劇場公開日 2008年4月5日

  • 予告編を見る

モンゴル : 関連ニュース

ヒョンビンが安重根、リリー・フランキーが伊藤博文に 歴史サスペンス「ハルビン」壮絶な戦闘アクション展開の予告編

ヒョンビンが主演し、「KCIA 南山の部長たち」のウ・ミンホ監督がメガホンをとった「ハルビン」の予告編、ポスタービジュアルが披露された。 本作は、1909年に祖国独立という使命を胸に、命をかけて中国・ハルビンへ向かった大韓義軍アン・ジ... 続きを読む

2025年5月8日

2人の女性が知恵でモンゴル帝国に挑む「天幕のジャードゥーガル」TVアニメ化決定 制作はサイエンスSARU

トマトスープ氏の歴史漫画「天幕のジャードゥーガル」のテレビアニメ化が決定した。「ダンダダン」「平家物語」のサイエンスSARUがアニメーション制作を手がけ、テレビ朝日系で放送される。発表に合わせて特報PVが公開されている。 秋田書店の「... 続きを読む

2025年4月16日

アジア・フィルム・アワードが目指した“プラットフォーム”への進化 チェアマンが語る構想と実践、日本映画への思い【アジア映画コラム】

北米と肩を並べるほどの産業規模となった中国映画市場。注目作が公開されるたび、驚天動地の興行収入をたたき出していますが、皆さんはその実態をしっかりと把握しているでしょうか? 中国最大のSNS「微博(ウェイボー)」のフォロワー数280万人... 続きを読む

2025年4月13日

浅野忠信が全身全霊で体現した“主役でしか表現できないこと”「深瀬さんとの旅が続いている」

浅野忠信主演作で、世界的に高い評価を受け続ける写真家・深瀬昌久の波瀾万丈な人生と、彼の妻で被写体であった洋子との物語を、実話とフィクションを織り交ぜながら描いたダークファンタジーラブストーリー「レイブンズ」が公開された。 孤高の写真家... 続きを読む

2025年3月29日

第20回大阪アジアン映画祭 全ラインナップ&スケジュール決定 カザフスタン映画、アジアのクィア映画、ムエタイコメディまで全67作品

3月14日から開催される「第20回大阪アジアン映画祭」の全ラインナップが決定した。 今年、第20回の節目を迎える大阪アジアン映画祭は、万博開催を控えた大阪の街を舞台に、世界初上映作品や国内未配給作品を含む話題作を多数紹介する国際映画祭... 続きを読む

2025年2月14日

「ワカコ酒 Season8」2025年1月8日から放送決定 武田梨奈「今回も初心を忘れずに」

武田梨奈が主演を務めるBSテレ東の連続ドラマ「ワカコ酒 Season8」(毎週水曜深夜24時~24時30分)が、2025年1月8日から放送されることがわかった。「酒呑みの舌」を持って生まれた OL・村崎ワカコが様々な酒場をさすらい、女... 続きを読む

2024年11月16日

マダガスカルの音楽と死生観を映したロードムービー「ヴァタ 箱あるいは体」8月3日公開

SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022観客賞(長編部門)受賞作で、高校時代からマダガスカルの音楽に魅せられてきた亀井岳監督が全編マダガスカルロケで、マダガスカル人キャストのみで製作した映画「ヴァタ 箱あるいは体」が、8月3日公開され... 続きを読む

2024年5月18日

【第17回アジア・フィルム・アワード受賞結果】濱口竜介監督作「悪は存在しない」が最優秀作品賞! 日本映画勢が多数受賞

アジア全域版アカデミー賞「第17回アジア・フィルム・アワード」(AFA)の授賞式が3月10日、「戯曲センター(Xiqu Centre)」Grand Theatre(香港)で行われ、日本作品「悪は存在しない」(濱口竜介監督)が、最優秀作... 続きを読む

2024年3月11日

井浦新のアメリカ映画初主演作&香港人気グループ「MIRROR」出演の犯罪ドラマ、大阪アジアン映画祭で上映

第19回大阪アジアン映画祭(3月1日~10日)のスペシャル・オープニング作品とクロージング作品が、このほど発表された。スペシャル・オープニング作品は、香港の人気グループ「MIRROR」のメンバーが主演の一角を担う「盗月者」。クロージン... 続きを読む

2024年2月2日

【第19回大阪アジアン映画祭】開催概要&ラインナップ発表 アカデミー国際長編映画賞の各国代表を3作品上映

第19回大阪アジアン映画祭(3月1日~10日)の開催概要とプログラム概要が、このほど発表された。 「大阪発。日本全国、そしてアジアへ!」をテーマに掲げる大阪アジアン映画祭。アジアの人々に関連する多彩な映画を、世界または日本の他都市に先... 続きを読む

