ジョン・カーターのレビュー・感想・評価
全8件を表示
ジャージャー、全部お前が悪い
「バトル浅野シップ」はスゲー面白くって、「ジョン・カーター」はつまらん、いうヤツはプンプンするので、近づきたくないし、「ジョン・カーター」を「既視感でいっぱい」とか「新鮮味が無い」とかいうヤツは自分で言っていておかしいと思っていないのだろうか、と心配になるので、やはり近づきたくない。
オレとしては「ジョン・カーター」のほうがネタ満載で楽しかった。
こんなにいっぱい書きたくなる映画なんてそうそうないのに、寒いダジャレや髪型でお茶を濁すのはもったいない。
今回は本作がコケた(色んな意味で)理由をオレなりに考えてみたいと思う。
1)ウソでも言いから、謝っとけば良かったのに。
今作がコケた理由はいくつもあるだろうが、「ポカホンタス」ネタというのもあるのでは、とオレは思っている。
最近のハリウッド映画は「おお、すまんかったのう。」という映画ばかりなのに、本作はあたまっから「オレっ白人、オレっオレっ」の映画。
「バトルシップ」「ヘルプ」みたいにウソでもいいから媚びとけよ。
2)キモさ加減がゆるい
いっそ突き抜けていれば、「DUNE 砂の惑星」のような映像世界を構築することも可能だったのだが、ディズニー映画なので、それもままならず。雰囲気は「フラッシュ・ゴードン」なみに。
サーク族の子供のキモさはパヤオ譲りか?
3)ギャグが伝わりにくいのか
サーク族の習性とか子供の扱いとかめちゃくちゃ面白いし、カーターとタルカスのコンビ、カーターとソラとやり取りはホームズ、ワトソンより楽しく健全。
とくにカーターが行き勇んで、突入した先が違ってたときのタルカスの突っ込みが
「ええっ、これアメリカ人でも通用するんかあ?」
とすごい興味深いリアクションをしてくれる。
これは「浅野」どころではない大事件。ここには気付いてほしいね。
とにかく今後のハリウッド映画のボケ突っ込みに要注意。
4)「タイトル」
「ジョン・カーターと緑の勇者」とか「ジョン・カーター捜査線」ぐらいなら食いついたか?
5)緑の勇者
デフォーがどこまで演じているのか、さっぱり分からないが、デフォーを配役したぐらいだから、結構監督には色気はあったんだろうね。実際非常に魅力的なキャラになっていた。
しかししょっぱな姿を見せたとたん
「・・・・・・ジャージャー」
「ファントム・メナス」は永久に映画史から消してほしいもんだね。
けち付けるより楽しもう。
賛否両論っていうより、否が多い作品ですが・・・。
こういう作品ってどれだけ、子供っぽくわくわく出来るかって
点が全てではないでしょうか?
全ての夢は子供の頃に憧れた世界だと私は思う。
そういう意味ではスターウォーズは私のバイブルであり
ここから映画への想いは始まりました。
同じ様にこの作品の原作はいわゆる火星シリーズと呼ばれる
100年前にE・R・バローズ執筆によるSF小説です。
40年前に図書館にいって読みまくった
懐かしい作品でもあるんです。
当時は火星シリーズ、金星シリーズむさぼる様にはまっていました。
確か両方で何十、?百冊もあるんです(ハヤカワミステリ文庫)
これが自分のSF好きの始まりですし、今でも私が
ホラーやSF作品が観たくなる原点でもあります。
んでそれが映画化ってそれだけで嬉しいではないですか。
絶対に、プロデューサーも私と同じ様に子供の頃にSF小説に
はまった人だと思います。
何を言いたいかっていうと、作品をたのしむのは
人それぞれなんです。素直に感想を言えばいいだけ。
けなす必要はない。
また、観る人は自分の考えを伝えるレビューなので
いやなら観なきゃいいんです。
自分はこの作品、最高の評価では無いですが楽しめました。
問題は最初のイントロから、謎解きの部分。
ストリーの展開上の前知識が必要なのかもしれませんが
あの部分が分かりにくいのかもしれませんね。
SF冒険活劇ってぴったりだと思いませんか。
私だったら作品名は原作を使います。
邦画名は「火星の女王:副題ジョン・カーターの冒険」
でいいのではないですかね。
想像以上に面白かった
どうしてなかなか良く出来た映画でした。
「ただ1人の英雄が、悪と戦い惑星を救う」とゆう単純な内容では無く、そこには、大切な人への思い・悲しみ・家族愛が盛り込められており、何故か見終わった後、心が暖かい気持ちになりました。
さすが『アンドリュー・スタントン監督』。
ラストも予想外の展開で、とても面白かったです。
ゴールデンウィークに合わせて公開すれば、もっと大勢の方々に観てもらえたのかな?と、とても残念です。
カーターの原点。
タイトルを聞いてすぐに浮かんだのはあるドクターの顔^^;
私にとってカーターといったら(今作でも大統領でもなくて)
ERのN・ワイリー演じるカーター先生なのね(困ったことに)
エ?何で同じ名前?と思ったらもちろん今作の名前をERの
製作者が拝借したという、そんなに有名なシリーズなのねぇ。
とはいえ、今から100年…遡る古典なんですわな、これは。
だから相当のテコ入れをしないと、もうこんなの観飽きた!!
