ヴァン・ダム IN ディレイルド 暴走超特急のレビュー・感想・評価
全6件を表示
ジャン=クロード・ヴァン・ダム
2021年4月8日
映画 #ディレイルド暴走超特急 (2002年)鑑賞
家族が巻き込まれるのは、#ダイ・ハード 的だし、列車が止まらないのは、#暴走特急 的だし、生物兵器はこぼれるし、いろんな人が助け合うし、もう、もうてんこ盛りの映画でした。
最後の列車の墜落シーンは、昭和的な模型感でちょっと驚き!
コメントする (0件)
共感した! (0件)
序盤まずまずの滑り出し。列車からがダメダメだ。 ヴァンダム弱過ぎ。...
家族が巻き込まれた列車強奪
撲滅したはずの天然痘ウィルスが!!
完全に『カサンドラ・クロス』に負けている。発想が同じな割に極めてつまらないB級アクション映画となってしまった。予算もないのだろうけど、ヴァンダムアクションさえ封印されてしまったかのよう。得意の後ろ回し蹴りも狭い通路では役立たなかったみたいですが、なんと実の息子の蹴りが!というところだけが見応えあり。
ガリーナという女性をスロバキアからドイツまで列車で護衛するという役を受けたヴァンダム演ずるジャック・クリストフ。重要な任務だったみたいけど謎が多いのも事実。列車には家族のサプライズ訪問を受け、浮気を疑われたり、ひっそりとテロリストグループが乗り込んできたりと大変なことになるストーリー。
実はガリーナが持っていたのは生物兵器。その中身は絶滅したはずの天然痘由来のウィルスだ。この感染模様も見どころの一つなのですが、何しろコンパクトではあるがずさんな小型ケースに入れられていたもの。2002年だからって、そんなタバコケースみたいな箱には入れないでしょ・・・と、一応つっこんでおく。そしてNATOの対応策もかなり酷い・・・
日本ではとりあえず76年まで種痘接種があったので、50歳以上(2020年現在)の方たちは大丈夫かもしれませんね。
全6件を表示