劇場公開日 2009年11月21日

  • 予告編を見る

2012のレビュー・感想・評価

全179件中、121~140件目を表示

3.0うーん。。。

2009年12月31日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

確かに迫力がある映像だったけど。。。まぁストーリーは単純?先が読めてありきたりな感じだったかな🌀
彼氏と一緒に行ったけど、隣で爆睡してました😓
でも破壊シーンはさすがにすごくて映画館で観る価値はあったかなと思います。
他の方のレビューにもある通り共感は出来なかった。きっとあの中にいても一瞬で死んでしまうキャラだし💨

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れに

3.02012

2009年12月31日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

映画館で観るべき映画だと思う。
劇場の大画面とスピーカーのおかげで、
街と陸が崩れて海に沈んでいく映像がすごくリアルに感じられた。

ただ、ストーリーには感動や共感はできなかった。
事前に他の人のレビューを読んでから観に行ったので、期待していなかったが・・・。

この映画についての評価は、下記のとおり。
小難しいことは考えず、迫力ある特撮シーンを大画面で楽しむべき映画であって、
自宅でじっくり観るべき映画ではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りりぃ

4.5エメリッヒ最高!(と、思って観よう)

2009年12月30日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

興奮

この映画に関しては、
「エメリッヒ作品だ」
と、知った上で
尚且つ観に行く人と、

そうでは無い人で
大きく印象が変わるかも
しれません。

基本的にエメリッヒの映画は、
「観るのであれば」
映画館で見ないと全然
意味が無いかと思うのです。

色んな人に、その様に伝えて
劇場に足を運んでもらっても、
裏切られたとばかり、
「おもろなかった」
と言う回答をいただきます。

勧めたこちらとしては、
誰が、いつ、
「おもろい」と言ったかね?
誰が、いつ、
ストーリーを堪能せよ。
と、言ったかね?

と、都度思うのですが、
決しておもろくはないです。

エメリッヒの映画なんか
王道ご都合糞ハリウッド映画で
小中学生が大学ノートに描いた
漫画並みのストーリーですわ。
と、思っています。

毎度、迫力オンリーだと思います。

DVDで観るんなら、
観んでええとも。
と、言う事です。

この作品に関しては、
「アメリカが、へし折れてすげえ!」
とか、そう言う、
ぶっ壊れっぷりを大画面で
楽しめたら、そんでいいじゃないか。
エメリッヒだもの。
と思います。

座席が画面に合わせて動けば、
もっと良かったかもしれません。

「これが俺の最後のディザスター映画だ!」
と、某雑誌で載ってましたが、
映画自体最後でも誰も惜しまない
かもしれませんぜ、エメリッヒ。
と、思ってます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
RMSNK

3.0びっくり!!

2009年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

映像は迫力があってすごかった!
けど上手くいきすぎて少し笑っちゃった。。。

でもやっぱり家族は大切ってことと
地球最後の日誰といたいか真剣に考えさせられる映画だった。
カップルでいけば愛が深まりそう

コメントする (0件)
共感した! 0件)
moooo

3.0確かに映像はすごいが、で、結局??

2009年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

マヤ歴の2012年は非常にミステリアスで、実際あり得そうな話なので、ふだんはこういう映画って見ないのだけど、気になって見に行きました。

予告編などでわかっていたけど、その通り「圧倒的な映像の迫力」は、映画館で見てこそ、という類の映画です。素晴らしいCGだし、リアリティもあります。ハリウッドの力をまざまざと見せつけられます。

ただ、ストーリー的には今ひとつ納得できない部分も。よくよく考えたら、主人公の一家だけが助かるために無茶をするストーリーじゃないの? 多くの人間が死滅していく中で、なぜ彼ら親子だけが救われねばならないのか、その疑問がずっと残りました。つまり、主人公に完全に感情移入できないまま、その「わがままさ」みたいなものだけが気になってしまいました。

でも、映像はすごいです。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
CAMA

2.5凄いけど

2009年12月28日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

映像が凄いのはわかったんだけど
内容はかなりカラッポ。

映像がよかっただけに残念。
内容がもっとしっかりしていたら
面白かったのになぁ~・・・。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ラブコメ娘

3.0スペクタルなシーンにビックリ

2009年12月28日
PCから投稿

怖い

興奮

CMでも盛んに流していた世界各地が崩壊する脅威のスペクタクル映像には驚きました。現実では絶対に起きては欲しくないことです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kame1000

1.5長いし、新しくもない。 現代版「ノアの箱舟」

2009年12月23日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
わたぼう

3.0本当

2009年12月18日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

本当になったら恐すぎます。
あと、2年後にこれが起きたら・・・
最愛の人を守る為には、何ができるか
何を準備できる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kiwi

