感染列島のレビュー・感想・評価
全78件中、61~78件目を表示
例え明日、地球が滅びるとも、今日君は林檎の木を植える
この言葉だけで、0.5ポイント稼ぎました
つい先日、インフルエンザの輸入ワクチンを大量に余らせて無駄にしてしまった日本でしたね。
このようなことは実際に起こることがあるようでとても怖いですね。
物語の前半は、そのようなリアルな恐怖を感じてとても良い感じになっていました。
ところが、丁度1時間を過ぎた解明が始まるあたりから、物語の造りが酷くなっていきました。
一医師が行うことではとてもないような展開です。
また、感染経路についても、えっ、そんな内輪だけで済ませちゃうの?という安易な感じ。
都市の荒廃シーンはまったく不要。なんで、火事なんだよ!って感じです。
きっちりと医療体制はとっているのに辻褄あってないでしょう?
後半はがっかり
お話の顛末がお粗末
稚拙自ブログから抜粋で。
--
爆発感染が日本中を恐怖に陥れていく前半は悪くない。爆発感染が起こった場合の病院や政府の対処など、かなり下調べしたんだろう、なかなか“らしい”雰囲気で話は進む。
しかし、東京の街がゴーストタウンのようになるあたりから、どんどんそういったリアリティが手抜きになって、あげくにクライマックスは爆発感染にかこつけた悲劇のラブストーリーで無理矢理盛り上げるという、やけに陳腐なメロドラマで締められてしまう。
みんな感染で死んでしまったのか、はたまた単に建物の中に閉じこもっているだけなのかといった明確な説明はないが、とりあえずゴーストタウンのように人気が無くなった都心。防護服に身を包んだ役人だか警官だかが感染者を見つけては連れ去っているその中を、だけどなぜか松岡や栄子たちはマスクも付けないまま平然と歩いているのは、どうにも不可思議。
あるいは都心を映しだした空撮であちこちのビルの谷間から煙が立ち上っている、あれはいったい何?火災のつもり?ウイルス感染と火災の因果関係は?
いや、ひょっとしたら明確な科学的、社会的、行動学的理由付けがあるのかもしれないけれど、この映画を観る限り、「どう、すごいCGでしょ」っていう傲りしか感じられない。
後半のメロドラマに至っては、もう勝手にやって、って感じ。
日本中をどん底に突き落とす大事件のさなか、なんで松岡&栄子のなれそめ回想シーンで延々と引っ張るかなぁ。
いや確かに、泣ける話ですよ。けど、そこを大々的なクライマックスにしちゃうって、完全に作品の軸がぶれてるでしょうに。
恐怖を哀れみにすり替えて、骨抜きにされた失敗作としか言いようがない。
すごかった
なんか、ものすごくリアルでした
手の打ちようのない状態という絶望感みたいなのも感じられてすごかったです
でも、ちょっと中だるみみたいのがあって、気を削ぐられたというか、そんなかんじでした
でも、みんなが日本が好きな、みんな幸せって言うのを、払拭した意味でも、良かったです
ゴーグルも必要だったか。
鳥インフルエンザが異国で猛威を奮い始めた昨今、
なんてタイムリーな作品なんだろうと少しゾッとした。
もちろん突っ込みどころは満載の内容(汗)、でも日本人に
とっても、みぞうゆ…じゃない^^;未曾有の恐怖になるので
悠長に観ていられる内容ではなかった…。それにもう一つ
インフルエンザ患者がたくさん観にきてるんじゃないかと
おかしな妄想が働いてx観に行くのを躊躇ったりもした…。
どうせなら、WHOご推奨のマスクなんかを鑑賞サービスで
付けてくれてもいいのにねぇ…なんて、思ったりもしたが。
可愛い顔した^^;ブッキー医師(妻夫木くん)の病院に、
新型インフルエンザ?と思われる患者が運び込まれるが、
よく見るとそれは昨日自分が診察した患者で、検査は陰性。
どうして?とあたふたしている間に次々と院内感染が起こり、
医師も患者も倒れていく…。このウィルスの正体は一体??
