンはThere will be bloodの冒頭シーンと同様、心をかきむしられました。
原作のファンには是非、見ていただきたい作品です。原作のイメージ通りの映像が広がるはずです。私はなぜだかスタッフロールが流れている間、涙がとめどなく流れ落ちました。原作を未読の方、原作に嫌悪感を覚えた方はお勧めしません。心してご覧ください。