結婚しようよのレビュー・感想・評価
全10件を表示
この映画は拓郎さんのミュージカル
この映画公開の2008年ってろくな年でなかった。あれから15年なんだね。
まぁ、こう言った幸せな家族もいるだろうけど、家族なんて元々がバラバラ。
この映画は拓郎さんのミュージカルで捉えれば良いのでは。
昭和なんだね。拓郎さんは。
もっとも、拓郎さんは余り聞かなかった。拓郎さんで一番印象的な歌は『リンゴ』かなぁ。
『一つのりんごを君がかわを剥き·····』
都営三田線の板橋本町駅前の居酒屋で、終電まで飲んで醜態をさらした。その時、友人の下宿に戻って聞いたのが『リンゴ』だった。その時、一緒に聞いたのが『ジョン・コルトレーン Soultrane』だった。そのエキセントリックな選曲に僕はド肝を抜かれた。彼(友人)の選曲を鼻で笑いながら、コルトレーンのGroovyな所と拓郎さんの暖かさに思い知らされ、二人のファンになった。
それまでも『ふきのとう』とか『荒井由実』とか『渡辺貞夫』とか『リー・リトナー』とか聞く曲がめちゃくちゃだったが、拓郎さんの影響で『ボブ・ディラン』を聞く様になり『コルトレーン』の影響で『アルバート・アイラー』を聞く様になった。友人からの影響だ。彼とは何十年もあっていない。
最後にその友人の結婚式に出席したのを思い出す。
野菜スティック合戦~ニンジンなんて
吉田拓郎の曲が満載の家族ドラマ。
波田陽区がスーバーの店員のちょい役で出ていた。
中ノ森バンドのAYAKOがんばってました。PUFFYの由美とか相川七瀬風の女のコが昔から好きなんだなぁと再確認。
照明 泉谷しげる?
いやいや、こういう音楽繋がりの映画のエンドロールで、泉谷しげるが出て来るとえ~って本気で思ってしまいます。
長淵剛の映画のエンドロールでも見かけた照明の泉谷しげるさん。
実際、FOR LIFE を立ち上げたときの第一弾シングル、川村ゆうこの「風になりたい」が2回もかかります。そのあとが続かなかったけど、いかにも拓郎の好きそうな女だったから、当時中学生だったけどちょっとひきました。
岡本おさみの詞が沁みる落陽が最初と最後にかかります。この映画のエンディングとは真逆の内容の詞ですが、まぁ許しましょう。好きなんですね。
腐ってもGibson。
三宅裕司の結婚しょうよ。
恥ずかしくて、見てらんなかった。
肥溜め便所の郊外の物件の井戸水の水質汚染がとても心配でした。
ホントに大丈夫なんですかね?
アンドゥトロワ
60才以上の拓郎ファンのうち25%が愛蔵ビデオを買います。拓郎の名曲でキャンディーズに提供された2曲のカバーが秀逸でした(やさしい悪魔、アンドゥトロワ) AYAKOうますぎる!
俳優では金井勇太が若々しくて良い!
あと若い日の回想シーンにでてくる大家さん、どっかで見た人なんだけど誰だったかなぁ?
