劇場公開日 2008年4月26日

  • 予告編を見る

ゼア・ウィル・ビー・ブラッドのレビュー・感想・評価

全69件中、21~40件目を表示

0.5世界観が分からなかった

2020年4月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 4件)
KEI

4.0怒りが人生を支配する

2020年1月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

長かった(´Д`)

作品題名の意味、なんだろ。

血の繋がらない息子、血の繋がらない弟。

石油という血を求めてさすらう。

そして手にした、望んでいた、人と関わらないですむ環境、豪邸。

なのに息子には去られ、牧師はぶっ殺しちゃう。

この死は隠せるのか?ここまで来たら隠して欲しい、隠しとおせ!と思った。

素直に自分の本音が言えないんだな、言えないから怒り狂って暴言はいて、人殺しちゃうんだな。

孤児でも、愛していることには変わりない、なのに自分から去ると思ったら、抱いてるはずの寂しさよりも怒りを出してしまう。

息子は捨て台詞吐いて去ったけど、それでもここまで育ててくれた父親をやはり愛しているだろう。

弟が偽物とわかったら、信用を裏切られたことの悲しみよりも怒りで殺してしまう。

牧師を殺したのは、何か不可解だった。殺すまでの何があるのか?お金の無心に来ただけ、だけどその言動がどうにも鼻持ちならないのか。
終始、牧師は自分を脅かす不安な存在だったような。

本音を隠して、本音を言えなくなって、本音に気づかなくなってしまった男の、悲しい物語。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まゆとよ

3.51人の男の狂気

2020年1月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

難しい

主人公の一生に焦点を当て、成長と共に変わりゆく姿を見せる、そんな映画が好きな私の好みにはまる映画だった。

ダニエル・デイ=ルイス
ポール・ダノ
この2人の狂気も非常に良い。演技だけでも見てほしい。
最後のシーンは見ているこちらも酔っ払った気分になってしまうほどであった笑

ただ、ストーリーそのものが余白を残し、行間を読み取れという展開だったためやや理解しきれないところもあり、高評価には至らず。
だが繰り返し観たくなり、観る度に発見があるかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tiso jack

4.0ミルクシェイク

2019年10月13日
iPhoneアプリから投稿

いくら阿漕な生き方であっても、晩年になれば悔い改めたり、悟りを得たり、逆に因果応報で末路憐れな展開になったりするもの。しかし、それを裏切るどころか、加速度的に暴走し続ける展開。最後は呆気にとられてポカーンとする。このオヤジ、最後まで生きることに執着し汚物と化す。実際にあること。否定はしがたい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.0ガソリンが170円台!

2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 H.Wが須賀健太に見え、イーライ・サンデー(ポール・ダノ)が吉岡秀隆に見えてしまったため、いつかH.Wの書いた作文を盗むんじゃないかと想像したのですが、全く違ってました。映画は石油屋ダニエル・プレインビューがイーライの双子の兄ポールの情報によって石油成り金になるストーリーであり、東京タワーならぬ採掘用のやぐらが見事でありました。

 採掘開始。ガス漏れ事故。落下事故。炎上。音響効果とともに凄い迫力の映像であります。パイプラインを作っているところを見ると、なぜだかベンチャーズの曲を勝手に頭の中で弾いてみたりするのですが、現代音楽っぽいサントラが不気味なのに心地よかったり。自分のうちにパイプラインが通ったならば、こっそり穴を開けてかすめ取りたいところです。

 アメリカンドリーム、大金持ち。成功するためには並大抵の努力じゃ無理だ・・・などと、偉人伝を描いた映画では決してなく、人を信じない、金の亡者、気に入らない奴はぶっ殺すなどという最低の人間の物語だ。牧師イーライは対立する構図というより、ダニエルにとってうざったい存在。教会に5000ドルの寄付くらいしてやれよ!と、ダニエルに一縷の望みかけたくなるけど、金儲けにならない事には契約があっても全て反故にしてしまうほどの性格だったのだ。

 かと言って、イーライを完全な善人としても描いていない。ダニエルが傲慢なアメリカそのものを象徴しているとしたら、その力を利用しようとする資源豊かな国が結局は裏切られることをシニカルに描いているのかもしれません。そうなってくると、「自分はあんたの弟だ」と言って近寄ってくる男なんて日本なのか?じゃあ、孤児のH.Wは?などと考えてみると面白い。

〈2008年4月映画館鑑賞〉

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kossy

3.5万人には勧めにくい名作

2019年9月17日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

「面白くない」話なんだが、
拭い去れない「何か」を残す話。
親子の絆、がメインかと思っていたが、
最後に帰結するのは、またあの男。
絶対的な欲望は何事にも屈しない。

常に不協和音なBGMの不快感が
この物語の顛末を予測させる。
ただ、この台詞の少なさで2時間40分とは長い。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
クリストフ

