ミストのレビュー・感想・評価
全161件中、61~80件目を表示
ラストが一番面白い
突然の霧発生で、スーパーマーケットに閉じ込められた人々の極限状態になったときに出てくる人間の本性と愚かさが見ていて面白い。
他人を絶対に信用せず自分の意見に固執する者、神の声が聞こえると言い始めるサイコパス、主人公がすることなすことケチをつける者。
しかし、安易に全員生き残るというグッドエンドを選んでいないところがこの映画の良さでしょう。
最初から最後まで誰が生き残るのかわからない。
霧の中に消えた愚か者達も死んでいるかもしれないし、生きているかもしれない。
勇敢な人でも判断を誤って死んでしまうかもしれない。
後味が悪いラストとか言われていますが、私は映画の最後好きですね。
勇敢で理性的な人間が必ず報われる何て、おとぎ話だけで十分です。
主人公になれなかった主人公
スティーブン・キング原作の映画化で、ラストは改変されています。
ただ、その改変は原作者が大変気に入っているらしく、個人的にも印象的で高く評価。
ただしムナクソ注意。
モンスターの正体やその経緯やその解決などかなり不明な部分が多く、とにかくムナクソな点が多く、多少スカッとするもののモンスターパニックものとして観てしまうとガッカリするかも。
町にゾンビが溢れたらどう行動する?ホームセンターに立て籠もる?
なんて想像をすることもあるかもしれませんが、その時自分は最適な選択が出来るのだろうか?
その判断が正解であることを信じて貫けるのか?
という不安感に襲われたり。
ラストまで観ればそれまでが如何に巧妙に視聴者の思考や感情を誘導してるのかが分かって舌を巻きました。
【バッドエンド】衝撃のラスト
地上波放送されていたので録画していました。
【ザ・ミスト】と勘違いして観てて・・なんか違うなって途中で気づきました(笑)
■SFホラーというジャンルですが・・
正直、最初は触手だけ出てきて、とんだB級映画を観てしまった!!・・と
後悔しかけていたのですが、話が進むに連れて、
このモンスターの正体が気になって最後まで飽きずに観れました。
多少グロいシーンもありますが、バイオハザードとかエイリアン観れるなら
問題なく観れると思います。そんなに怖くないですよ。
■人の精神が壊れていく様子がリアル
モンスターに注目しがちですが、パニックになりスーパーに閉じ込められた人達の
精神が崩壊していく様子がリアルでした。
スーパーに閉じ込められた極限状態での人間の醜さ、
特に狂信的な人物が最初は皆から馬鹿にされているのに、
状況悪化と共に徐々にカリスマ性を持ってゆく所が最高に恐ろしいです。
■曖昧な設定
軍が極秘実験(アローヘッド計画)で異次元観察に失敗して
異次元のモンターが地球に入り込んでしまった・・・という設定?ぽいんですけど、
最後どうやって閉じたん??・・って思うw
■バッドエンドだからこそ記憶に残る作品
決断が早すぎましたよねぇ・・・
後味の悪いラストです。胸糞映画だと言う方もいますが
主人公たちにとってはもう絶望しかなかったのでしょう。
そういう意味ではある意味リアルでした。
後味の悪い作品ではありましたが
ある意味リアルで駄作とは思わなかったです。
諦めないで最後まで希望を持ちましょう・・という隠れたメッセージ性もあるのかも?
まともな人達のそばにいたい・・・
こういう映画は大抵ムカつくキャラクターがいますよね、絶対にあの人達側にはならないという自信だけはあります(笑) 味方が言っていた「自分の頭が燃えていても火事だと認めないバカ(奴?)もいる」というセリフ、面白かったです(笑)
好きだよ
なにが良いかってまさかの最後の終わり方。
あぁ、もう少し早かったら…ってなる。
人間はそうゆう出来事にすぐ出会うと思う。
娘への愛の大きさ故に最後の終わり方だったね。
もちろんあのタコ足はCGが凄かったけどそのおかげで
人間の難しさがわかった。
すぐ人を疑い、自分を守る、それがプラスになればマイナスにもなる。
あと、あのおばさん。
うん。わたしは苦手。でもあの人のおかげで世界というか人間の心情はわかった。
最初はみんな引いてみてた。でも自分がどうしたらいいか分からない。ってなった時。目の前に納得できるような意見があったら信じてしまう。
人間ってみんなそうなるみたいよ。
周りの人に流される。多い方が正しいと勘違いしてしまう。
大切なのは物事を客観的にみること。
そうゆうのをわたしは中学生の頃見て思ったな。
みんなあんまり好きじゃないみたいだけど
救いゼロ
モンスターパニックとしては楽しい
原作未読。
基本的には楽しめたが、気になることがいくつかある。
①デイビッドのキャラクター
霧が発生してスーパーに閉じこもってから妻のことを気にする様子があまりない。
言葉では心配していたり息子の母親を心配するに言葉に反応している場面はあるが、真に迫った行動はしていない。電話も繋がらないし気が気でないくらいでもおかしくないだろうに。夫婦仲は良さそうに見えたが……。その割には後で家を見に行って泣くし。
普通だったら息子をスーパーに預けてでも助けに行ってもいいくらいでは?