…とそこへ、元カノらしき?壇れいお姉さま(WHOの小林さん)
が到着、この建物を隔離病棟とし、パンデミック(感染爆発)
から日本を守ると宣言、院長らから猛反発を食らうが…。
んん??…なんかこの展開、最近どっかで観たような気が。
あ、あれだ!あの、視界が白くなっちゃうやつ^^;
あの時もひとりだけ?感染しなかったんだよな…主人公が。
今回の「そのヒト」は妻夫木くん。だって、第一感染者と
接触したにも関わらず(マスクも付けたり外したり一貫性なし)
感染しないんだもんねぇ。抗体を持ってる可能性、大です。
でもやはり前述の映画と同様、彼はどこも調べられないのだ。
折しも近くの養鶏工場で鳥インフルエンザ発見され、
工場主がマスコミから猛攻撃される。まだ特定されていないのに、
そこが感染源だと猛威を奮うマスコミと市民。まさに感染爆発。
何が何だか分からない、どうすればいいのかも分からない、
パニック状態で次々と倒れていく様は(やり過ぎ感が拭えずとも)
やはりとても怖かった。人間なんて本当に無力だと思える…。
結局原因は何だったか。それが明らかになるともっと怖いが。
主演の妻夫木くんはまずまずでも、壇れいはちょっと気負い過ぎ。
どこを見ても宝塚丸出し演技で(綺麗なんだけど)舞台台詞多し。
池脇千鶴、国仲涼子は相変わらず上手いが、佐藤浩市は…エ!?
ぐらいで出番が終わってしまう^^;そしてなんといっても藤竜也。
いい役者が揃ってはいるものの、あまり見せ場はなかった感じ。
解せないシーンは雨にやたら何度も濡れるシーン(あり得ない)、
ウィルス蔓延島への医師の渡航(あり得ない)、マスクをしない、
アンタは医師か?嶋田久作!(このヒトがいちばんあり得ない)、
…といろいろあるけれど、人間はパニックに容易に感染するため、
私は冷めることなく、最後まで観ることができた。
観終わって…マスクをし忘れていたのに気がつき、買いに走った。
(予防接種と手洗いうがいを励行、あの宇宙服は着てないけど^^;)
リアルです^^;
最近観た映画「252生存者あり」と比べちゃ悪いけど
この映画!かなりリアルです^^;
見えない凶器が相手なだけに、実際に未知のウィルスに感染されたもんなら、
小さな島国の日本くらい、なんつーこたぁない!すぐに撃沈しちゃうでしょう(>_<)
怖いっ!怖いっ!
マスクに手洗い、うがいしなきゃっ!
・・・っと怖気つつも、ふと気付けば素手でポップコーンをつかんでほお張っていた私(苦笑)
これはいかんっ!!!
最近の邦画はホントによくできてますね^^
怖かったけど、泣ける映画。
平穏こそが幸せ☆
・・・って改めて気付かせてくれた映画です(^o^)
1月20日MOVIXにて観賞
ウイルスの感染経路について勉強になった
実際にウイルスが広がっていく様子を客観的に初めて
紹介した映画だと思った。ただ、お笑い系の演技力のない出演者が鼻についたし、どうしても主演の二人が恋人よりも兄弟にしかみえなかった
悪くはない
2時間15分という長めの作品にしては飽きずに見ることができました。ただ主人公が自分の仕事の領分を越えた活躍をしたり、目から鼻から口から血出してベッドの上で悪魔憑きかって位もがき苦しむ罹患者がいる一方、美人女優さんはとても美しいまま死んでいくとか・・・まあ突っ込みどころも色々あります。個人的には国仲涼子ファミリーのエピソードが一番切なく、泣けました。子供には敵わないなあ。
期待しすぎちゃった?
