インクレディブル・ハルクのレビュー・感想・評価
全116件中、101~116件目を表示
体格はリヴもハルク。
素朴な疑問。どうしてまた「ハルク」をやるの…?と
思った人って、私の他にもいないかなぁ。。
ちょっと前にアン・リー版を観て、かなり眠くなったので
え~どうしようかな~(=_=)だったんだけど、
なんでも今回は、エドがかなり脚本に力を入れたとかで、
別物に仕上がっているらしい。じゃあ観てみようかな^^;
…って、あまりに単純な動機。
しかしエドって、こういう変遷作品が好きなのかしら。
つい先日のマジック映画も、こんな感じでしたよねぇ。。
で、観た感想なんですが。。実に分かりやすい!!(爆)
冒頭で突然、オープニングに被せて事故を語ってしまい、
話のスタートは隠遁生活から。。。
え?ここどこ?なんて思っていると、血がタラ~ンなんて
垂れてヤバイ!…一息ついたら、今度はロス将軍の追手に
突き止められ、銃撃戦でヤバイ!…と矢継ぎ早に話が進み、
このままアクション化して、ハルク出っぱなしか!?と
思いきや沈静化…。あらぁ、元カノのリヴ・タイラーだわ!
という感じで、動と静の場面配分が上手く為されています。
最初の何なんだ??という疑問符もあとで再度説明され、
彼の心拍数への鍛練が事細かに描かれてゆきます。
しかしホント大変!
だってちょっと興奮したら、すぐハルク!なんですから。
そんな絶え間なく続く努力も空しく、彼は特効薬治療に
専念出来ず、追われる立場…。将軍の肉体部下T・ロスの
もっと強くなりたいんです!発言に再度怪物を誕生させ、
後半の街並大破壊の肉弾戦へと流れ込む辺りもアメコミ!
ハルクとエドってちっとも似てないんですけど、
よく見るとハルクってけっこう可愛い顔してるんですね。
リヴがやたらと顔をナデナデして落ち着かせるシーンが
あるんですが、うん…!私にも出来そうだ。と思ったり。
ま~なんといっても、彼の「決め技」の登場にビックリ!
あそこで喜んでいいものなのか、今だに分かりません^^;
そうそう、日本での公開は前後しちゃいますが、
「アイアンマン」のあのヒトが将軍のところへやってきます。
上手いな~このぉ~♪とニヤリとさせられるシーンでした。
(ハルク・○○ーッシュ!はチョーヤの梅酒ではありません)
マーベルの豪華な予告編。
アン・リー作品から、まだ5年しか経っていない。
それなのに、ハルク。
何を今さら?
映画やマーべル情報に詳しい方ならすでにご存知、これから続々とスクリーンデビューするマーベルコミックとの連動への序章。
ハルクは、その壮大な予告編に過ぎない。
ハルクを観ないと、これから公開される「アイアンマン」、「キャプテンアメリカ」・・・などの超大作に乗り遅れるまでとは言わないが100%楽しめなくなる可能性がある。・・・というわけで観てきました。
正直、アン・リー作品はあくびが出る作品だった。
ハルクになる過程をうじうじうじうじ描いてしまい、あくび連発。しかし、今作のオープニングは素晴らしかった。これぐらい速く畳み掛けて、のちにストーリーの中で説明する手法は良いテンポを生み出す。
エドワード・ノートンを始めとするキャストの演技も悪くない。逃亡者としての苦悩、愛するものを愛せないもどかしさ、悲しみをたたえた瞳の演技、流石はエドワード・ノートン。
残念なのは戦闘シーン。アボミネーションの登場も悪くは無いが、ハルクとの戦闘シーンはCGでゴジラを観てるようだった。ちょっと興醒めしてしまうんだよね。
頭の中でCGだしなあ・・・と醒めてみちゃってる。しょうがないんだけど、「ヘルボーイ」みたいに人間味を感じさせてくれるといいんだが、どうも作り物感がぬぐい切れなかった。戦いのパターンもイマイチだったし。
せっかく、ヒクソン・グレーシーのもとで修行したんだから、腕ひしぎの一つでも見せてくれればよかったのに!!