3.5やっと最後まで観られた…

2019年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

何度トライしても睡魔に打ち負けてきたが、この度ようやく最後まで観ることに成功!削ぎ落とされた台詞量とありのままを切り取る長回し、その意味する全てを理解することはできなかったけれど、そこはかとない力を持った作品だった。ポール・ダノの怪演に震えた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
みな

5.0吸い尽くす

2019年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

興奮

知的

冒頭、セリフのないシーンが続く中で不穏な音楽が流れ一人黙々と作業をする男。

採掘現場の大掛かりなセットとリアルで痛いッ!と思わせる事故シーンなど、とにかく何かが起こりそうでハラハラして退屈になることはない。

一攫千金を狙った成り上がり男の浮き沈みを描いているかと思いきや物語の方向性は、全くもって訳が解らなくなりソコがまたイカれていて凄まじい。

P・T・アンダーソンは次作で宗教に縋ろうとする男を描くが、本作では神を否定する男をまるで怪物のように描いているのは気のせいか?

石油を掘るだけではない、人を埋める為にも掘っちゃうD・デイ・ルイスの存在感は逸品。

映画音楽として素晴らしい手腕を発揮するJ・グリーンウッドは無敵すぎる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
万年 東一

4.5〈怪物〉になることでしか、生きれなかったプレインヴュー

2019年2月6日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

難しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 1件)
平田 一

3.5泥と油と欲と血に塗れた石油王の半生

2018年6月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

PTA祭その2。『パンチドランク・ラブ』とはうってかわって重厚な物語で観終わってヘトヘトになる。決して楽しい話ではないし、彼のことを好きにもなれないが、お金それ自体というよりは、稼ぐという行為に執着しているようにも見える。
ダニエル・デイ=ルイスがニコラス・ブレイク(セシル・デイ=ルイス)の息子だと最近知った。『野獣死すべし』面白かったなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

3.0まあまあ良かった

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.5欲望と狂気の映画

2017年4月23日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ところどころで流れる
音?警報のような音?
あれが緊張感を増幅。
なんだか「うぉぉぉぉ」って感じの映画。

欲望というか野生というか。
真っ黒い石油が吹き出す様子が
人間の欲望のような感じ。

カリスマ性を持ち怪しげな宗教で
人々を取り込み父親も蔑む若者。
泥だらけで食卓に座るシーンは狂気。

自分以外の人間を信用できず、
息子さえも利用し、
宗教家の若者に生理的な嫌悪を抱くのか、
ぼこぼにする主人公も狂気。

結局なんなんだろうと…。
不思議な虚しさを覚える映画。
ただ、なんだかすごい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
son

4.0良い意味で、気付いたら終わっている映画

2016年4月26日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

難しい

人間の野心を重圧な演技と映像、シンプル且つ独創的な音楽で圧倒させられる作品。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
にゃんた

4.0愚かな人々の悲喜劇

2015年11月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

誰もが自分の欲望を満たすために登場してきて、そして去っていきます。

石油産業の発展と、家族、宗教をベースにした重厚なストーリーは見ごたえがある。
何故かカタルシスを感じる部分を、喜劇のような演出になってますが、役者の掛け合いが絶妙で物語によいテンポを与えているように感じます。

あとは、音楽もよい。冒頭はbgmもセリフもなく、これからの展開を期待させるけど、中盤以降は不穏な旋律が物語の発展の期待をあおるようになっている。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tata

3.0好き嫌いがありそうだが、オススメ映画!

2015年8月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
サケビオース

4.5映像と音楽がオシャレ

2015年5月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

まずすごいのは冒頭の期待感です。
ああ、ここからすごいことが始まるんだなあという何とも言えない感覚がありました。

疑心と欲望に包まれたプレインビューと、偽善で社会を舐め切った若者の戦い。まさに心の底から腐った二人が主人公なので、見ていて辛い人もいるかもしれません。

まさに裏切りや疑心ばかりで急に怒鳴り散らす場面も多いので、怖い映画だと思いました。

それでも役者さんはすばらしいし、人間の欲望や醜いところがリアルに描かれていてすごいです。
どうしてここでこんな音楽をチョイスできるだ!と驚く場面も多いです。
人にあまりオススメできませんが人生top10にはいるくらい素晴らしい映画です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ふ

4.5役者ヤベー

2015年5月4日
Androidアプリから投稿

悲しい

怖い

難しい

役者ヤベー

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Naoki

4.5神とは?

2015年4月24日
iPhoneアプリから投稿

有神論対無神論、功利主義対偽善者の戦いかな?

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゴリポリオン

3.5怪演

2015年4月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

父親としても石油王としても傲慢で冷酷な一人の男の凄味を感じた。
反対に父親の不器用な愛も感じる映画。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
pazoo

3.5欲望の恐ろしさ

2015年2月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

知的

この映画は人間の欲望がいかに恐ろしいかを描いた作品。
普段人間の欲望は表に出ないのだが、いざとなるととんでもない形で表にあらわれる物だとこの映画でわかった。
本当に欲を出し過ぎるととんでもないことになる!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆきち
PR U-NEXTで本編を観る