映画が始まってしょっぱなのウイルス飛散のシーンを観て思わずマスクをしてしまいました。いかにも現実感が有って怖くなります。話し的には、この人感染させよう。この人は無事で。という作り方に少しがっかり。
どうなるかと思った
途中までは、最後まで救いの無い映画かと思ってしまった。
まぁ、ありきたりな結末だったが、何とか救いがあってよかった。
周りがあれだけ感染したり、ウィルスの源泉とも言える場所にまで行ったりしてるのに、無傷で済んでた主人公。
やはり主役だからなんでしょうか…。
場面(場所の移動)が移り変わるのは判るのだが、
どうも辻褄が合い難いと思える箇所が幾つも点在。
まぁ映画だから…でしょうか。
鳥インフル等の発覚や、それ以外についてもマスコミの群がり様や
いかにもお役所(政治屋さん)的考え、病院内の権力関係等
現実味があってよく描いてるなと考えされられた。
トータル的には良かったと思うが、観た直後は咳をする人の近くは避けたくなってしまった(笑)
悪くはないのですが、、、
テレビのCMではとても期待させる作品だったので、若干の期待はずれ感があった。
個々の豪華俳優陣の演技力はさすがだが、キャストに違和感を感じるせいか私は感情的に入り込めなかった。
でも周りの観客は泣いている人多かったみたい。
感染者の発病シーンはショッキングだった。
インフルエンザじゃなくても、私たちのやることは同じです
映画「感染列島」(瀬々敬久監督)から。
今、世界中で準備を始めている「新型インフルエンザ」対策。
ほんの数日前、我が職場でも全職員を対象に
「新型インフルエンザ研修会」を開催したので、記憶に新しい。
驚いたことは、私たちが先日習った内容が、ほとんど網羅されていた。
感染者想定が、2,500万人・うち死亡64万人などの数字、
先行的なワクチンを3000万人分用意してあること、
ワクチンを作るのに6ヶ月かかる・・などの知識も含め、
少し形を変えれば「新型インフルエンザ」の講習に使えるなぁ・・と
真剣に思えるほどの情報である。
今回の台詞は、WHOから派遣されてきた、
メディカルオフィサー小林栄子(檀れいさん)が、
「新型インフルエンザ」ではなく「別の新種のウィルス」だったことで、
切れかかった医師に対して、一喝したフレーズである。
「インフルエンザじゃなくても、私たちのやることは同じです」
日本人は、ガイドラインに沿って行動することが出来るが、
少しでも外れると、なかなか応用がきかない人種なのかもしれない。
なかなか、緊張感のあるいい台詞だと思う。
なかなか時間がとれず「新型インフルエンザ」の勉強ができない人には、
是非、おすすめの1本である。
観る前に、ちょっと勉強していくと、もっと効果的に理解できる作品。
こんな映画の楽しみ方も、たまにはいい。
結構リアル、かなり感動!
最近多いウィルスもの。いかにも新型インフルエンザっぽいところがリアルで怖い!パニックになる人たちやいじめなど、今の日本なら十分にありそう。
でもこの映画で一番言いたい事は、愛?青年医師松岡と小林栄子の出会いが最後に出てくるのは、結構泣かせます。栄子が大学の助手時代に言っていた言葉が、とてもいい。
見て損はないと思います。
リアリティと演劇の狭間に苦労。
未知のウイルスが襲った日本。感染はあっという間に広がり、歯止めが利かず、都市機能は低下していく。そんな絶望的状況の中、市立病院に勤務する医師とその医師の元恋人でWHOメディカルオフィサーの、未知のウイルスに対する戦いを描く。
新インフルエンザの脅威が現実味を帯びつつある今、タイムリーなテーマの映画と言えます。作品冒頭の導入部で、フィリピンでの新インフルエンザの発生も描いており、その意味では、リアルにシミュレートしようとした努力の跡はうかがい知る事が出来ます。
妻夫木聡と檀れいが、元恋人同士ですか・・・。劇中では、妻夫木聡が学生で檀れいが助手だったという設定にしてありますが、それにしても、この二人の年齢差はちょっと無理があるのでは・・・。むしろ、佐藤浩市あたりを主人公にした方が、(医師としての経験とかと言う意味で)良かったのではないかと思います。