イカ天司会者vs.クールスvs.ビジーフォー。
全編に吉田拓郎の曲ばかりが流れる、拓郎ファンのため、拓郎マニアのため、拓郎きちがいのための映画。おっ、ライブハウスは“マークII”というのか~などと感心していたら、30数年前のライブハウスは“マークI”だった。社会派作品が得意な佐々部清監督だけに真面目なホームドラマだったらどうしよう・・・などと心配していたのは全て杞憂に終わりました。もちろん笑えるのは40代以上の人かもしれませんが、モト冬樹で笑える方であれば問題ありません。
それでも違和感はありました。毎日夕食には家族4人が揃っていることが香取家のルール。一家の長である卓(三宅裕司)は誰かが欠けたりすると不機嫌になって怒り出すほどなのです。団塊の世代、しかも公務員の家庭に育ったこともあるし、勤め先の不動産会社では昇進も断るほどの徹底ぶり。かつてはフォークバンドを組んでいたこともある卓だったけど、夢破れて温かい家庭が生甲斐と変化したのだ。
実際、毎日夕方に帰宅できるサラリーマンなんて日本の社会じゃまれなこと。それこそ形式主義だとか権威主義という言葉がぴったり当てはまるほどの家父長制度の世界。その厳しいルールを貫くためには社会的人間としても犠牲にしなければならないことも多いように思いました。だけど、日曜日なんかにアフターサービスする卓。これも早く帰宅することの代償なのであろうか・・・
長女の結婚や次女のバンドがライブハウスで認められることになり、徐々にルールが崩れていく香取家。「お嬢さんをください」などと言われると、自分の王国を守るためにも断らなければならない。どこにでもある光景だ。かつてのバンドの相棒(岩城滉一)、下宿の後輩(モト冬樹)たちにも相談する卓だったけど、結局は娘の結婚を許す口実が欲しかったんでしょうね。
ガガガSPの路上演奏「落陽」ではついつい三宅裕司と一緒に口ずさんでしまいそうになったり、中ノ森BANDの「やさしい悪魔」ではキャンディーズの振り付けを思い出したり、音楽面では満足。途中までは平凡そうなホームドラマだったため、乗り切れなかったのですが、過去の「ゆうらく荘」や、娘の相手(金井勇太)のアパートのボロさに心が動いてしまいました(大学時代のアパートを思い出して・・・)。そして、やはりサプライズには目がうるうると。
「ゆうらく荘」で逢いましょう
映画「結婚しようよ」(佐々部清監督)を、
せっかく妻と2人で観に行ったというのに・・。
それを思い出す「気になる一言」がこのフレーズとは・・(笑)。
「一家団欒の夕食」を夢、いや父親のルールとして
家族全員で実践してきたという設定は、
ありそうでないから、ちょっと憧れるのかもしれない。
(ちょっと無理があるなぁ、私の場合、父親がこれだから)
だけど「家族」の大切さを実感するには、最近会話の少ない
私たち夫婦にとっては、素敵な映画だったと思う。
気になる一言は、主人公が若かりし頃、住んでいたアパート名。
「ゆうらく荘」に、誰かがイタズラ書きをしたのだろう。
「『ゆうらく荘』で逢いましょう」の表札が映し出される画面で、
同時に笑ったから、覚えているだろう。
結局、大きなシアターに、観客は私たち2人のみ。(貸切)
「わざわざ貸切にしてもらったんだ。
これが、結婚25周年記念のプレゼントだよ」と付け足したら、
信じてもらえなかった。(汗)
しょうがないな、記念に「吉田拓郎のCD」でも、買ってやるか。
男は短髪がイイ。
拓郎ファンなら、楽しめる作品かもしれませんねぇ^^;
私は残念ながらリアルでなく…もうちょっとあとの
世代でして、あんまり思い入れがなかったんですよねぇ。。
昔、拓郎ファンの知り合いが長渕をメチャメチャけなして
息巻いていたのを思い出します^^;ちょっと怖かった。
今回のお父さん・三宅裕司なんだけど、彼って何を演じても
「三宅裕司です。」って感じで^^;あまり感情移入が出来ず。
で、そのお父さんの作ったルール。毎晩家族と夕食を共にする。