一番の見せ場なのに、そこで興醒めしたぶんマイナスポイント。
総合的には良質なアクション映画となっており、今後続くのマーベル映画の予告編としては悪く無いと思う。
アヴェンジャーズへの序章!!
アン・リー監督版「ハルク」で父と息子の因縁をあまりにもネチネチと描いたのと言ってみれば「ゴジラ」のようなテイストで描かれたためにバトルシーンも特定の敵がいるわけでもなかったため結果とても退屈な作品となってしまっていて個人的にはハルクの動きの滑らかや精神的な部分にせまった内容を評価はしていたんだけど世間的には駄作ということになってしまったワケで当時から次回作はライバルとなる敵を出してアクション・シーン中心の作品にしたいということで企画はあったんだけど長いこと眠っていて2年前くらいにオリジナルビデオ作品でブルース・バナー役に「X-ファイル」でモルダー役のデヴィッド・ドゥカブニーで検討されていたんだけどそれもクオリティなどの面を考えると問題があり闇の中に...そして1年前マーベルが本格的に映画製作にからんでくることでとっくに決まっていた「アイアンマン」に加え「インクレディブル・ハルク」「キャプテンアメリカ」「マイティ・ソー」「ニック・フューリー」「アントマン」などあるチームに共通する作品を続々と映画化することを発表し、ついにそのオープニングをかざる作品「アイアンマン」と「インクレディブル・ハルク」が完成したワケだ!!
ちょっと前の記事を見てもらえればわかるけどそのチームとは“アヴェンジャーズ”キャプテンアメノカ、ホークアイ、アイアンマン、Msマーベルなどで結成されたドリームチームのことでDCで言ったら「ジャスティスリーグ」のようなもの☆2011年公開に向けて「アベンジャーズ」の製作が決定。それを意識したワーナーが脚本家のストライキで製作中止になっていた「ジャスティスリーグ」を製作再開する姿勢も見せていることから今後アメコミヒーローを映画館で観る割合は今の2倍になると考えられる(>_<)
そんなことを語っているとキリがないからここらへんで今回の「インクレテディブル・ハルク」の内容にについてふれると内容はアン・リー版公開後からあった続編企画のものをそのまま使ってアクション・シーンは増量しライバル的存在のアボミネーションを登場させるというものとなった。前作でハルク誕生のプロセスはくどいほど描いただけに今回はその誕生シーンはオープニングで少しやるもののいい具合にスルーしてTVドラマ版のように逃亡者として描いている(>_<)
ブルース・バナー役のエドワード・ノートンはどちらかというと細身の俳優なだけにリヴ・タイラーが余計大きく見えるし今回のハルクはアン・リー版よりもひと回り小さい感じがして正直、ハルクのデザインというかCGはアン・リー版のほうが好きなんだけど監督が「トランスポーター」シリーズの監督だけに宿敵アボミネーションとの対決はすごくスピーディーで想像を超えるほどの大迫力となっている☆ハルクがあんなに飛び回って戦っているシーンを観ているとVFXの進化に感動すらおぼえるね(>_<)
「アヴェンジャーズ」にリンクする作りにもなっていて細かいところまで観ているとニック・フューリーやシールドの名前も出てくるんだけどこれはアン・リー版にも実は施されている。アボミネーションとの対決のあとに現れるヘリはおそらくシールドのものだろう(>_<)
しかし決定的なのは「アイアンマン」のロバート・ダウニーJrが将軍に対して言う“あるチームを結成する“というセリフがすべてを語っている☆ただブルース・バナーとトニー・スタークの友情関係がどうなっているのかが気になる(@_@)
もちろんおきまりのスタン・リーのゲスト出演は今回もあるし警備員役で
TVドラマ版で変身後のハルクを演じていた肉体派俳優ルー・フェリグノが出演しているのもチェックしてみて(>_@)ちなみにこの2人はアン・リー版にもゲスト出演している☆
人間は外見ではなく中身だっ♪
恥ずかしながら「ハルク」シリーズは今回初めて!!!
