鴨川ホルモーのレビュー・感想・評価
全71件中、21~40件目を表示
後半が尻すぼみ...
原作も読んで、映画も公開当時に見たはずだが、こんなに恋愛ゴタゴタの話だったっけ、という印象。
もう少し原作には深みがあったような...
他のレビューにもある通り、後半は京都の名所を巡りましたという感じで、尻すぼみの印象が残ってしまい残念。
紛れもなく万城目ワールド
芦名星か栗山千明なら後者一択
最初1時間くらいはイマイチで、もう観るの止めようと思ってたがそこから意外な展開で面白くなった。もうちょっと掴みは早い方がいいかと。
京都の大学舞台の青春コメディかと思ってたけどファンタジーとはね。
山田孝之の普通の役が見れたのは良かった(滅多に無いから) ラブコメ要素もいい匙加減。ゆるいコメディとして気軽に見るやつですね。
どんどん面白い
どんな作品かもわからないままキャストが好きな方が多かったため見ました。
学生生活の話なんだろなーはわかりましたがまさか式神、鬼を使って戦うサークルだとは思ってなくて、わかった時、こーゆー映画なのか!!!ってなりました。
見終えた後には『ぐろんちょりー』とあのポーズで言いたくなるような映画でした!
ナチュラルに面白かったです。
やはり山田孝之さんはずば抜けてすごい俳優さんだと思いました。
無意味な大学生活?
ストーリーがあるようでない。シュールさを狙ってる?
でもなんか、無為に過ごす大学生活を揶揄してる感じがした。よくわからないことに熱中して、身内だけの問題でモめて、端から見たら理解できない世界に生きるというか。でもそれが、自分がその立場にいるときは一番重要なことだったな~って思い出す。
みんなが全力でベロンチョリする姿はツボった。
結局クロオニは爆発したけど、何も起こらなかった?ホルモー自体にはあまり意味の無い映画だったんかな?笑
めっちゃ面白いわけじゃないから他人に薦めずらいけど、ボーッと見れる映画ってことで、悪くは無いと思った。
全71件中、21~40件目を表示