2024年1月25日

2023年の国内ドラマで一番おもしろかったのは? 映画好きが選ぶ超個人的マイベスト作品【映画.com座談会】

2023年も残すところあと数日。今年もたくさんの映画やドラマが世に送り出され、生活に彩を添えてくれました。映画.comで働くスタッフはこぞって映画好きですが、ドラマも大好きで期が変わるごとに何を見ようか楽しみにしているメンバーも。 そ... 続きを読む

2023年12月29日

日曜劇場「VIVANT」Netflixで世界配信スタート 年末年始に地上波で再放送も

堺雅人が主演を務めたTBS系の日曜劇場「VIVANT」が、Netflixで世界配信された。190以上の国と地域で全話を配信している。 同ドラマは、ハイクオリティな映像美に加え、堺雅人演じる主人公・乃木と彼を取り巻く公安、さらに「別班」... 続きを読む

2023年12月17日

カンヌ映画祭で声明を出したアジア7カ国のネットワークに日本がなぜ参加していないのか?

韓国の文化体育観光部(日本における文科省)が所轄する特殊法人 KOFIC(韓国映画振興委員会)のパク・キヨン委員長が、10月30日に行われた日本メディア合同カンファレンスに出席。韓国映画界の実情や、アジア7カ国共同で映画産業の発展を促... 続きを読む

2023年10月31日

第24回東京フィルメックスラインナップ発表 審査員にワン・ビン、濱口竜介「GIFT」石橋英子とのライブパフォーマンス上映も

第24回東京フィルメックスのラインナップ発表会が10月4日にオンラインで行われ、プログラム・ディレクターの神谷直希氏が上映作品を紹介した。会期は11月19日~26日。 コロナ禍への対応や各種コスト高騰が原因で「昨年は大きな損失を出し、... 続きを読む

2023年10月4日

シベリアからカザフスタンへ 民間人抑留者描く2作「阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人」「ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代」公開

第2次大戦後、旧ソ連(現ロシア)から日本に戻れなかった日本人を描いた長編映画「阿彦哲郎物語 戦争の囚われ人」と「ちっちゃいサムライ 三浦正雄の子供時代」が12月22日から公開される。 第2次大戦後、戦争捕虜としてシベリア(旧ソ連全土)... 続きを読む

2023年9月22日

【7月放送開始・夏の地上波ドラマ】映画.comが注目する10本/出演者・あらすじ・放送開始日など

7月に入り、本格的に夏が到来! 地上波では、いよいよ夏ドラマがスタートします。今シーズンは、未だ謎に包まれた超豪華俳優陣が集結する話題作をはじめ、池井戸潤原作のミステリードラマ、若手俳優陣による恋愛群像劇など、見逃せない作品が勢ぞろい... 続きを読む

2023年7月3日

堺雅人主演の日曜劇場「VIVANT」に林遣都、竜星涼ら 18人の追加キャストを発表

堺雅人が主演を務める7月16日スタートのTBS系日曜劇場「VIVANT」(読み:ヴィヴァン/毎週日曜午後9時)の追加キャストが発表された。林遣都、竜星涼ら総勢18人の出演が明らかになったが、役柄やストーリーはいまだ謎に包まれている。 ... 続きを読む

2023年7月1日

堺雅人主演の日曜劇場「VIVANT」モンゴルで2カ月半のロケを敢行中 特報映像を公開

堺雅人が主演を務める7月スタートのTBS系日曜劇場「VIVANT」(読み:ヴィヴァン/毎週日曜午後9時)の特報映像(https://youtu.be/0gGBVV4YZgE)と場面写真が披露された。放送までにストーリーや役柄など作品の... 続きを読む

2023年6月17日

【二村ヒトシコラム】さびしげな目つきが印象的な映画、大人と少女たちのつながりを描く映画 「ザ・ホエール」「ガール・ピクチャー」「セールスガールの考現学」

作家でAV監督の二村ヒトシさんが、恋愛、セックスを描く映画を読み解くコラムです。今回は、二村さんの心をグッとつかんだ4月公開の3作品をご紹介。 272キロの巨体の男チャーリーを演じたブレンダン・フレイザーが第95回アカデミー賞主演男優... 続きを読む

2023年4月27日

アダルトグッズショップが舞台、タブーを覆すモンゴル発の注目作 「セールス・ガールの考現学」予告

第20回ニューヨーク・アジアン・フィルム・フェスティバルでグランプリを受賞したモンゴル映画「セールス・ガールの考現学」の予告編と、新場面写真6点がお披露目。アダルトグッズショップでのアルバイトを始めた女性が、人々との出会いのなかで、成... 続きを読む

2023年2月8日
「モンゴル」の作品トップへ