・・・で、ビックリ!!!こんなに緑色のモンスターが良かったなんて。。。。
ここ最近は、アメコミ映画が溢れ過ぎてて、私的には「ハルク」は観る気ではなかったんですが、主役のエドワード・ノートン!以前から彼を「レッド・ドラゴン」で注目していた私!先日の来日で、彼に対する好感度が益々アップ☆あの照れ笑いの知的な顔に見惚れ、期待もなく何気に観た映画だったから、ある意味私にはカルチャーショックでした^^♪
愛!いっぱい溢れてますねぇ~^^ちょっぴりホロリときちゃいました。
でもだがしかし、リヴ・タイラー!!!なんちゅ~ビッグなお身体に大変身しちゃったの???スリムなエドとの抱擁シーンを観て、思わず彼女の方がハルクかと思っちまいました(笑)彼女嫌いじゃないんですが、もうちょっと華奢な女優さんの方が向いてるかなぁ~・・・っと勝手な見解です^^
それにしても変身したハルクが「シュレック」と「フィオナ姫」を掛け合わせた顔に観えたのは私だけ???
8月6日MOVIX伊勢崎にて観賞
役者の演技はいい、あとは緑のアレを許せるかどうか
エドワード・ノートンと「トランスポーター」シリーズのルイ・レテリエ監督という組み合わせを聞いて心配になった人も多いと思うが、結果的には成功した。アクションは監督が、シリアス・ドラマはノートンが中心にやるという分業が良かったのだろう。
ハルクの登場は三回。最初はブラジルで、これはその前の逃げるブルース・バナーの切羽詰っている感じが良い(ややボーン・シリーズ似?)。工場の中は薄暗く、じらすようにハルクの姿をすぐには見せないのが効果的だ。こうなると次は真っ昼間だ。大学構内でハルクのダイナミックな動きを見せ付ける。ティム・ロス演じる軍人ブロンスキーをちっぽけな存在であることを提示し、同時に彼の肉体へのコンプレックスを描く。最後は真夜中のアボミネーションとの千秋楽横綱同士の結びの一番といった趣。映画なので夜でも二人の動きはきちんと見える。
ドラマ部門はブラジルでの隠遁生活(ヒクソン・グレイシーの所で修行!)からベティとの再会と身体を直す方法の探究、そしてハルクになってからの「美女と野獣」「キング・コング」テイストを、時おり伸びるパンツや心拍数と言った小ネタを挟んで、スピーディーに展開する。軍人として戦場にこだわるブロンスキーの歪んだ性格がモンスターに変容する要素を持っていることを示す辺りも良い。
で、題名に戻るわけです。個人的には許せる範囲内。むしろリブ・タイラーをチェンジしたい。
何がスゴイって、あ~た、リヴ・タイラーの体が既にハルク化してるってことよねぇ~!!
今回のハルクは、エリック・バナの時よりも面白いし、ドラマ全体がラブロマンスって感じよね。
それに、ちょっとハルクが人間らしい感じも好感。
髪の毛はふさふさで、目が可愛かったりするのよ。
最初、映画みるまでは、エドワード・ノートンみたいなひょろっとした彼が演じられるの?って感じだったけど。
やっぱり演技派だから、結構見れるのよねぇ~。
それに、脚本が面白くなくて、自分で書き直したっていうじゃない。
それよりも何よりも、何がスゴイって、あ~た、あの巨大女、リブ・タイラーが既にハルク化してることよ。
もうさぁ~エドワードとならんでも、太いのがよくわかるし、兵隊はドスコイって感じで殴り倒すし、ベッドで寝てるシーンは、体がでかいって感じだし。
とにかく、変身したハルクと一緒に並んでも、リブも全くもって違和感なし。
女版ハルクは、リブで決定ね!!
