プルーフ・オブ・ライフのレビュー・感想・評価
全12件を表示
イエッサー!
ネゴシエーター×ラッセルクロウ、かなり期待して鑑賞させて頂きました。結果、サスペンス版「マディソン郡の橋」でしたね。当時に鑑賞すればまた違った感想なんだろうが、淡々とストーリーが進み何の捻りも無く終了って感じかな。交渉の描写も中途半端だしどんでん返しも無い、普通の物語で印象は薄い。しかし、やっぱりラッセルクロウの演技は流石で、メグも中々良かった。交渉中に惹かれ合う予感は、メグがヒロインの時点で読めたけどね笑
つーか、携帯ある時代なら衛星の力で居場所や人数丸分かりじゃない?特殊部隊一個師団で殲滅出来るじゃん。素人の集まりELT、雑魚過ぎて笑えた。もうちょっと組織的な戦いや戦略駆使してから交渉しようね笑
交渉人のはずが・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メグ・ライアンの夫がゲリラに誘拐された。
ここで主人公の交渉人ラッセル・クロウが出て来る。
何かひと悶着あったが、結局ラッセルが交渉することに。
で、何やわからんけど、最後は敵地に突入。
夫は生きていてハッピーエンド。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
色々あってややこしい映画。
交渉人をテーマにした映画は面白いものが多いので、
これはいい感じと思ってたら、結局交渉で解決せず。
何で敵地に乗り込んでのアクションになるの?w
しかも夫が人質なっとる言うのにメグとラッセルがキス。
えええええ??????????
そして交渉決裂したのに何故か夫が生きていた。
ベタに、死んでると思わせるような演出もバレバレでイケてなかった。
依頼人を愛してしまうという職務放棄
この手の映画において、どうしても考えてしまうのが、「職権濫用」とか「職務放棄」などの問題。依頼人の妻である、メグは、ラッセルにとっては職業上の関係であって、間違っても恋愛には発展しない。はずなのに、どうして?
スゴ腕の交渉人だか、調査員だか、とにかく腕っぷしが強くて、マッチョで頼りがいがあって、ストイックで。って、それに惚れてしまう依頼人が仮にいたとしても、それに手を付けていたら、重大な職務違反でしょう。
『ボディガード』のケビン・コスナーとホイットニー・ヒューストンの関係とか、一緒にいるうちにいつの間にか愛し合うようになって、みたいな設定は、主人公のプロ意識をただどぶに捨てる行為に他ならないからね。
それでも、逆のパターンはよくコメディの題材になるし、たいていは許されない関係を乗り越えてくっついちゃうよね。『ウエディングプランナー』とか。そこの違いは、コメディか、スリラーか。笑えるか、笑えないか。にあるのだろうか。
とにかく、メグ・ライアンがなんも考えてない、ただのスケベ主婦にしか見えなかった、残念な映画。
普通に良かった。
ラッセル・クロウ=37歳の美しく引き締まった姿の貴重な映画
2000年(アメリカ)監督:ティラー・ハツクフォード。
南アフリカで武装勢力に誘拐されて身代金を要求されるダム技術者を、
身代金交渉人で元軍人が助け出す、とのストーリーです。
誘拐されたピーター(デヴィッド・モース)の妻アリス(メグ・ライアン)と、交渉人テリー(ラッセル・クロウ)との忍ぶ愛を絡ませながら描いたスリラー映画。
ともかくラッセル・クロウの若さ頼もしさ美しさ炸裂してます。
22年後の57歳のクロウ。
「アオラレ」の太り過ぎで熊のようになるとは、誰が想像できたでしょう。
2000年の美しさのまま、太らずにナイスミドルになってきたのなら・・・・
世の中はままならぬもの・・ですね。
メグ・ライアンはやはり可愛くコケティシュです。
もうスクリーンに登場する機会もないメグの、やはり貴重な映画ですね。
人質交渉をやや丁寧に描き過ぎというか、もうちょっと手短かにして100分くらいでまとめて欲しいところですが、ラストの救出劇は迫力ありました。
ヘリコプターで脱出する危機一髪感も中々です。
(結局、身代金は払ったのでしょうかね?気になります)
南米でゲリラに夫を誘拐され、夫を救出するために交渉するテリー。交渉...
