劇場公開日 2003年5月10日

「狼の口の中」レセ・パセ 自由への通行許可証 jarinkochieさんの映画レビュー(感想・評価)

4.0狼の口の中

2025年8月17日
Androidアプリから投稿

ナチス占領下のコンチネンタルフィルムズで
助監督をやっていたジャン・ドゥヴェーヴルの回想録に基づいた
ベルトラン・タヴェルニエの映画(2002年)

クルーゾー監督の同社製作の「密告」(1943年)を観て
それが解放後、上映禁止になってしまったのを知り
この映画も観てみた

資金がわりと潤沢なコンチネンタルに移ることにしたドゥヴェーヴルは
助監督としてキャリアを積みながらレジスタンス活動もする
反対に脚本家のオーランシュは25号室のドイツ人やグレヴェンから
女たちのもとへ逃げてゆく

そこで働く唯一のユダヤ人で共産主義者のル・シャノワは
逮捕されるがグレヴェンに救われた、と語られていた
でも党から除名される
ここにも密告が横行していた気配が…

生き残りや正義の定義も各々違う

パリから実家まで自転車で走破するドゥヴェーヴルの姿に
真珠採りの曲がとてもマッチしていた

彼が自分の身代わりを心配したスパークは
政治家を輩出するベルギーの名家出身だった!
(兄はポール・アンリ・スパーク、そしてカトリーヌ・スパークの父親)

沢山のフランス映画関係者が登場するが
観てない作品や知らない関係者が多く、ちょっとわかり辛かった
あと、顔の識別も大変だった

情報量が多く、あとから見返すことになる映画かも

jarinkochie
PR U-NEXTで本編を観る