リブって、妊娠した時もかなり出かかったけど、やっぱり大デカ女優なのね。
そして、もっとびっくりだったのは、まぁ~ウィリアム・ハートが歳とったことに驚き、最初誰だったかわからなかったもの。
嫌だわぁ~年をとると、あの俳優老けたなぁ~とか思うようになるのね。
今回のハルク、ちょっとかわいい感じするのよねぇ。
それに人間にかなり近い感じだし。
敵役のハルクもどきも出てくるし。
それにしても、あの「ハルク・スマッシュ」の技と、どすこいって感じで手を叩いて火を消す技はもう爆笑!!
最高だったわ!!
結句笑えるシーンもたくさんあっていい感じよ!!
あと、不思議なのは、どうして、洋服は常に変身するとボロボロ、ズボンだって、下の方はさけまくっているのに、何故か完全にズボンは裂けない。
毎回、人間に戻った時、のびのびになったズボンをズリおちないように押さえてるエドワードはまるで、ホームレスのようでしたわ。
変身するたびにあれじゃ、洋服代ものすっごくかかるわって、家庭的なこと考えたのは私だけなのかしら?
あと気になったのが、ティム・ロスの怪物化してからのあの腹筋、あれって、豚マンだった頃のマライヤ・キャリーがやっていた、書き込み腹筋の割れ目よね。
だって、最初はあんな割れ目なかったもの。
絶対書き込みよ。
そして、ラストには、アイアンマンのロバート・ダウニー・ジュニアも登場。
もう~意味深なセリフを残して、物語は終わっていくのですけれども。
さてさて、チームは結成されるのかしら?
早くアイアンマンも見たいわ!!!
今年の夏はヒーローものが続々映画で見れるから、『バットマン』をみられた方は、『ハルク』も見ておきましょうね。
テンポが良く、一気に魅せる監督の冴え
オープニングから、物語のスタート部分は説明無く、映像で
説明する等、冗長なシーンは思い切ってカットされているので
テンポが良く、この手の作品に必要なハラハラ、どきどき感が
ちゃんとあり、納得の出来映えです。
映画は会話が無くても、映像でどれだけ魅せられるかが
勝負と常々思っているので、印象的なシーン(ストーリーに
関係のない)が活きてて(ブラジルの街並の空撮等)
監督の眼が冴えていると思いました。
惜しむらくは、
ハルクのCGの出来がリアリティがない。
敵役が軍人に見えない。
キングコングと似ているシーンがあり、既視感がある。
ヒロインが少し太っている。そこに眼がいく。
等の気になるところがありましたが、
エドワードノートンとティムロスの演技が素晴しく
あっという間でしたね。
インディやスピードレーサーなんか目じゃありません!
サマームービーの秀作ですよ!
次回作も期待したいです。
ただのアクション映画ではない!
アメコミの映画化ということでスパイダーマンと比べてしまいました。
自分はスパイダーマンよりハルクの方が断然良いですね!
劇中に出てくるアクションシーンは迫力満載☆
ちょっと言いすぎかもしれませんが、「クローバーフィールド」を客観的に見ているような感じでした。
まるで3Dメガネをかけているような迫力です!
もちろんスパイダーマンの映像も迫力はあったんですが、なんと言ってもハルクは肉弾戦ですから。
「糸」とは比べものにならなかったです。
あと主人公の悲壮感、哀愁がなんともGood!!
エドワード・ノートン。ハマリ役だと思います☆
見ていてスカッとする上に、ジワッと感動も出来る作品でした!
続編も楽しみ♪
哀愁漂う緑の背中
ブルース・バナーがハルクになった原因と,
現在置かれている状況が瞬時に理解できる
テンポの良い幕開けに興奮!
