劇場公開日 2005年3月5日

「続編の方を先に見ちゃって…😅」ミーン・ガールズ(2004) ゆーきちさんの映画レビュー(感想・評価)

3.5続編の方を先に見ちゃって…😅

2025年8月28日
iPhoneアプリから投稿

笑える

楽しい

単純

一軍女子が肩で風切って、男子の視線を感じながら高飛車に笑う…でお馴染みのミーンガールズ、件のバンクーバー・サンセットムービー最終回を飾りました!

Mean Girls はテレビ、ビデオ映像化作品も合わせると何と7作品も世に出ていましたが、やっぱりこの作品が一番評価が高く、IMDb 評価7.1/10、ミーンガールズ2 は4.1、2024年度版は5.5…www (ちなみに2004 年度版のDeleted Scenes というビデオ化作品は、興味深いことに7.7/10もの評価でしたw)。

正直、レジーナ役は2024年度版の方がリアル・ビッチだし、顔がキツくて圧倒的な存在感だったと思います。レイチェルマクアダムスより、アマンダの方が目立ってたし、めちゃくちゃ強さが滲み出てた気がしましたが!なんだかんだでレイチェルはいい役の方が合ってる?

サンセットムービー最終回だけあって、早めに行ったのに会場は激混みで、もうすぐ新学期が始まるからか、学生さんがいっぱい集まってました。学園ものあるあるのせいか、勉強より恋愛を優先する心境も理解できたのではないでしょうか。

ところで最近観た「シャッフルフライデー」では主役のリンジーはすっかりお母さん役が板についていたほど大人になっていたけど、顔つきが変わっていてマドンナみたいだったから、ちょっといじったのかな?

リンジーもドリューバリモアもブリトニーもヒラリーダフも、子役はなかなか波瀾万丈な人生だから、可愛く生まれても神様は平等なのかもな、せめて人に意地悪なんかせずに優しく接している方が、幸せになれるだろうに…と思いながら観てました。

アフリカから来たばかりのケイディはもっと純朴な感じだったのに、一軍女子グループとツルんでたら、どんどん垢抜けてキツくなっていくサマは、あるある過ぎて痛々しかったw

ハンサム役も続編の方がカッコよかったかもw。たとえ頭が悪くても顔が良ければいい的な、ルッキズムが露骨過ぎて、あんまり愉快な気持ちでは見れなかったけど、無理矢理まとめたシスターフッドの大団円、カナダの民は大いに盛り上がりました。

推定予算1700万ドル、世界興行収入1億3,000万ドル越えの大ヒット作品、微妙なレビューが多くても未来のスターの原石を集めた点では華やかな平成時代を感じて、懐かしくなりました。あの時代はギャルが最強だったしなwww

ゆーきち
ゆーきちさんのコメント
2025年8月29日

根岸圭一さん、お返事ありがとうございました。

意地悪な美人は漫画や学園ドラマの世界だけな気がしますwww

ゆーきち
根岸 圭一さんのコメント
2025年8月29日

コメントありがとうございます。

美人なら周りの対応がそもそも良いから本人の性格もよくなりやすいですもんね。

根岸 圭一
ゆーきちさんのコメント
2025年8月29日

近大さん、お返事ありがとうございました。

平成といえば当時の「イケメンパラダイス」のキャストを超えるメンバーは二度と集まりません!www

ゆーきち
近大さんのコメント
2025年8月29日

日本で言ったら『ごくせん』などの学園ドラマに今をときめくスターが出ていた…みたいなものですね。

近大
ゆーきちさんのコメント
2025年8月28日

NOBU さん、お返事ありがとうございました。

夏休みとは別の休みでしたか!週末は色々上映始まりますもんね!今すごく暑いと聞きました。涼しい映画館でゆっくり疲れを癒してください。

ゆーきち
NOBUさんのコメント
2025年8月28日

今晩は。
 お国は、私の様なモノでも年に5日は休めと仰るので、(弊社は、9-8月で有給休暇カウント)明日は、久方ぶりのお休みです。ウホほーい!背徳感の中、午前中から映画館に行ってきます。ではでは。

NOBU
PR U-NEXTで本編を観る