(今ではあり得ないでしょうが、我が家は普通にそうでした^^;)
それを今でも実践している父親で、ある日偶然駅前で出逢った
青年を連れて帰宅、その青年と娘が恋仲になる…っていう、
NHK朝の連続TV小説か、渡る世間は鬼ばかり、ならあり得る
演出とノリ…。どうしたんでしょうか、佐々部清監督は(+o+)
なんでも無類の拓郎ファンで、彼の曲を全編に流した作品を
作りたかったそうですが(爆)あれでは映画になってないなぁ。
せっかく豪華なキャストを使っているのだから、
もう少し演出面にも気を配って欲しかった気がしますが…。
唯一救われるのは、劇中で流れる昭和のポップス(全部拓郎作品)。
キャンディーズとか森進一とか、確かにメチャメチャ懐かしく、
あらためて吉田拓郎の才能に驚かされます。
次女でバンドをやっているAYAKO(中ノ森BAND)の歌声も素晴らしく
そういう面で感慨に浸れるかもしれません。
私には、題名の「結婚しようよ」よりも
「落陽」や「今日までそして明日から」が耳に残りましたね。
(僕の髪が~♪あの歌絶対におかしいと思っていた子供時代。^^;)
…あ、力士!?(汗)
唯一の収穫は、次女役のAYAKOです
この映画は吉田拓郎のファンである佐々部監督が、全編吉田拓郎の曲を使って作り上げた映画です。
香取卓(三宅裕司)は、学生だった70年代、フォーク歌手を目指していたが挫折し、今では妻(真野響子)と2人の娘(藤澤恵麻&AYAKO)を持つ不動産会社で働く営業マン。
仕事帰りに公園でライブを行っているバンド(ガガガSP)が唄っている吉田拓郎の曲を一緒に口ずさむ卓。
それを隣で見ていた青年(金井勇太)に声をかけられ、意気投合して、彼を自宅の夕食に連れて来る。
なんとこの一家は、父親の卓により「夕食は家族揃って食べる」というのが決めごとになっている、、、って、、、ありえないでしょ(>▽<)
純真無垢な長女(藤澤恵麻)と青年は、互いに一目惚れして、父に隠れて付き合い出す。
バンド活動をしている次女(AYAKO)は、ライブハウスのオーディションに合格するが、「家族揃って食べる夕食」という決まりを破る事になってしまう為、悩んでしまった、、、
彼女の持っていたギターを見たライブハウスのオーナー(岩城滉一)が、そのギターが卓の物だと気付く。
なんと彼は、学生時代に卓とフォーデュオを組んでいたのだった、、、
子離れ出来ない父親とファザコンの娘達がお互いに自立して行くお話をオーソドックスに描いた作品です。
随所に吉田拓郎の曲を使っています。
ガガガSPは、好きなバンドなので、良い感じでしたね(^o^)
中ノ森BANDも、とても良かったと思います。(シングル発売するそうです)
映画自体は、あまり面白くありませんでした。
笑いのツボも私とは、ちょっと違っていました。
「45歳以上の方が見ると必ず泣く」と三宅裕司が言っていましたが、泣ける所なんてあったかなぁ、、、w( ̄▽ ̄;)w
いやまぁ、私の精神年齢は20代レベルなもんで、、、〜Y(≧σ≦)Y!!
「若い人が見ると必ず結婚したくなる」とも言っていたけど、、、たぶんそんな人はひとりもいないだろうなぁ、、、(≧◯≦)ゞ
まぁ見事な程の「THE松竹」という映画です(*´Д`*)
悪い出来の映画ではありません、それなりには観れます。
だけどなぁ、、、ヒットするとは思えない、、、、
2時間ドラマなら、そこそこの視聴率は取れるかもしれないけど、、、
こんな映画ばかり作っていては、今年も松竹は東宝に負けっ放しなのでしょうねぇ(≧◯≦)ゞ
テレビ局とタイアップが多いから東宝が強いと今朝の朝日新聞が書いていましたが、勿論それはありますが、そればかりではないでしょう。
もっと魅力ある映画を作って欲しいものですw( ̄O ̄)w
しかし唯一の収穫は、次女役のAYAKOですね!
演技自体はまだまだですが、とても良い雰囲気を持っています。
今後も役者の仕事をして欲しいと思いました。
全10件を表示