ジェシー・ジェームズの暗殺のレビュー・感想・評価
全37件中、21~37件目を表示
疑心暗鬼 vs 名誉欲
Jesse James一味とその時代を最も忠実に描写しているらしい作品。
原題も長ければ本編も長いけれど(^_^;)、僅かな感情の変化を丁寧にすくいながら小説を読んでいるような気分でした。
良い時はカリスマ性があって慕われていたのでしょうが、これを観る限り、Jesseは当時の大衆が思い描いていた英雄とは程遠い、保身の為なら仲間を騙して射殺することも厭わない、パラノイア的犯罪者へと変化していきます。疑心暗鬼に陥って鋭い眼光を放ち、隙もなければ何を仕出かすかも分からない凶暴なJesseを、仲間は腫れ物を触るように扱います。賞金のために一味のリーダーたるJesseを殺したということで、Robertが卑怯者扱いになってしまったのでしょう。しかし実際の所、Jesseに憧れ続けたRobertが言うように、共通点の多い二人は、誰よりも先を読み、抜け目なく、やっていることがよく似ています。違いはその目的。Jesseは逮捕や命を狙われることを恐れ、Robertは名を挙げることに執着していました。
子供の頃から自分に憧れていた若者が、自分を裏切り、銃口を向けた時…、Jesseの眼からは一瞬光が消えたように見えました。
現代の常識で鑑賞していると、Robertへの世論に違和感はあります。
Robertが何故Dickの味方をしたのか、いつ警察に話を持ちかける算段をして覚悟を決めたのかは分かりにくかったです。
Jesseの遺体はP. T. Barnumに売られるかも知れなかったと(^_^;)。
役者がみんな大変良かったです。
言うほどJesseは瞬き多くなかったけど(^^)。
襲う列車が乗り入れる時など、映像も極めて美しいです。
アメリカ人じゃないとスッと入ってこない
ジェシージェームズを知らないと、
若干分かりづらい話だと思います。
前提がわからないから、何となく
すんなり理解できませんでした。
なんでボブが復讐されなきゃならないのか?
wikiで調べて背景を知ったら少しは理解できました。
ジェシージェームズ
誰が誰だか分からんくなる。ジェシー殺した後はなんかずっと暗いなーって思った。
ブラピはまぁかっこいい。
ブラピ信者の俺からしたらブラピが大笑いしてるシーンはよかった。
え!実話!?
物凄く面白かった。
ジェシーの哀しさや男っぷり、カリスマ性が観ていてヒリヒリするくらい伝わってくる。ジェシーの最期のシーンは緊張感で魅入ってしまった。殺されることをわかって、覚悟を決めて、表情は一切変えずに敵に背を向ける。痺れた。
今年観た中で一番かっこいい役。
光と影の芸術
何を見せて何を省略するか。アンドリュー・ドミニク監督の映像美学に、映画の基本中の基本を学ぶことができた。この監督はすべての作品で一貫して、米国が逃れられない略奪と殺戮の螺旋を、最大級の皮肉とともに告発している。今後の作品にも注目し続けたい。
暗殺の瞬間の"何か"が気になる。
実際ロバート・フォードは卑怯者だったのか、それは誰にも分からないけど、多分彼とジェシーの間には二人にしか分からない"何か"があったんじゃないかな。最初は"憧れ"、"羨望"。それが"失望"から"憎しみ"に変わって、題名の"暗殺"になるわけだけど、彼が野心目当てで殺したのなら本作が生まれることはなかったはず。単純に野心とは別の"目的"がロバート・フォードの中にはあって、ジェシーはそれを"分かっていた"。それがあの暗殺になったって想像してしまう。
『ツリー・オブ・ライフ』もそうだけど、ブラピは本当に映画ファン(笑)想像の余地をたっぷり残す、でも決してエゴとは無縁の作品を出演、裏からも支えたり純粋に映画を探求しているから、追いかけるのがとにかく楽しい。影の主人公役のケイシー・アフレックもブラピとタメはれるほどの存在感だし、役者陣も充実してる♪
英雄ではない無法者
総合:75点
ストーリー: 75
キャスト: 80
演出: 75
ビジュアル: 75
音楽: 65
知らなかったが、ジェシーは有名な実在の犯罪者らしい。アメリカはかつて犯罪者でも有名になれば一方的に自分たちの望む虚像を作りあげ英雄視するような傾向があったが、この映画はそれに異を唱える。英雄でもなく悪役でもないそのままの彼らがいる。そこに犯罪者たちの感じる狂気や重圧や恐怖などが描かれている。アメリカも随分とまともな感覚で犯罪者を見るようになった。
