パッセンジャーズのレビュー・感想・評価
全101件中、41~60件目を表示
後から泣けて仕方ない。こんな結末ありますか?
アン・ハサウェイが好きで観た「パッセンジャーズ」。
まさに衝撃のラスト。
この映画については詳しく書くのはやめておきます。
なぜなら、予想もつかないラストだから。
飛行機事故で生き残った5人の乗客のセラピーを引き受けることになったアン・ハサウェイが、航空会社が重要な何かを隠そうとしていることに感づき始めた頃、生存者たちが1人ずつ消えていく… それはなぜか?
サスペンスかと思いきや、違いましたね。
なんとも言えない余韻に包まれる、とても不思議な映画です。
そして、後からじんわりと泣けてきます。
そうだったのか、そんな事だったのか。
全てを理解し、全てが繋がり、深い悲しみと共に、心から彼らを悼む気持ち、そして、今生きていることへの感謝、命の愛おしさ、限りある残りの人生をどう生きるべきか、と考えさせられました。
いい映画です。
それにしてもアン・ハサウェイは作品選びが上手い。
「レ・ミゼラブル」の演技で度肝を抜かれて以来のファンですが、ほんとに素晴らしい演技力。
そして今回の相手役のパトリック・ウィルソン(アクアマンの弟役の人)もとてもいい。
ハンサムなだけじゃない、知的で、ナチュラルな優しさと男らしい行動力が素敵。
何回も見た後の感想
何回も見たことがあるので、序盤飛ばしながら見てました。
こういった類の映画は10分の真実のために1時間50分無駄になることが多いです。
結論、1時間50分は幽霊の妄想フォーリンラブなお話です。
謎解きすら無駄に思えて来る徒労感。
しかし、本当の謎解きは、アン・ハサウェイが幽霊であることに気がつけるかにあります。
あとから気がつくところは多いものの、なかなか気がつくのは至難の業ですね。
映画全体としては、まあまあの出来かと思います。
ただ、幽霊同士のフォーリンラブかと思うとどう感情移入するんやと思ってしまったのも事実。
エリックというキャラがきざすぎて、全然好きになれなかった。アンハサウェイよ、騙されるな。こいつはきざ野郎だ!と思ってしまいました。
きっと一回目に見れば4点くらいの映画かなと
総じてB級ではない映画ではあると思います
これが面白くないと思う人はどうかしてる
逸品。いつまで経っても話が進まないと思っていたら実は最初から話は終わってしまっていた。人が死ぬ時はこんな夢を見るのかなと考え込んでしまった。
あと、シックスセンスの二番煎じとか言っている人がいるが、そもそもこれは墜落事故の被害者と、その人たちに関わりのあった既に死んだ人々のみで出来上がった世界。なので、「死」に関してもっと着目してみると良い(例えば、何故この世界では電車にひかれても、凍える水に飛び込んでも死なないのか等。)
また、「嘘の一部に真実がある」との言葉や、航空会社の人間がパイロットだったと自覚したのはいつか、何故物語の中では爆発が原因で墜落したと言う人間とパイロットが悪いという人間の二つに分かれていたのか?など、2周目での着眼点も後を絶たない。
サスペンスと思いきや。。。
どんなサスペンスになるんだろうと思いながら見続けて、終盤にはいると、?ってなった。
LOST映画版?分かりやすいけど映画としてはアンハサウェイが綺麗だなというだけ。
あの映画がなければソコソコかも
3/1くらいのところで、主人公が墜落事故で姉を亡くし、ショックと自責から錯乱状態&記憶喪失混濁状態になったのを、母親と恩師と恋人が見守りながら治療しているのかと思い、あの映画の焼き直しか?と思って見ていたら、あの映画そのままだった。あの映画=シックスセンス=もかなり無理があったが、当時は「!」と思った。さすがに2回目は、、、。
あぁ、そっちだったのか
最後のどんでん返しを見破ったつもりだったのに結末は違って驚き。
何度も連絡を試みても繋がらない姉夫婦=故人だと思っていたのにそっちかーい笑
読みを外した事と最後の手紙にホロリときたのでこの評価。
ナンパ男と何だかんだですぐ寝ちゃう欧米文化は相変わらず理解出来ないが。
またですかぁ~?!と何を書いてもネタバレに繋がる映画
要は『シックスセンス』の団体版なのか。まぁ、最初から、飛行機事故から生還した人間がそんな健康体だらけなのはおかしいだろうという疑問もあったのだが・・・
見て良かった
まずはパッケージのアン・ハサウェイに惹かれた。
飛行機事故の生存者の心のケアをすることになった
セラピスト。どんどんその生存者が姿を消していき、、、
という完全にサスペンス的な内容だと思い
一応レビューを見てみたら最後のどんでん返しや急展開などとどんな展開になるのかとあまりtheサスペンス映画!は見ない方だが気になり視聴。
途中、これは恋愛映画か!?と思う内容だったが
その恋愛要素があったからこそ最終的なオチにとても
感動した。
最初から違和感のある描写や発言はあったが
あまり先の事は考えずに観るのをおすすめします。
賛否両論あるが最後まで見てしっかり理解できる映画。
オチから一気に展開が進むのが少し気になった
もう少し視聴者側にも整理出来る時間が欲しかった。
それでも内容よりアン・ハサウェイで
目が保養されるので総合的にとてもいい映画だど思います。
衝撃度は低いが、意外な展開。
「パッセンジャーズ」字幕版 Amazonプライムで鑑賞。
*概要*
飛行機事故で生き残った5人の乗客のカウンセリングを担当することになったクレアだったが、5人の生存者が一人ずつ姿を消していく。不審に思ったクレアは、事故の真相に迫っていく物語。
*主演*
アン・ハサウェイ
*感想*
アン・ハサウェイ目当てに鑑賞。飛行機事故で生き残った5人が一人ずつ姿を消すというミステリアスな物語。アン・ハサウェイ可愛かった!
んーちょっと期待しすぎちゃったかな。でも、意外な展開だった。
色んなどんでん返し系の映画を観てきてましたが、一番グッときました。
でも、ラストのあの展開は、少し説明不足で、よく分からなかったけど、解説サイトを見て、凄く納得しました!
どんでん返しには、少し弱いし、途中からやっぱりなっていう部分もありましたが、ラストは伏線回収→感動に持っていかれましたw
アン・ハサウェイのカウンセリングがもしあったら受けてみたい!←え?w
サスペンス
ではない。
最終的に感動する。
絶対隠蔽やろーって思って見てたけど、
途中から????んー????ってなって、
成仏する前にこの世でウロウロしてるってストーリーだった。
主人公が成仏する為にえらい人数の皆さんが助けてくれまして、大事(おおごと)ですね〜
どんでん返しって言うかー
そーゆーどんでん返しは求めてないよー
裏切られた感満載。
でもこれも1つの映画。
全101件中、41~60件目を表示