ところが,その後は,
細部の粗が目立って,気分が醒めてゆく。
軍との対立はシンプルでわかりやすく,
葛藤と孤独を,エドワード・ノートンが確かに表現し,
修行の成果なく変身してしまう姿から
人間的な側面をあぶり出して魅力を形成。
キュートなリブ・タイラーと,
軍の二人も含め,
主要四人の俳優は存在感を発揮していただけに,
盛り上がりを伴わない中身が残念。
それでも,
重量級のアクションは迫力満点で,
映像の見応えが,不満を覆い尽くす。
なかでも,大学での戦闘が素晴らしかった!
次々と襲い来る銃弾,砲弾,衝撃波を打ち破り,
ヘリを落とし,彼女を守る逞しい巨体のかっこいいこと!
疾走感もあって目が離せなかった。
アメコミのヒーローだもの♪
ハルクというと、孤独感と悲壮感ただよう孤高のモンスターと
いうイメージがあって、ジャパン・プレミアを観たのですが、
このハルクは違っていました。
ハルクに変身した彼を優しく包み込み、愛と理解とサポートを
惜しまない恋人がいて、何も言わずにかくまってくれる知人が
いて、恋人の今カレの精神科医までとってもイイ奴で・・・(笑)
エドワード・ノートンじゃ重いかな?と思っていたのも、全くの
勘違いでした^^ 彼で良かった^^
アメコミにもダーク系ヒーローはいるけれど、やっぱり底抜けに
明るいのがアメコミじゃないかと思うので、今回のハルクは
そのイメージにピッタリだと思いました。
アイアンマンを先に公開して欲しかった・・・
「超人ハルク」につきまとう悲壮感が、この作品にはあまり
感じられないのが、私には新鮮で、おおいに楽しめました。
ラスト近く・・・ロバート・ダウニーJr.のトニー・スターク
(アイアンマン)がカメオ出演しているのは、アベンジャーズ
絡みなのでしょうから、欲を言えばアメリカでの順番通りに
「アイアンマン」を先に公開して欲しかったかな・・・?
日本とスペインだけは2作品が同じ配給会社なのですから・・・。
今度は、スッキリ!
心拍数が200を超えると、緑の巨人に変身してしまう科学者の悲哀を描いた、アメコミ「ハルク」の映画化。つい5年ほど前にも、アン・リー監督の手で、「ハルク」として映画化されましたが、どうやら今回の映画化は、『アレは無かったことにして!』というスタンスで作られたようでして…(悲)。かくしてキャスト・スタッフ共、総とっかえとなりました。さあ、果たして出来のほどは如何に?
アン・リー版の「ハルク」も、吾輩は嫌いではありませんでした。でも何か“モッサリ”してる(映画全体が)なあという思いは、持っておりました。その点、今回のこの映画は凄い!何が凄いかって、わずか2~3分のオープニング・シークエンスの中で、物語の根幹部分(ブルースが事故で放射線を浴びる→巨人に変身するようになる→将軍に狙われる→それから逃れる為に、恋人の前からも姿を消す)が、全て凝縮して描かれているのです!そお、アン・リー版では、上映時間の大半を割いて描いていた場面を…(^^;。いやあ、お見事!これなら本編中で、過去の経緯なんかを説明する手間が一切省けますし、その先のストーリーを進めることにだけ集中できます。だからこの映画は、非常にスピーディーに物語が展開していきます。ちっとも“モッサリ”してません。むしろ“スッキリ!”してます。更には、アン・リー版ではブルースがず~っと悩み続けていて、映画そのものが何となく暗かったのですが、今回はあちこちに笑えるポイントも散りばめられていて(いや、ブルースは悩んでるんですけどね)、“真夏のアクション・ムービー大作”として大いに楽しめる仕上がりになっております。
最初『エドワード・ノートンが、ハルクを演る』と聞いたとき、『華奢過ぎひんか?』と思った吾輩でしたが、観ていてそんなに違和感は感じませんでした。いや、むしろ“変身前”“変身後”が際立っていてよかったような気がします。あと敵役のティム・ロスの作中での変貌ぶりは、ハルクのそれを上回るモノがありまして、『そこまでやったら、人間じゃねえよ!』と思わずツッコんでしまいました(^^;。強けりゃエエっちゅうもんでもないで!
