「コミカルなキャラでもなくただ芝居をしているから最強のライダー役にホリケンを選んだ意味がわからない」劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王 Sp!ke-Yさんの映画レビュー(感想・評価)
コミカルなキャラでもなくただ芝居をしているから最強のライダー役にホリケンを選んだ意味がわからない
毎年恒例となった仮面ライダーと戦隊ヒーローの映画だけど,,,なんて言うかヒドイ出来だよ(._.)もともと期待はしていないんだけどストーリーに穴がありすぎてすごく雑な映画になっている(>_<)以前は「子供にはわかんないんじゃないの??」っていう内容だったり「仮面ライダー龍騎」ではヒロインが自殺したりと結構観ていて普通の映画としても楽しめる作りだったんだけど,,,年々子供向けになってきてヒーローがただ活躍したらいいみたいな感じになってきているから観てても何にも楽しくないよ(@_@)イベントムービーみたいなもんだよ!!
今回ネプチューンのホリケンが最大の敵と言われる仮面ライダーアークとなる人物を演じているんだけどいったい何でホリケンを選んだのか,,,別にコミカルなキャラでもなく普通に芝居させてたからわざわざホリケンを出す必要があるのか全く疑問だよ(@_@)ギャル曽根も絶対いらないキャラじゃん!!
最強の敵って言うけどかなり弱くってテレビではできないようなことをやっているという感があまり伝わってこなかった(._.)ライダー映画史上最もスピーディーな空中戦をうたい文句にしているけどハッキリ言ってそんなの必要ありません(>_<)
全体的に親子の絆みたいなものを描いているからほんのちょっと「ハムナプトラ3」に通じるものを感じる(._.)なんか全体的なテーマやキャラクターを大まかに観ると本当に似てる気がする(>_<)新ライダーは雪男がモチーフで「ハムナプトラ3」にも雪男出てくるし,,,っていうかこれの後に「ハムナプトラ3」を観たからってのもあるけどね(._.)
「モモタロスのまっかっか城の王」がなんでゴーオンジャーと仮面ライダーキバの間にやらなかったかってのは理由かがあってラストにサプライズ情報がある(._.)なんと「仮面ライダー電王」の完結編の「さらば仮面ライダー電王」が10月に公開されるそうだ(@_@)平成ライダーにしては初の快挙となる劇場版3作目がついに出てしまうワケなんだけどいったいどこまで引っ張るのか,,,いいかげんにしてほしいね(._.
「仮面ライダーキバ」になってつまらなくなったと言われているのが現状らしいけど,,,「仮面ライダー電王」だってそんなにおもしろいと感じられるものじゃなかったからね(._.)過剰評価しすぎでしょ!!