彼らは縦横無尽に暴れるだけの英雄でも自由の象徴などでもなくて、人として犯罪者としての苦悩も背負いながら生きている。根っから犯罪者のジェシーだが、彼も自分を守るために用心深くなるし疑り深くなるし、そのために仲間を信用せず性格も安定しなくなる。マスコミを通してしか彼を知らない人々にとって、マスコミが伝える虚像と実像とにはかくも差がある。そしてその取り巻きたちの等身大の刹那的な生き様が、緊張感の中にしんみりと描かれている。そのような雰囲気が伝染して精神的にボブが追い詰められ狂気に走るのも当然か。真実は賞金目当てなのか自分が追い詰められたからなのかわからないし、ボブがまともな人間であったようにも思えない。だが映画として登場人物の心の動きが楽しめると作品となった。またそのような心の動きをジェシー役のブラッド・ピットとボブ役のケイシー・アフレックが特にうまく演じていた。
とにかく眠かった
西部劇版「アマデウス」。丁寧に細かくつくってるように感じるが、なかなか作品の肝になる部分が見えてこない。そして最後に、結局この映画は何を言いたかったのかを作り手はしっかり理解していたのかどうか首をかしげてしまう。観終わっての感想はずばりこんな感じ。
さまざまな人間模様が描かれ、それらがストーリーの軸にどのように伏線を張っているのか想像しながら見ても一向に盛り上がらないのです。伏線から先を想像してそれを裏切るのは一向に構わないが、この映画の場合は細切れすぎて、結局何がどう繋がっているのかがとても理解しづらい。ブラッド・ピットのオーラに思わず騙されそうになるが、結局は極めて出来の悪い映画でした。
尊敬が憎しみへと変わっていく様子をじっくりコトコト描いた異色の西部劇
そもそもジェシー・ジェームズってなんだ??って思うんだけどジェシー・ジェームズっていうのは南北戦争のころ実在した有名なギャングでギャングというよりかはヒーロー視もされているようなに人物なんだけどこの映画はジェシー・ジェームズの視点ではなく20歳にしてジェシーを暗殺したフォードの視点で描かれている(>_<)
暗殺ものとしては「チャプター27」のような初めは大好きパターンでフォードもジェシーのことが大好きでヒーローのようにあがめジェシーに関するグッズも集めていてなんとか話をしようと必死になる姿がとても無邪気にみえるんだけど実際にジェシーとかかわることで思い描いていたものとは違うところがいくつか出てきてしまい困惑しのちのちにはジェシーに憎しみまで覚えていってしまうという様子を実に丹念にじっくりと「長すぎるんじゃないの??」ってくらい時間を使い描いていくから「チャプター27」なんかとは違って変わっていく様子を感じとりやすかった(>_<)
西部劇って聞いていたからあまり好きじゃない自分にとっては抵抗があった作品だったんだけど、西部劇にしてはドンパチがあんまりなくって実際は西部劇というよりも人間ドラマが中心でよかったんだけど...とにかく長い!!これはせめて2時間におさめてほしかった(._.)フォードのゆれ動く真情ょ見事に描いたというところは認めるが総合的にはあまり楽しめる作品ではない。
この映画はベネチア映画祭に出展されブラッド・ピットが主演男優賞を受賞したワケなんだけど...この映画の主人公はどう観てもケイシー・アフレックではないだろうか(._.)フォードの視点だからどうしてもスクリーンにはケイシーのほうがうつるわけだしケイシー・アフレックのもつ独特の雰囲気が今回は生きていて主役に間違いないと思う(>_<)でもやっぱりブラッド・ピットのほうが名前的にも主人公扱いになっちゃうんだろうなぁ~(>_<)
そんなケイシー・アフレック、この映画で独特の雰囲気を持った演技が評価されてなんだかすごい新人が現れた的な扱いをされているんだけどこの人、結構前から映画界にはいるからね(._.)知ってると思うけどケイシーはベン・アフレックの弟。だからベンが出演している映画なんかにはちょくちょく顔を出すし単独でも「エントランス」や「オーシャンズ」シリーズなんかに出演してるんだよ(>_<)
個人的にはこの「ジェシー・ジェームズの暗殺」よりかは1年くらい前にこのブログでもレビューしたんだけど日本では劇場公開されず未公開のビデオスルーとなった「リターン・トゥー・マイ・ラヴ」のほうがケイシーの独特な雰囲気を観るにあたってはオススメなんだけどね(>_<)
ケイシー・アフレック最高!
