映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「QUEEN ROCK MONTREAL」を配信している動画配信サービス(VOD)

リンクをコピーしました。

「QUEEN ROCK MONTREAL」の動画配信サービス(VOD)・視聴方法をまとめてチェック!

QUEEN ROCK MONTREAL

自宅で、旅先で、移動中に…、
見放題やレンタルなどサブスクで「QUEEN ROCK MONTREAL」を楽しむ方法をまとめて紹介します!

配信サービス 配信状況 月額料金
見放題 1,140円(税込)~ 今すぐ見る
Disney+

おすすめポイント

Disney+ (ディズニープラス) は、ディズニーがグローバルで展開する定額制公式動画配信サービス。ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナルジオグラフィックの名作・話題作に加え、スターブランドとして大人が楽しめるドラマや映画も。ここでしか見られないオリジナル作品も見放題。

配信状況

見放題

無料期間

入会方法により実質数か月分無料

月額料金

スタンダード1,140円(税込)/プレミアム1,520円(税込)※追加メンバー490円

ダウンロード可否

可能

複数端末同時視聴

可能
※スタンダードは2台・プレミアムは4台同時視聴可能

支払い方法

クレジットカードと一部のデビットカード(JCB/Visa/Mastercard/American Express/Diners Club)、オンライン決済(PayPal/PayPay)、パートナー決済(ドコモ/J:COM/Apple/Google/Amazon/Hulu⦅Hulu | Disney+ セットプラン⦆)

全作品数

16,000本以上

映画作品数

1,400本以上

ドラマ作品数

300本以上

アニメ作品数

ディズニーアニメ長編アニメーション作品63作品/「名探偵コナン」シリーズ26作品ほか

※2025年5月時点の情報です。最新情報は各社サイトにてご確認ください。


QUEEN ROCK MONTREAL

解説・あらすじ

イギリスの世界的ロックバンド「クイーン」が、1981年11月24、25日にカナダ・モントリオールで行ったコンサートの模様を収めたコンサートムービー。

1981年11月、アルバム「The Game」や大ヒットシングル「Under Pressure」をリリースし、大規模なツアーによって世界中のチャートを席巻していたクイーン。同ツアーは、サポートメンバーを加えず、フレディ・マーキュリー、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンのメンバー4人で行った最後のものであり、公演初日の11月24日は奇しくもフレディ・マーキュリーの命日のちょうど10年前となった。長編ライブ映画の撮影のために特別にアレンジされた、当時最先端の機材を使用し、同バンドの最も瑞々しい姿をとらえ、クイーン史上最高のパフォーマンスとも言われた公演を余すことなく収録した。

2011年、クイーン結成40年とフレディ・マーキュリー没後20年を記念し、「QUEEN ROCK MONTREAL cine sound ver.」としてリバイバル上映。2014年には4K(UltraHD)&サラウンドでデジタルリマスターされた「クイーン・ロック・モントリオール1981 4K リマスター版」として11月24、25日に世界各国で上映。2024年2月22~27日には、「QUEEN ROCK MONTREAL」として初のIMAX上映が実現。
続きを読む
Qoo
Qooさん
5.0

泣ける

興奮

幸せ

投稿日:2024-02-03
ずっと映画館のIMAXでこのMONTREALのライブを鑑賞したいと願ってた。Blu-rayでは何度も何度も鑑賞していたが、いつか映画館で、
大きな画面で、大音量で、フレディの歌声に包まれたい!と願っていた!

そして!とうとう待望の上映!
ああ、なんという幸せ。
なんとも至福の時。こんなにも大音量でフレディの歌声に包まれて最高でしかない。幸せすぎる。

もともとライブ映画の撮影用として行われたMontreal 2日間のライブを編集したもの。当時としてはカメラの台数もとても多く、他の歴史的なQueenのライブ映像とは違い、とても40年以上前の映像とは思えないほどの美しさ。

劇場版ライブパフォーマンスといったところか、撮影の仕方もすごい。冒頭の入り方も暗闇のライブ会場に映し出されるペンライトのような灯りが散りばめられ、それは当時はライターの灯りによるもののよう。そこでようやく40年以上前のものだと実感する。

さすが歴史的なQueenである。

他のライブ映像にはないオープニングに、当時斬新であっただろう照明を映し出し、何が始まるのかとワクワクさせるあたりが映画っぽい。40年以上前のものとは思えないクオリティで、フレディの胸毛はもちろん、背中毛に腰毛、ホクロまではっきり見える。

Somebody to Loveの時にフレディの頬を伝う一筋の涙?汗?これを見た時はもうたまらない。汗なのかもしれないが、私はずっと涙だと信じて疑わない。そしてその涙を見た瞬間、感極まって目頭が熱くなる。

どの曲も迫力あり、フレディの喉の調子も良く素晴らし過ぎるが、私のお気に入りは、Save Me。

ブライアンの曲。メンバー4人だけで演奏するのは、このライブが最後になるのだけれど、4人の見事な連携、深い絆が伝わってくる。

特にブライアンとフレディの絶妙な連携が素晴らしいすぎる!ブライアンのピアノの準備が整い、ピアノの前に座るブライアンにフレディが寄っていき 、、♪It started of so well~
ここはフレディがブライアンをリードするような形で始まり、2人の絆のようなものを感じて感動する。泣く。
そしてブライアンはピアノ、フレディはステージで歌うが、ブライアンのギターソロにはフレディはピアノに戻ってブライアンを支える。また泣く。もうここは涙なしでは見られない。
このレビューを書きながらも涙が出てしまう。

水色の上下を纏ったジョンも切れがあって最高。すごくいい。改めてジョンの素晴らしさを噛み締め、フレディの近くで演奏するジョンに感激し、また泣く。

もう、素晴らしすぎる

そしてフレディの素敵すぎるピアノの音色も堪能できて幸せ

そしてラストのGod Save The Queenでさよならしなくてはならない。去っていくQueenのメンバーに行かないでと心の中から叫び、涙が溢れるのだ

とにかく大画面で、大音量で、ド迫力のMONTREALを、全盛期の4人のQueenを堪能あれ!
鑑賞日:2024年2月22日 映画館で鑑賞

本ページに掲載されている商品およびサービスの名称は各社の商標または登録商標です。

Disney+は、Disney Enterprises及び子会社のトレードマークです。

映画ニュースアクセスランキング