「なんで函館なのか?」引き出しの中のラブレター チネチッタさんの映画レビュー(感想・評価)
なんで函館なのか?
クリックして本文を読む
どうでも良い事をクドクド悩む訳分からない。散文的過ぎないか?
遊び半分でこんな映画で金取れるんだね。
あと1時間。
「六本木WAVE」は1999年12月25日に閉店したが、かつてこの場所で「小森●子」さんとお会いした。この映画に出てくる芸人がモノマネでディスっていたが、物凄い綺麗な方だった。
J-WAVEは確か六本木ウェーブから始まったと記憶する。違うかなぁ?
まだ、やってる。46分。
物理的な話しを一つ
「ラブレター」って事を知っていると言う事は読んでいるからで。
この頃の手紙はそんなもん。つまり、それは現代に繋がる事だが些かアナクロなアナグロ崇拝。
「手紙を書く」事の方が「思いが伝わる」
とかの結構ベタな話かなぁ。
この頃は「ドコモメー●」の時代じゃなかったか?
まだ、やってる。あと25分。
ネタバレ
ちょっと、こじつけ過ぎる。語り過ぎる。
なんで「煙が目にしみる」?
しかも、JAZZ???
やっと、終わった。
コメントする