危険だし息子が大事だから行けないのはわかるけど試みもしないかね。
②決断が早すぎる
いやあんたら車で逃げてからデカい怪物を見ただけで一回も襲われてないでしょ?むしろスーパー周辺だけ怪物が集まってるのかってくらい静かだったじゃん。
死ぬ決断早すぎない?
つうかあの状況で満場一致で死を選ぶのか?誰か一人くらい意見違ってもおかしくないっしょ。
特に爺さん婆さんはめちゃくちゃ逞しかっただけに違和感がすごい。
あの全く危機も迫ってない状況で大事な息子を撃ち殺すかね。
③小説が映画化される際の問題
小説では描写の間時間が止まっているからだと思うが、登場人物がとにかくボーッとしている。
最初にシャッターを開けるシーンでは、受けの美学でもあるのかっていうくらい一通りタコの攻撃を食らってからシャッターを閉めろ!とか言い出す。
その間二人は叫びながら座ってるだけ。
薬局の中でも一通りクモの攻撃を突っ立って食らってから逃げ出す。
オリーが怪物に襲われるシーンもなぜか突っ立って見上げている。とにかくいちいち小説のように時間が止まる。
最初の夜、虫が来るのに馬鹿みたいに灯りをつけて回る。一応「怪物が侵入したとき等非常時にしか電気をつけるな」という風なエクスキューズは事前にあるけど、それにしても映像で見ると馬鹿にしか見えない。小説では気にならない描写なんだろうけども。
いやそもそも怪物がいるってんだから灯りぐらい消せと。忍べと。
とってつけたような軍人と店員の恋愛描写。キスシーンの直後女は死ぬが、死んだ後も軍人は感情ないのかってくらい取り乱さないし、昔からの恋が実った直後に相手が死んだっていう悲しみと罪悪感から軍の計画をつらつらと話しだす……みたいな展開でもないから、あの恋愛描写必要あるかと思ってしまった。
小説ではしっかり意味のあるように描写されてるのだろうか。
書いてて思ったけど、軍人二人が仲良く首吊るのも謎。罪悪感から自殺っていうけど話の展開のために殺したようにしか見えない。だってやったのは科学者なんでしょ?
ラストの後味が語られがちな映画だと思うが、その不条理さというか理不尽さに後味が悪いっていうのではなくて、いやいやもっとできたでしょ?ガソリンなくなる前にいくらでも手に入れるチャンスあったでしょ?ガソリンスタンドに行ってみるとか他の車からとるとかさぁ。できる限りのことやったって言うけどやってねぇじゃん!諦めも早いからそりゃそうなるよ!!おバカ!!っていう後味の悪さ。
まああえて正統派の後味の悪さを挙げるなら、自分を助けてくれないからって「地獄に墜ちろ」と捨て台詞を吐いたウォーキングデッドのキャロル役のおばさんが生き残ってたところ。
自分の都合で危険な中を送ってけって言って断られたら地獄に墜ちろって酷くねぇか……?
宗教おばさんは振り切ってたからむしろ面白キャラクターとして楽しめたけど。ちゃんと死ぬし。
突っ込み所は多々あるけど、ラストの突き放される感じ実は嫌いじゃない。
霧という舞台装置も映像向きで上手く機能してたし、モンスターもいい感じにキモくてよかった。
一番の見所と言ってもいい人々の心理描写もいい。
あの隣人とギスギスしてる感じ、怪物をじれったいくらい信じてくれない感じ、ツナギのやつらの閉鎖的田舎者感とか、コンプレックス感とかおばさんの宗教感とか楽しかった。
楽しかったけどなんか惜しい映画。
最悪の映画
全161件中、61~80件目を表示