実戦もいける交渉人
時節柄、テロリストの身代金目的のビジネスマンの誘拐事件は見知っているが保険会社のプロの交渉人にスポットを当てた着想は面白い、007のアバンタイトルのようなチェチェンでの救出劇で掴みはOK、壮大で神秘的なアンデス高地、綿密な計画と手際の良い戦闘シーンなど男性からみればワクワクする正統派の人質救出アクション映画なのですが女性客も捨てきれずラブコメのヒロイン、メグ・ライアンが出てきて叶わぬ恋心など絡めるから雑味に思えてしまいます。
夫婦喧嘩で離婚の危機をほのめかしてはいるものの、頼りになる男らしさに惹かれたと言え夫を誘拐された妻が不倫に走るのでは頂けませんね、濃厚ラブシーンもあったようですが試写を見た主婦からの猛反発でカットされたようです。実生活で不倫を報じられたご両人ですから一目惚れだったとしてもいけるでしょうが、クールで情に流されないプロの交渉人の主人公が無報酬で人助けに臨むのにはもう少し説得力のある動機づけが必要とは思いました、例えばダム建設の旦那の仕事に共感するとか、彼女の父が実はかっての恩人だったとか、悲しむ幼子がいるとか、初恋の女にそくっりとか、亡くした妹に瓜二つとか・・、でも説明臭くなる懸念はありますので想像に委ねるところが監督のプロ意識なのでしょう。
最後は握手で別れるのですが往年の名シーン「シェーン」を思わせるテイストに感動、端からこの路線で行って欲しかった。
その男、グラディ・・いや人質交渉人(笑)
リリースされた頃は1番ラッセル・クロウにハマってる時でした! 頼り甲斐のある男でしたね~、ラブシーンをカットしちゃったらしいので、テリーとアリスが急激に近づき過ぎた感じもしましたが、アリスを好きなのに彼女の夫を救出するんですから複雑な気分でしたかね、任務最優先だから救出中はそんなこと思ってないか(笑)
誘拐保険
冒頭はテリー(クロウ)が行ったロシアでの誘拐身代金受け渡し。ロシア軍に邪魔をされる形で単独で解放軍と交渉することになった。
ピーター(モース)が勤めるクアド石油会社はアメリカのオクトナル石油会社に身売りするという。ダム建設を中心に働いていたのに、それが無駄になってしまうと呆れかえっていた。そんなときに彼は誘拐。せっかくやってきたテリーも保険が切れてるからと帰国してしまったのだ。誘拐保険なんてのがあるのも驚き・・・
誘拐されてから90日が過ぎた頃、同じく誘拐された宣教師ケズラーと脱走することを考えたピーター。テリーとアリス(ライアン)は身代金の交渉で必死で、当初300万ドルだったところを65万まで下げた。そしてケズラーだけが脱走して警察に保護された。ケズラーがキャンプ地の地図を書いた聖書を持っていたため、軍隊の協力もあり、仲間とともに救出作戦へと変更するテリー。
なんだか最終的にはそれかよ!ってな感じで、シュワちゃんもスタローンもいない部隊が南米テロリスト集団との戦いという展開。ちょっとだけアリスに恋するテリーという設定も、ちょっとだけ切なくなるんだなぁ。南米の映像もgood
DVD200円ゲットシリーズ。まだあったメグ・ライアン作品。 人妻...
ラッセルクロウの男らしさ全開!
これぞラッセルクロウって感じ!
寡黙で凄腕って言ったら、ラッセルクロウでしょ!
アリス(メグライアン)が好きになっちゃうのもわかる!
プロの凄腕交渉人テリー(ラッセルクロウ)本当かっこいいし頼り甲斐があるんです!
アリスの夫ピーターは、人質にされながらも、妻に会いたい一心で、あの手この手で脱出しようとするけどうまくいかない。
アリスの気持ちがテリーに傾いていくし、テリーもアリスが好きだけど、そこは男テリー。
身を引きます。
っていうか、ピーターかわいそうじゃん!!
テリーがかっこよすぎるのが悪いんだけど、アリスの写真を大事に持ってるピーターみると、本当切ない!
でも、最後きっとピーター気づいたよね。
二人のただならぬ雰囲気に。
でも、ピーターは結局優しい人だから、アリスの一時の気の迷いと見て見ぬフリをするに違いない。
二人ともいい男だな、このやろー。
って、こんな色恋の話ばかりではなくて、アクションも見応えあります。
テロ組織とテリーが交渉するシーンとか、ピーターが脱出を試みるシーンとか、本当に、ハラハラドキドキで楽しめます。
なんで評価が低いのかわからないですが、私は好きな作品です。
誘拐というビジネス
総合:70点
ストーリー: 70
キャスト: 70
演出: 75
ビジュアル: 65
音楽: 60
日本では想像しがたいが、身代金目的の誘拐というのは国によってはただの犯罪ではなくて立派な産業である。彼らは人を誘拐して身代金を脅し取っては、さらに次の誘拐をしていく。近年のソマリア沖やマラッカ海峡の海賊も、その産業に従事する人々の一部。それだから誘拐保険や誘拐の交渉の専門家というのが現実に存在する。
そのような業界についての映画というのは面白い。しかしそれだけに交渉の技術とかこの仕事の裏側とかをもう少し見せてくれればなと思う。犯人がいかに家族を怖がらせて身代金を取ろうとするか、それに対してどう対応していくのか、そのときの家族のストレスや心情はどうなのか。そういうことを見せ場の中心にすえてもっと詳しくしてくれれば、より緊迫感のある映画になったかと感じる。その意味で「身代金」よりは劣る。
映画は不倫か誘拐事件産業かということになるのだが、それでも不倫に走ってあっさり2人の体を重ねる場面が登場するような安っぽい映画にならなかっただけまだいい。一応彼は職業的交渉人として逸脱しなかった。
全12件を表示