悪い種子のレビュー・感想・評価
全9件を表示
出演者の紹介が・・・
「哀愁」のマーヴィン・ルロイ監督作品
子どもの頃に読んだ
少女漫画家
わたなべまさこさんの
「聖(セイント)ロザリンド」が甦ります。
この映画の
オマージュかも知れませんね。
無邪気な少女が、
欲しい物を手にする為
殺人を犯してしまうという・・・
残酷で恐ろしいテーマ。
我が娘の行動に
気が付いた母親クリスティーンが
調査をしてゆくと
自分の生みの母親が
連続殺人犯だった事がわかり
その「悪い種子」の遺伝子が
隔世遺伝したのではないかと
自分を責めたり
母親の苦悩も描かれていて
衝撃のラストへ・・・。
8歳のローダを演じる
パティ・マコーマックの
可愛い笑顔と癇癪を起した時の
ギャップが凄くてびっくりです。
本編終了後に
登場人物(キャスト)達が
舞台劇を観た後の挨拶のように
順に挨拶に出てくるのも驚きでした。
そして、映画のラストを
口外しないようにとの
メッセージも表示されます。
「シックス・センス」
「パッセンジャーズ」等
結末は口外しないでという映画も
多いですね(´▽`)
その元祖的作品でしょうか・・・
とにかく、白黒映画の
名作のひとつだと思いました。
男の子を亡くした母親の哀しみや
命の重さ 大切さも
考えさせられる作品。
夏に最適(笑)これは全く前情報見なくて良かった。少女は殺人を犯した...
もっと救いなく描くか、もっと深層心理の怖さを描くか、ちょっと中途半端な感じ
出生の秘密
サイコパスを描いた映画は数あれど、この時代から存在していたとは驚き...
遺伝子の恐怖!
全9件を表示