って、そりゃ言われちゃうだろうな…という感じは否めない。
ディズニー生誕110周年記念作品という超大作なのにねぇ…。
すでに向こうで大赤字、というニュースは聞いていたので、
全く期待しないで(爆)観たのが良かったのかもしれないけど、
そこまで酷い作品ではないし、分かり辛い内容でもない。
ただまぁ、華がないというか(爆)T・キッチュ、頑張っている
んだけど(ロン毛で)もともと地味な顔立ちに熱がこもりすぎ、
カッコいいというよりも暑苦しい感じ?(あ、ごめんなさい^^;)
タイトルにあるようにこれってプリンセスの方が断然格上!?
この姫さん(L・コリンズ)顔も勇ましいけど身体まで勇ましい。
ホント火星人だから真っ赤だしね^^;
ひとりで全部やっつけられるんじゃねぇのか?なんて思うくらい、
いい戦いぶりを見せてくれる。でも…せっかくキッチュがねぇ…
カーターの過去が回想されると、かなり悲惨な(戦争の記憶)
出来事があって、だからもう戦うのには反対だ!なんて今さら
な台詞を言わせてしまうんだけど、大切な人を失いたくない!!
と決心してからの彼はカッコいい(ホントです^^;)活躍を見せる。
やっぱりね、男は強くないと!!姫さん守ってあげないとね!!
脇で何気なく出ているメンバーが豪華で(爆)
でも誰が誰だか分からない勿体なさも(W・デフォー)群を抜き。
日記を託された甥のバローズって、原作者のことなのね^^;
そして彼を演じているのがあのスパイキッズのジュニ(サバラ)
いや~すっかり大きくなってオジサンっぽい(なんか風格が^^;)
古典劇をきっちり古典のまま描いたSFとしては悪くない。
ただ公開時期がどうして今なの?というところで可哀想な作品。
あと15年(もっとか?)早ければ、もっと湧いたかもしれない。
今年のアカデミー賞の流れ、原点回帰ブーム?なのかしら。
(私的にキッチュはロン毛のがいいな。坊主とかはイマイチ^^;)
一体、何を描きたかったのだろうか
熱烈な原作ファンなので、かなりバイアスがかかってるかもしれません。
原作ファンっていうのは、得てして、不満点が多いものなので、何書いてんだかわからないところも多いと思いますが、ご容赦ください。
■満足なところ
・とにかく、バルスームの世界を映像化してくれたこと
・飛空艇がとても優美なデザインであったこと
・大白猿が迫力満点だったこと
・ジョン・カーター役の俳優はよい感じでした
■不満なところ
・詰め込みすぎの一方で、説明不足なので、ストーリーの流れが
悪く、物語に入り込めなかった(物語の構造を複雑にしすぎ)
・原作は、古臭くてステロタイプ的な人間たちだけど、その分、
人間的な魅力もあったが。だれにも魅力を感じなかった。
・ジョン・カーターが、大きく跳べるだけの人間として扱われて
いるような感じです。星を救うヒーローって、あまりの無理矢理。
・ジョン・カーターは大義より、友情や愛情に厚いところが好きだ。
タルス・タルカスとの友情もっと大事に描いてほしかった。
・ヘリウム王家が魅力的ではなく、普通の負けそうな国。ゾガンダが
勝つとバルスームが滅びるなんていうのも、説得力がなかった。
・サーンがどうしてあんなになっちゃったのか。無理やりSF仕立て
にしたかったのか、物語に奥行きを持たせたかったのか。じゃま。
・デジャー・ソリスは...現代の映画としては原作のままというのは
まずいのはわかる。でも、ああいうのが、いいのか?わからない。
驚きだ
この映画、原作はなんと100年前のものなのだそうだ。原作は未読だが、さぞかし映像化が難しかったのだろう。100年経ってやっと映像技術が原作に追いついたということなのだろうか?何はともあれ本作「ジョン・カーター」だが、確かにどこかで観たようなシーンが多々あるが、原作から100年もあれば、原作からヒントを得て作られた映画も多々あったことだろうから、どこかで観たようなシーンが出てくるのも仕方がないのかもしれない。言い方は良くないが“出涸らしをブレンドした”ような映画になってしまった気がする。愛する者を亡くし、復讐のために闘い、最後まで愛を貫き散っていった「ブレイブハート」や「グラディエーター」のように一本筋の通ったところもなく、「インディ・ジョーンズ」のようなハラハラドキドキもない。スターウォーズのようなスケール感があるわけでもない。物語の核が何処にあるのか、何となく場当たり的な印象をうけた。前述の作品はいずれも名作なので、比較するのは酷なのだが、ウォルト・ディズニー生誕110年作品でピクサーが製作する以上、せめて「アバター」くらいのクオリティは観せて欲しかった。
続編が出来そうな映画。
テレビ予告で見ると面白そうだったので、劇場に足を向けてみた。
今回は3D吹き替えでの鑑賞。
昔の小説を基に今風に製作したからと言う事も有るのだろうが、内容的には今一つ説明不足でした。
主人公が訪れた火星で何で対立をしているのかとか神様みたいな奴らは何なのかと言う部分が今一つ理解できませんでした。
話としては面白く、原作が100年前の作品とは思えませんでした。
最後の方で主人公が火星に戻ると言う事は続編も作れそうですね。
全8件を表示