ハンサム★スーツのレビュー・感想・評価
全49件中、41~49件目を表示
レッツ、ハンサム~
ハッキリ言って見に行く予定ありませんでしたぁ~
でも誘われたので行くことに・・・
面白かったぞ~!
さすがに公開してちょっとたってたし、レイトショーだったので
お客さんは10組弱・・・(笑)
そのため、ちょっとした音が響く・・・w
最初の出だしさえ笑っちゃえばこっちのもんって感じで
笑いをこらえる事なく楽しんできました
結構、笑い上戸の人達が多くて良かったです★
谷原さんがあんなに、はいりこめる役者だとは
思っていませんでしたぁぁぁ~そこまでやっちゃうの~みたいな。w
やっぱり、カッコイイ人&綺麗系の人が真剣にやる
コメディーは面白いですね♪
音楽ずるいよ~
ってか、30歳~世代向けだったね~
テンポがかなり良く、爆笑の連続でありました
色んな人が出てたねぇ~ちょい役で・・・w
見終わった後は、スッキリした感じで
かなりパワーをもらいました。
ラブコメってやっぱりいいねって思える暖かく面白い映画でした
私も女版ハンサムスーツあったら着てみたい!!w
サプライズにあふれる作品
公開前のネタばれ禁止に関するドキュメントを頂いたほど
サプライズにあふれる作品です。
男性ファッション誌
「MEN'S CLUB」私愛読
もしっかり絡んでおり(メンズクラブ編集長ちょい出演)
→これは公表されている情報なのでOK
ファッション面でもしっかり勉強になりました。
作品を拝見するまでは、良くあるドタバタコメディーだと
思っていたのですが、甘かった…
これが、面白い。
公表されていない出演者を含め
かなりのサプライズが仕込まれています。
キャスティング、脚本、演出の妙です。
近年のハリウッド映画の香りさえ感じることができました。
(ちょっと褒めすぎ)
とは言え、エンドロール後、客席から拍手があがるなど
多くの方々のハートをグッとつかんだ作品であることには
間違いありません。
マーイ、レボリューション
おもしろいです★
めちゃおもろい映画
爆笑&ほっこり
人間見た目?
ベタな笑いとシリアスに人生を語りかけるバランスが絶妙。脚本鈴木おさむの新妻賛歌なのだぁ!
ドタバタしたベタな笑いの波状攻撃の中に、思わず人生を考えさせるシリアスな場面が絶妙に入り混じった、傑作です。ラストには、誰も思いつかない大どんでん返しになっていて、『アフタースクール』の内田けんじ監督を彷彿させるくらい驚きがありました。中身は内緒ですが(-_-;)
谷原章介と塚地武雅とがクロスするところが特に可笑しかったです。谷原が口パクで演技して、台詞は塚地が語るというもの。そのときの谷原のブサイクモードになりきった演技が忘れません。会場は爆笑の渦に包まれました。
紳士服の青山と全面タイアップしていて、作品のなかで実名で店舗が登場し、「あなたの人生を変えるスーツがあります。」というコピーのパンフレットまで登場します。ひょっとして、ハンサムスーツは青山で販売しているかもしれませんよ。
お客に豚郎とあだ名されている琢郎のブサイクさには、迫力すら感じさせるものがありました。どんな人にも口には出さないけれど、外見上の悩みはあるものです。意外にかっこいい人でも、結構コンプレックスを持っているものです。だから観客の多くが琢郎の気持ちがよくわかるし、きっと自分が琢郎になった気分で見てしまうでしょう。
憧れの寛子ちゃんに振られたときの琢郎のブサイクという思い込みは、すごく共感できました。でも、寛子ちゃんの断った理由がどうもそうではなさそうと匂わせるところが、巧みだなと思いました。そのための複線として琢郎に寛子ちゃんが初めて会ったときの思い出が描かれており、寛子ちゃんの琢郎への思いが暗示されているのです。
琢郎を振った寛子ちゃんの変わりに、入店する大島美幸演ずる店員は、美人とはいえないけれど、仕事はできて、気配り最高の人でした。
店員を見ていて段々大島美幸が素敵に見えるようになりました。実は、脚本を書いているのは、新婚ホヤホヤの彼女の旦那さま、鈴木おさむ。
きつと鈴木はプライベートで見せる大島のいい妻ぶりを、おののけ見たいにこの本であてがきしているのだろうと思います。そんな鈴木だから、「当事者」として観客に問い掛けているのが本作なのでしょう。人は見かけの良さばかりが全てなのかと。
確かに杏仁のような美貌へ変身したいという願望は、否定しがたいものがあります。でも、琢郎のようにほんとにそれを手に入れたからといって幸福になれるのでしょうか。その問いかけは、ストーリーのなかで次第にはっきりと考えさせられるものがありました。
全49件中、41~49件目を表示