ボブ・ディラン ノー・ディレクション・ホームのレビュー・感想・評価

全2件を表示

4.0ライク・ア・ローリング・ストーン

2017年4月11日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

楽しい

知的

ボブ・ディランとジョーン・バエズは私の青春時代前期のアイコンだった。
後期はビートルズになるが、彼らにも大きな影響を与えたらしい。
あの歌い方はイマイチ好きになれず、カバーのほうが好きだった。
ノーベル賞騒動も彼のイメージ通りで、さもありなんという感じ。
一番好きな曲は「ライク・ア・ローリング・ストーン」。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
いやよセブン

3.5ディランの素顔がちょっとわかった

2008年7月21日

知的

ボブ・ディランというとどうしても社会派シンガーというイメージがあります。でも、個人的にはそれとはまったく異なるイメージを持ってました。この人は、要はずばぬけた時代を読み取るセンスと、そんな中でメッセージを作りだすのがうまい人なだけで、まったくの社会派でないのではないかと。その時のうけるメッセージがたまたま社会派になってしまただけなのだと。

スコセッシが手かげたこのドキュメンタリー映画の舞台は60年代。学生運動やら人権運動、キューバ危機の時代ですね。そんな中で保守的な音楽が流行っていたので、当時のディランの音楽スタイルやあの風貌、そしてメッセージはさぞかし衝撃的だったと思います。そして、音楽で世界を変えると叶わぬ夢を多くの人が描き始めた時代だったのでもないでしょうか。その流れをつくりカリスマへと一気に駆け上がったディラン本人からの独白は、そんな自分の読みを裏付けた気がしました。

それと、資本主義は多様性がポイントであるといことがよく解りました。「ボブ・ディラン」という当時でいう「カウンター・カルチャー」でさえも取り込む資本主義は、ある意味懐が深い。そして、それを一番自覚してたのはディラン本人だったと思います。どこか道化的なディランは、ようはセンスが天才的なだけだったのです。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
あんゆ~る