助演のケイシー・アフレック(ベン・アフレックの弟)がオスカーノミネートされています。私この俳優、Gone Baby Goneで見たときから好きなんですが、滑舌悪くていまいち台詞が聞き取れないのが難点。ちなみに奥さんは、リバー・フェニックスの妹だそうです。映画の内容は主演のブラッド・ピット演じるJesse Jamesという強盗団の団長にあこがれる青年が逆に彼を暗殺してしまうまでのお話です。淡々とお話は進みますが、やはりケイシー・アフレックの新人とは思えない繊細な演技が素晴らしいです。
ブラビの超絶演技と饒舌な駄作の同居する作品
日本で初の試写会で、おまけにアカデミー主演男優賞、アカデミー助演男優賞の有力作品をいち早く見れることに満足感はあったものの、監督の力量の足りなさにより2時間44分という饒舌な作品と付き合わされた苦痛、その反面神かがりの領域に達している主演ブラビとケイシー・アフレックのオーシャンズシリーズコンビの素晴らしい演技にどうこの作品を評価すべきかとまどいつつ帰路に就きました。
オーシャンズでのお気軽な二人の演技と比べて、この作品では当時のカリスマ的なアウトローとそれを暗殺した信奉者の青年になりきっています。
作品の主人公は、アメリカの西部開拓時代にウッディ・ガスリーによりロビンフッドと比較され、伝説と化したジェシー・ジェームズ。彼は銀行や列車強盗を繰り返す犯罪者集団を結成していました。彼には10,000ドルの懸賞金がかけられ、最終的には仲間のロバート・フォード(ボブ・フォード)に銃で頭を打ち抜かれて暗殺されてしまいます。
ロバートが強盗集団に入ってからの、ジェシーとロバートに焦点を当てたのが本作です。冒頭の列車強盗シーン以外は派手な撃ち合いもなく、ジェシーの疑心暗鬼とジェシーを慕いつつも裏切ることになるロバートの愛憎のこもった心理ドラマがこの作品のコアになっています。
後半のふたりの駆け引きの緊張感、特に暗殺当日の実行に至るまでのプロセスがほどよい間で描かれて、その間ドキドキのしっぱなしでした(^^ゞ
この作品のプロデュースもしているブラビの入れ込みようは凄まじいものがあり、画面で見ても、ブラビというよりもジェシー・ジェームズそのものがスクリーンに映っていると錯覚するぐらい、なりきりモードでした。顔つきも違っていましたね。
人に睨みときのものすごい殺気を感じましたよ。
けれども、この作品の中では寧ろ、ロバート・フォード役のケイシー・アフレックの方が演技的にはうまかったような気がします。当初は誰よりも、ジェシーに憧れていた20歳のミーハーな若者であったし、すごく臆病者だったのです。そんなヤツが自分のヒーローに向けて引き金を引くまでの心境の変化を巧みに演じています。
ロバートは、単なる臆病者というよりも、羊の皮を被った狼だったのです。その野心はジェシーの内面の狂気に触れるなかで、このヒーローを殺して自分が名声を得ようと考えるわけです。
ケイシーの演技は、軽薄な話はものから次第にクールで計算高いクレバーなロバートをに変わっていく様をよく表していました。
『ジェシー・ジェームズの暗殺』は、落ち着いたストーリーで悪くはありません。
但し物語が佳境の暗殺シーン至るまでが、だらだらとながたっらしいのです。監督の経験不足による編集ミスだと思います。とにかくテンポが悪く、全体的なストーリーの流れが、エンターテイメント性には欠ける作品でした。
最後も、ジェシーの暗殺後の顛末を長々と続けて、誰が主役が曖昧な終わり方になりました。それに劇中随所にストーリーテーラーに語らせて、物語を補足している点も、監督の自信のなさを感じさせています>
ところで劇中ジェシーは、ほとんど黒を身に纏っていました。
彼がわずかな光が当たる闇の中にいると、今月公開される「レンブラントの夜警」の様に黒が印象的に映ります。その分冒頭の金色の麦畑で沈みゆく太陽を見つめたりするシーンが絵の様に綺麗でした。けれども結局闇と黒に彩られた彼の人生のなかで、光が差すことはなかったようです。
さらに、どうも自分が身内の裏切りにより殺される運命と悟っていたようで、どこか切なさを感じさせる表情をしていて哀愁を漂わせます。最後まで彼はロバートのことを信じたかったことでしょう。ブラッド・ピットは、そんな刹那の表情の似合う俳優でした。
さあて、2時間44分の苦痛に耐えてでも、あなた様は究極むの名演技を観ますかねぇ~。どっち?(別な監督なら、もっと傑作になったでしょう。)
わからない
実在したカリスマ悪党ジェシー・ジェームズ!
