ワイルド・ギース(1978)

劇場公開日:1978年8月5日

解説

50人の戦争プロ〈ワイルド・ギース〉が一国を相手に壮絶な戦争を仕掛ける戦争アクション映画。製作はイアン・ロイド、監督はアンドリュー・V・マクラグレン、助監督はデレク・クラックネル、脚色はレジナルド・ローズ、原作はダニエル・カーニー(サンケイ出版刊)、撮影はジャック・ヒルドヤード、音楽はロイ・バッド、編集はジョン・グレン、技術顧問はマイク・ホア大佐、アクション・アレンジャーはボブ・シモンズが各々担当。出演はリチャード・バートン、ロジャー・ムーア、リチャード・ハリス、ハーディ・クリューガー、スチュワート・グレンジャー、ジャック・ワトソン、ウィンストン・ヌショナ、ジョン・カニー、フランク・フィンレイ、ケネス・グリフィス、ロナルド・フレイザー、イアン・ユール、ブルック・ウィリアムス、パーシー・ハーバート、グリン・ベイカーなど。

1978年製作/132分/イギリス
原題または英題:Wild Geese
配給:富士映画
劇場公開日:1978年8月5日

あらすじ

一九六七年、アフリカ大陸の某国で国民に絶大な信望をもつ黒人大統領リンバニ(W・ヌショナ)が軍部指導者ヌドフ将軍にその地位を追われた。あわてたのは、ヌドフ独裁体制のもとで銅山も固有化されると聞いたマターソン(S・グレンジャー)だ。彼はこの国の銅山の権益を一手にしていたイギリスの大銀行家だ。早速リンバニをイギリスに亡命させようとするが、途中でヌドフ一派にハイジャックされ、アルジェリアへ連れこまれてしまう。それから二年後、中年のアメリカ人アレン・フォークナー(R・バートン)がマターソンの邸へ招かれる。リンバニがまだ生きているので、もと陸軍大尉のフォークナーにリンバニ奪回作戦の指揮を依頼したのた。フォークナーはこの仕事を引き受ける条件として、かつての戦友で卓抜した作戦能力で活躍したレイファー(R・ハリス)と名パイロットで鳴らしたショーン(R・ムーア)の参加を申し出、二人の行方を探してもらうことにする。レイファーは今は妻に逃げられうだつの上がらぬ身の上で、ショーンの方は、麻薬にからむいざこざからマフィアに命を狙われていたが、マターソンが暗黒街のボスと交渉して敵の標的から解放させる。かくて、いよいよ作戦が開始された。レイファーのたてた奪回作戦はさすがに緻密なものたった。さらにショーンが酒場で知りあった南アフリカの元警察官ピーター(H・クリューガー)が地理に詳しいことと毒矢を使う腕を買われて幹部の一人に加えられた。50人の傭兵と武器弾薬の調達が終わると、フォークナーのかつての部下であった特務曹長サンディ(J・ワトソン)による訓練が始まった。彼らは一人一万ポンドという報償金に勇躍して厳しい訓練にも耐え、短期間にたくましい“ワイルド・ギース”へと変身していったが、6週間の訓練予定を終わらないうちに、リンバニ護送の日取りがくり上げられ、急拠部隊はアルバートビルへ飛ぶ。フォークナーにひきいられた一隊たちは厳重な警戒網を突破して兵営に侵入し、迷路の奥の地下牢からリンバニを救出。ショーンたちは空港のコントロール室を占拠して、いったん引き返した輸送機の飛来を待った。しかし、その頃イギリスではヌドフ将軍の使者とマターソンの間に密約が成立していた。将軍に資金面の援助をする交換条件として、マターソンは銅山の所有権継続の約束をとりつけたのだ。こうなると彼らにとっては傭兵たちの存在が邪魔になり、全員を抹殺することにする。マターソンの裏切りを察知したフォークナーたちは、リンバニの故郷カリマ地方に向かい、ヌドフ独裁に反抗する内戦の火をそこからあげようと考える。待ちうける200人の敵の攻撃の中、リンバニを背負って歩き続けたピーターが倒れ、次々に犠牲者が出る。しかし、たどり着いたカリマには内戦準備のきざしすらない。仕方なく一機だけ取り残された輸送機で国外脱出を決意するが、またしてもヌドフ一味の攻撃を受け生存者はわずが12名になる。ロンドン郊外の邸で玉つきに興じているマターソンに、フォークナーは消音銃の引き金をひいた。そして戦場で、レイファーが死んた後の息子のことでかわした約束を果たすために小学校を訪れるのだった。

全文を読む(ネタバレを含む場合あり)

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0 鑑賞記録

2025年9月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

鑑賞記録

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ベルーガ

4.0 何度見た事か ラスト リチャード バートンのセリフ お父さんの話を...

2022年9月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

興奮

何度見た事か
ラスト リチャード バートンのセリフ

お父さんの話をしよう。

最高!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
カネナカ

4.0 名作って、脂肪をそぎ落として淡々と語るもの

2018年11月23日
PCから投稿

どこまでも美しい近代戦争映画と違って、とてもリアルに飛び込んできました。
熱いものが込み上げてくるほど私は好き。
リチャード・バートン、ロジャー・ムーア、リチャード・ハリス、ハーディ・クリューガー、もっとたくさん。
名作って、脂肪をそぎ落として淡々と語るもの。
2014.6.5

コメントする (0件)
共感した! 0件)
miharyi

4.0 戦争映画はこうでなくっちゃ

2016年12月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

昔一度見た事があったが、改めて見直した 昔の映画だなぁと言う感想だが 楽しめた、ロジャームーア 007を思い出した 弾が飛び交う中を逃げて行く場面はリアルでかなり見所があった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
izumi