劇場公開日 2003年10月18日

「食うな。投げるな。鍋にするな。焼くな。」ほえる犬は噛まない bloodtrailさんの映画レビュー(感想・評価)

3.0食うな。投げるな。鍋にするな。焼くな。

2020年7月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

原題は、ポン・ジュノが「なんとなく名付けた」と言う「フランダースの犬」。「Barking Dogs Never Bite
/Barking Dog Never Bites」は英語タイトルで、邦題はこっちを訳してますが、韓国のオリジナルポスターには「同床異夢」とプリントされてて。パラサイトではソン・ガンホが「寄生ではなく共生の映画」と発言するなんて言う事実から思うことは、やっぱり、ポンジュノってテーマ性に何か欠落してるとこ、あるよなぁ、と。

犬を憎み、うるさく吠える小型犬を処分した文系大学講師が、裏金を工面して教授になろうとする物語と、正義感に駆られ、ヒーローとしてTVに出たいのか、行方不明犬探しに必死になる女の子の物語。

ごめんなさい。少し悩んだんですが、あの3種のタイトルに、何がどこからどうやって結びついていくのかが解からないw

犬鍋の文化にゲゲゲ!になりますけど、小ネタやエピソードの面白さは抜きんでてると思うんですよね。団地の階段を血相変えて駆け降りる女子二人のシーンとか、無茶笑える。地下室と屋上の犬鍋は、地味に笑えるホラーw 地下の住人は「パラサイト」に繋がる発想でしょうが、この程度の話なら合理的に受け容れられるし、姉さん女房である講師妻の言動は、おかしかったりホロリンしたり。ここだけでも世界完結。とにかく飽きないし楽しい。

娯楽的見世物としては、個人的にはパラサイトより好き。B級単館系の愉しさにあふれてるし、なにより、ショートカットのぺ・ドゥナが口を尖らせる表情の可愛さが最高。

男には彼に尽くしてくれる妻が。女の子には全てを理解して受け入れてくれる親友が。二人とも、幸せもんなんですよね、結構。なんで、最後はほんわかな感じで「締め」になります。

ただ、タイトルの適当さがw
よって、そういう映画です。
細かいことは言いっこなしで、面白かった。

-----------------------
7/9 追記
今日になって、英語タイトル&邦題の意味が分かった様な気がする。

キャンキャンわめく割に、何かを実行するでもなく行動も起こさない...

米国に対する北朝鮮の事とか。
米国に対する韓国の事とか。

韓国のIMFへの緊急融資要請は1997年。IMFは慈善団体などではなく、米ドル中心の世界経済秩序を維持する目的で、アメリカが主導して創設した機構。よって、IMFの活動はアメリカの影響下にあり、アメリカの利益のために存在すると言っても過言ではありません。1997年、韓国への金融支援に伴う付帯条件は、成長率の上限を設定されるもので、韓国の経済主権の剥奪とも言える内容。この時点で、韓国企業が稼ぎ出した金はアメリカを中心とした外資に吸収される構図が出来上がった様なもんで。韓国内では、政治家も銀行も財閥も、キャンキャン喚いてたんだろうなぁ、と。でも。何にもできない。

そんな社会に対する、皮肉なんじゃないでしょうか。

いずれにしても。
映画とは何の関係も無いw

bloodtrail
kossyさんのコメント
2020年7月6日

bloodさん、毎度です!
いよいよ韓国映画の旧作を攻めてきましたね~
もしよければ、キム・ギドク監督、パク・チャヌク監督も攻めてみてください♪俺はハマりました・・・

kossy