で、実はこの映画。最後のシーンにある仕掛けがございまして、これが“次なるプロジェクト”への布石となっておるのです。そう、ある意味この映画は上映時間1時間52分の“壮大なる予告編”という見方も出来ちゃうわけです。これが実は秋に公開される「アイアンマン」とも連動しておりまして、その辺アメリカとは上映順序が逆(アメリカでは「アイアンマン」が先に上映されました)でございますので、秋までよく憶えておいて下さいね。しっかし、これだけ煽ってその“次なるプロジェクト”がポシャったりした日にゃあ…。
暴動ですな(^^;。
前作とは全く関係の無い「ハルク」の新作です
前回のハルクからまだ5年も経っていないはずですが、新たにハルクを作り出しました。アメリカでも「作り直すには早すぎるのでは?」との意見があったとのことですが、ラストのサプライズ・ゲストを見て、「そっちの関係があり、製作を急いだのかな・・・?」と感じたりもしました。前作のエリック・バナ主演作は、この俳優自体が日本では無名(少なくとも、他の出演作を私は知りません)だから、興行的には大失敗作と言われていますが、私はそれほど嫌いではありませんでした。ただ、どちらかと言うとヒロインのジェニファー・コネリーの印象しか残っていませんが。本作の主演のエドワード・ノートンは名優であり、非常に味わい深い、いい演技をしていると思います。オススメの映画です。「ハルク」「バットマン」「アイアンマン」と、今年の夏はアメコミ大作が続いていますが、まとめてみれば面白さは倍増するかもしれません・・・。
バットマンシリーズの新作にひけのとらない素晴らしいできあがり。駄作という人が信じられません!
本日は、『ダークナイト』の試写も行われていたようですが、バットマンシリーズの新作にひけのとらない素晴らしいできあがりでした。もちろん試写終了時には、拍手も起こりました。
2003年国登場した『ハルク』は、アメコミ誌『マーヴェル・コミックス』に掲載された原作をそのまま映像化したモンスターパニック映画でした。
『ハルク』が怒り暴れ回る恐怖と、やはり巨人化した父親との葛藤がテーマであったのです。
今回、主演のエドワード・ノートンのシナリオ参加によって、全面的に書き換えられた本作では、アクションだけでなく、スパイ映画もどきのサスペンスやロマンス、そしてブルースの苦悩を通じた人間ドラマとして、奥深いエンターティメント作品に仕上がっています。
最大のポイントは、ハルクとしての力を恐れ、逃亡生活を送りながら精神面を鍛える修行を重ねていたブルースが、自らの意志でハルクとなることを選択して、愛する人の危機を救うというストーリーになっていることです。
ブルースのポジティブな決断が、ただ恐怖の対象だったハルクの存在を進化させて、ニューヒーローとして誕生させたことで、親近感も感じさせてくれたことです。
精神面の修行では、ヒクソン・グレイシーに似た人がブルースの指導に当たっていましたが、あれは本物でしょうか?