その彼が暗殺されるなんて!?なぜ?どうやって?
そんな映画。
長い、単調、眠い、ダメだ。
登場人物の誰一人として魅力的に感じれるヤツがいなかった。
結局ジェシー・ジェームズの何が当時の人々の心動かしたのか?
この映画観た限りじゃわぁ~かり~ませ~~~~ん。
最近のブラピ出演作は、好きになれないのばっかだなぁ・・・。
ブラピは良いが。
今作で、ブラピはヴェネチア国際映画祭・主演男優賞を受賞した。
確かにものすごい怪演だった。終始緊張を強いられるあの目線^^;
ただしかし、私はとにかくこの長いながーい上映時間に睡魔が襲来、
かのジェシー・ジェームズが暗殺されるまでが異様に退屈だった。
叙情詩っぽい描き方でほとんど抑揚がなく、彼と彼を囲む手下達の
心理攻防戦が延々と続き…やがて悲劇が訪れるという、題名からして
分かっている展開ではあるけれど、しっかし長い!三時間弱あった。
エンドロールで観客が一斉に立ち上がり(爆)トイレに向かう様子を
暗い観客席でじ~っと見つめていた私(その頃には意識がハッキリ^^;)
例えば、ものすごーくブラピやケイシーのファンだったり、
あるいはジェシーの伝説(とはいえ晩年のシーンがほとんどだけど)
に興味があるとか、そういう人以外は是非とも、
午睡の時間は絶対に避けて観た方が賢明だ!と感じられた作品。
少なくとも、エンターテインメント的な描き方はしていないため、
強盗団とはいえドンパチシーンも、殺害のシーンもかなり控えめ。
ものすごいガン・アクションを期待すると肩透かしを食わされ、
最後までやたらと緊張感を強いられる心理サスペンスとして成立。
ブラピの目線がゾクゾクするほどおっかないのが印象的だったな。。
しかしアフレック兄弟って、声も喋り方もソックリなんですねぇ^^;
(どちらかというとジェシーの全盛時代が観たい!相撲じゃなくて(爆))
大胆な試みを見せる
まず、派手な見せ場を排して「ジェシー・ジェイムズの暗殺」に題材を絞り、リアルな再現劇のみならず深い心理劇に仕立て上げたドミニク監督の剛胆さは大したもの。
カリスマ性を残しつつパラノイアの気を見せるかなりリアルなジェシーを演じたブラッド・ピットの演技がいい。この映画での彼はベルリン受賞ですら過小評価だ。また、そんなジェシーの死の願望に気づけない愚かなボブ・フォードを演じたケイシー・アフレックも評判通りの素晴らしい演技。
穀物、汽車の煙、平原、氷上を美しく捉え酔わせるロジャー・ディーキンズの撮影も見物。フレームのぼかしが利いている。美術もいい。
残念なのはアレコレと説明しすぎのナレーション。そんなもの要らないくらい、この映画の映像と演技は雄弁だ。なぜナレーションが必要だったのか。公開が延びに延びたことと無縁じゃないだろう。たぶん。
全37件中、21~37件目を表示