トランスポーターのレビュー・感想・評価
全89件中、21~40件目を表示
アクションシーンにつきる
ムッシュはつらいよ🍹
運び屋稼業ステイサム
"トランスポーター" シリーズ第1作。
Amazon Prime Videoで3回目の鑑賞(吹替)。
自らに三ヶ条の掟を課す裏社会の運び屋フランクが、掟のひとつ―「荷物の中身を見てはいけない」を破ったことで人身売買組織から狙われる羽目になるフランス発のアクション作品。
「日曜洋画劇場」臭がプンプンするこの感じ、大好き。
本作で初めてジェイソン・ステイサムを知りました。
白眉はタールを使ったヌルヌル・アクションかと…!
迫力のカー・アクションも最高でした。
ストーリーはイマイチ?さ、さては。『考えるな、感じろ!』ってことだ...
カーアクション
ジェイソン・ステイサムの当たり役
主人公(ジェイソン・ステイサム)は運びのプロで、自ら厳しいルールを課していたが、運んでいたケースから女の子(スー・チー)が現れて、調子が狂ってしまう。
車は爆破され、とうとう家までも木っ端微塵に。
スー・チーが可愛い。
久しぶりに見たけどジェイソンステイサムが若い…! インスペクターの...
ストーリは二の次
荒唐無稽でもおもしろい
マンガをそのまま実写したようなハチャメチャですが、アングルやカット割りが目まぐるしく変わるので飽きそうなところ飽きません。カーアクションとしては最高水準でしょう。
肉弾バトルシーンはカーアクションに比べてまあまあですが、白人にしては珍しく空手ポーズが切れ味鋭くサマになってます。
相手役の中国女性はそれほど美人でもないし演技力があるとも思えませんが何となく魅力的で無名時代は台湾でアダルト女優だったそうです。
その父親の中国人、昭和の関西の漫才師みたいな面白い顔してるんで、彼が出てくると話がはいってこない。
警部と犯人たちが裏で繋がってるようなシーンがあって気になってましたが、結局なんの説明もありません。
そもそも何故あの中国女性も誘拐されなきゃいけなかったのか?
アクション主導なので、そんな細かいことにはこだわらないんでしょうね
一作目は未見でした。ヒロインがいたんだ、ウザ可愛い(笑) カーチェ...
3つのルール、破ってみたら
殆どがアクションかカー・チェイスで構成されているこの映画。
でも、その中でしっかりとしたストーリー展開があるのが、流石リュック・ベッソン。
安定した面白さがあります。
映画冒頭からカー・チェイス最高でした。
フランス製アクション映画はカッコいいですね。
カー・チェイスにしろ、アクションにしろ、頭の回転が相当早くないとこんなの出来ない!頭良い!
コンテナや油を使ったアクションは、特によく思いつくなと言った感じでした。
車爆発、自宅も爆発。
どんなに危機に瀕しても、傷さえあまり付かない不死身のトランスポーター、フランク。
ジェイソン・ステイサムさんの上裸も見れる超カッコいい映画。
ヒロイン役のスー・チーさんも上手かったです。
全89件中、21~40件目を表示