先に、“リアルにシミュレートしようとした”とは書きましたが、そこはやはり劇映画。ちょっと、物語を作っているところはあります。ネタバレになってしまいますが、妻夫木聡演じる市立病院医師が、何故か感染源の特定のために海外まで行ってしまうとか、国仲涼子演じる看護師が発症したかと思うと、劇症的に症状が進みあっという間に死に至るとかね。途中までは、いい感じでリアルだったんですけどね。
それと、全般的に話が冗長です。今回のような、感染症のエピデミック(いや、アウトブレイクと言うべきか?)を描いた映画といえば『アウトブレイク』がありますが、それの緊迫感に比べ、こちらの作品は全体に流れる緊迫感が今ひとつ。ある意味、その緊迫感の無さは、現実の日本を忠実にシミュレートしているのかもしれませんが。もう少し話を絞り、物語全般的に緊迫感を持たせたほうが、いい作品になったのではないかと思います。
あ、銀座や新宿などの繁華街が、廃墟と化しているシーンが有りますが、CGが甘いですね。セリフも反響して聞こえて、スタジオでブルースクリーンの前で演じている事バレバレです。
そうそう。試写会のとき、妻夫木聡に相方太田と名前を間違えられた田中ですが、医療従事者の配偶者と言う役どころを、結構いい味出して演じていました。本当に、あんな感じなんかもしれませんね。最後に彼が泣くシーン(とその時の、娘の無邪気な姿)は、ちょっと泣けました。
劇とリアルなシミュレーションの狭間で苦労した事は感じます。突っ込みどころは沢山ありますが、劇映画として割り切れば良いのではないかと思います。
時間をうまく使っていると思う
試写会で観てきました。
病気の症状が現れ、原因を探し求め、やっと見つけ、さらに回復するには、それぞれ時間がかかります。
本作品の場合、その「時間がかかる」=「死者が増える」となり、その重々しい雰囲気が、2時間を超える映画の長さで、表していると感じました。
海外の作品で似たようなのがありましたが、この場合は先に原因となるものがスクリーンに出てて、観ている方は、「そうそう、そこそこ」と
ある面、先が読めてしまいました。
本作品の場合、そのような先読みができませんでした。
ううん、途中途中で、感染者数と死亡者数がカウントアップされてゆくので、そんな気にならなかったのかもしれません。
また、キャストにお笑いタレントさんも出ておられますが、映画の雰囲気を壊すことなく、普段からは見られぬ真剣に演じておられ、立派だと思いました。
映画を見終わって、主演女優の壇れいさんの物憂げな感じが、
ずっと残っています。
『アウトブレイク』の邦画リメイク作品ですね
12日試写会よみうりホールにて。この作品のストーリーは最近はトレンドのようで、よく取り上げられています。昨年のドラマ「ブラッディ・マンデー」も同じような話です。期待しないで観に行きましたが、邦画にしては鑑賞に耐え得る映画です。「252」は駄作でしたが、それよりも出来は格段に上だと思います。但し、中段の盛り上がりに反し、後半は間延びし、少し退屈になります。2時間20分は長い…、脚本と編集次第ではもう少し短く、引き締まった作品になったのではと思うと惜しい…。
また、似たような映画はアメリカでは10年以上前に作られています。映画『アウトブレイク』(OUTBREAK、1995年、米)です。監督は最近は駄作が多いウォルフガング・ペーターゼン 、出演は名優ダスティン・ホフマンでした。本作はエボラよりも感染力が強く致死性が高い、エボラを容易に連想させる架空のウイルスを扱っていて、題材から、その映画の内容、最後のオチまで非常に似ています。14年前の作品ですが、残念ながら作品の出来は「感染列島」よりもさらに数段上です。
新鮮さに欠ける気が
ウイルス系の映画って、ちょっと気持ち悪いけど、結構好き。でも、感染列島はちょっと、弱い気がする。舞台が日本だから、他人事じゃない気もするんだけど、そんなに恐怖感がなかったかな。ブッキーが主演じゃなくて、完成披露試写会じゃなかったら、もっと評価が低いかも・・。もう少しコンパクトにまとまってたら、面白いかも。って言うか、ウイルス系の映画を見たことがない人は、新鮮に感じるかもしれないけど、どこかで見た感が否めない・・。
感染列島ですよ?気になりません??
来年公開なんですよね~。けっこう前から劇場予告とかやってまして、超みたい作品の一つなんです。日本が菌に感染するんですよ?実際にないとはいえないテーマですよね?興味津々です。滅亡系の大好きな私にとっては外せないです。
全78件中、61~78件目を表示