4.0ハリウッドらしい映画

2009年12月13日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

興奮

つくづくローランド・エメリッヒという監督は、“ハリウッド的大作”を作るのが得意な人だなと思います。いわゆる、災害によるパニックシーンはもちろんですが、その中に秘められたヒューマンドラマもハリウッド映画そのものという感じ。でも、ハリウッドお得意の(?)「自己犠牲」的ドラマや、一見腹黒そうなおじさんが、最後は息子のために命を落としたりする展開は、ハリウッド映画だから受け入れられるのかなぁとか、個人的にそんなことも、ちょっと考えたりしましたが、その辺のストーリーも含め、いろいろな要素が上手くミックスされた映画でもあると思います。
ちなみに、映画を見た後に、ワイドショーなどで聞いたトリビアですが、地割れしたり、ビルが崩壊したりするシーンなど、全て綿密な計算の元にCGが再現されているそうです。ほんの少し前までは、ビル一棟が倒れるシーンを再現するだけでコンピューターの容量の限界だったそうで、この映画は、2009年の今だからこそ製作できた作品なのだとか。そういう話も知ると、そういうマニアックな人にとっても、リピート鑑賞に値する映画であるかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Tom

5.0最高!!!

2009年12月12日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

マヤ暦の予言が題材になっているところが面白く、本当に起きそうな気分になった。ノアの方舟がとてもかっこよかったし、それを作った国も、なるほどと思った。CGシーンもド迫力満載で楽しめた。2012年に実際に起きないことを祈ります。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tatsu tatsu

3.5エメリッヒ作で一番の、スペクタクル・ディザスター作品!

2009年12月10日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

全人類に未曾有の天変地異が襲う様を描き出す、
ローランド・エメリッヒ監督“十八番”の超スペクタクル・ディザスター作品。

総製作費約260億円!
その半分以上を掛けたVFX映像だけあって、圧倒的な映像を魅せる。

大地震による地殻移動、火山の大噴火に巨大津波!
映画史上最大級でケタ外れの災害シーンの数々に、巨大建造物によるラスト。
この災害シーンの作り込みが非常に良く出来ている。
過去作品とは違い、比較的最後まで魅せ続ける仕上がり。

“全人類滅亡”規模で描かれる割に、やはり人間ドラマは希薄で散漫気味ではある…が、
エメリッヒ作に“それ”を求めてはいけない…。
“映像メインの作品”であるのは承知している方が多いと思う。

良くも悪くも、映像メインのアトラクション型ディザスター映画ではあるが、
この映像は一見の価値があり!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とるさき ともた

4.0エメリッヒ映画

2009年12月6日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

まぁ良くも悪くもエメリッヒ映画ですよね
大画面で観てこその映像はスゴイのひと言
内容的には「ディ・アフター・トゥモロー」「インディペンデンス・ディ」とさほど変わらないのかなと…
ただ映像はかなり進化してます

コメントする (0件)
共感した! 1件)
harukita

3.5映像の大津波。

2009年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ハチコ

4.5長いけどあっという間

2009年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

興奮

最近のディザスタームービーには期待を裏切られ続けているので、あまり期待をせずに鑑賞しました。

しかし、見事に裏切られ、怒濤の展開と圧倒的な迫力の画面に息もできない感じで惹きつけられ、2時間40分はあっという間でした。

しかも、ベタではありますがちゃんとドラマもあり、「自分ならどうするか?」と考えさせられる場面も多々あります。

お勧めできる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kazu

5.0映像がすごい迫力でした。

2009年12月5日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

興奮

とにかく映像の迫力がすごい映画だと思いました。親子愛などもあってとても泣けました。久々に感動をさせて頂きました。自分的には満足出来ました。もう一度見たいと思っております。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
どうみん

5.0すごい!!!

2009年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

映像がすごい!地球滅亡系の映画は大好きなのでもっとふえるといいのにな~。大きな画面で友人と一緒に観るのが一番良いと思った作品です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ぴお

1.5アトラクションとして楽しもう

2009年12月4日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

単純

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
はなっぷ

3.0それはないでしょう・・・

2009年12月3日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

興奮

特撮以外はなにもみるところがない。
もちろんそこそこ手に汗握るのですが・・・。
詳しくはかけませんが一番の違和感は離婚した夫婦と新たなパートナーである男性 後半のあの展開は・・・・。

特撮も細かな人間と災害の合成はリアルでは怖いけど今までどの映画でもうまく感じられない。ビルとか人工物の崩壊などはリアルなのですが、これも残酷さを薄めるためなのか技術の問題なのか。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
こうちゃん

4.52012

2009年12月3日
PCから投稿

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
x-men
PR U-NEXTで本編を観る