何よりもブルース役を演じたエドワード・ノートンが素晴らしいです。前作の『幻影師アイゼンハイム』も感動しましたが、本作でも魅せてくれます。彼が出ているだけで、普通の人にはない影を感じさせてくれるのです。そして、世界の平和のために、ハルクの機密を軍に渡さないぞと言う強い信念も伝わってきました。
また、ハルクとして逃亡時に、重傷を負わせてしまった恋人ベティと再会するときに、ただ遠くから物憂げに見つめる眼差しには、気持ちが痛いほどこもっていました。この部分の撮影は、長回しで台詞なしですから、一段とエドワードの演技の冴えを感じさせるシーンでした。
作品はオープニングから、スパイ映画の冒頭のようなカット割りの多い細切れ映像で、端的にハルクの誕生のいきさつを紹介します。そして逃亡後のブラジルでは、映画『ボーン・アルティメイタム』を彷彿させる米軍特殊部隊との激しい追逃亡劇を見せます。ブラジルのゴミゴミしたスラム街が、この追いかけっこに様々な変化を持たせて楽しめました。
またハルクに変身後に勃発した米軍との全面戦争では、効果音も相まって迫力たっぷりでした。この映画のすごいところは、どこにも退屈させる隙がないと言うことです。
一息ついたかと思うとまた次のアクションにすぐ入ります。
特にラストの巨人同士の戦いは、スケールの大きさがよく表現できていました。
エピソードとしておもしろかったのは、ブルースとベティのベットシーン。脈拍が上がると変身してしまうブルースは、最後の一線を越える時、脈拍計を見て思わず止めてしまいます。ベティの物欲しそうな顔つきが印象的でした。
ところでラストの「一緒にやろう」と声をかけたシーンの意味がよくわかりませんでした。ご覧になった人に、ぜひ解説をお願いしたいと思います。
ハルクの中の恐怖心
前回のハルクはまだみてないが
おそらくインクレディブルハルクは
なかなか良いできの映画じゃないかな。
ジャパンプレミア見てきました。水嶋ヒロが登壇して
いたけど字幕版でした。
脚本がたぶんよりドラマチックになっていて
ハルクというよりはヒーローものの要素がおもしろく
なっているのかなと思う。
たぶんもう一匹ハルクがでてくるところがミソなんでしょう。
男なのに女に守られているところとか
エドワード・ノートンじゃなければしっくりこなかったでしょう。
彼がハルクのときに見た光景をフラッシュバックして
しまうところなんかはとてもグっときて
感情移入がしやすいと思いました。
ギャグが中途半端かなとも思ったけど
まぁ一応テンポを保ちながら最後までストーリーが進むので
おもしろいです。
VFXはとても微妙です。
ハルクは重くできてるのにハルクに抱えられた
リブ・タイラーは軽かったり、
映像とマッチさせるところがなんかおざなりなかんじで
編集があるからまぁこんなもんか・・・みたいな
(その分ドラマでカバーなのかな?)
あとは、また続きをつくるためか
あまり恋愛の要素がロマンチックじゃなかった。
あんだけリブ・タイラーと見つめ合ったのに・・・みたいな。
でもこれはなかなかおもしろい映画と言えるので
是非映画館に観にいきましょう。
ノートン最高!
前回のHulkは巨匠アン・リー(ブローク・バック・マウンテン)が監督で、エリック・バナが主演でした。この映画自体はちょっとセンチメンタルになりすぎた感があり、エンターテインメント性が乏しく、いまいちの出来でした。興行的にも大失敗したのですが、監督のせいだけでなくエリック・バナが結構ごつくて科学者に見えなかったのが、私的には好きではありませんでした。
そして本作The Incredible Hulkですが、本来Hulk 2となるところをキャスト、監督総とっかえで第1作目をなかったことにするかのごとくイメチェンを図りました。実は、ストーリー自体は前作から続いてはいるのですが、一作目を見ていなくても全く大丈夫です。そして、結果は・・・・
おもしろーい!!
アイアン・マンには劣るものの、かなりおもしろかったのです。ストーリーやアクションはエンターテインメント性を増し、前作のHulkの悲しい情緒的な部分は主演の彼が演技でカバーしてくれます。その彼とはエドワード・ノートンでございます。バナには申し訳ないが、今回のノートン=ハルクは最高です。やっぱ、人間モードのときは華奢な方がいいっすよ。あとは、リブ・タイラーが初めて可愛いと思ってしまいました。彼女の演技も好きでした。今回の悪役のティム・ロスもウィリアム・ハートも皆さん、役にはまっています。
興行的にも大成功したようで、初登場1位。ノートン・ファンにはおすすめです。続編を匂わす終りですが、何と最近公開のあの○○○○○○とチームを組むことになりそうですよ。
全116件中、101~116件目を表示