「短絡的なキャラクターしか出てこない」ロボコップ2 pekepekeさんの映画レビュー(感想・評価)
短絡的なキャラクターしか出てこない
クリックして本文を読む
短絡的なキャラクターしか出てこない。
権力に抗うのかと思ったが権力者は、
他者に責任を押しつけ、何も変わらない。
前作で同様の問題があったので、
なんのための続編なのだろうか?
ロボコップが、序盤で息子と妻に再び会いに行くのも、見るだけで終わる。
何かしら変化ののち、
最後に見に行くなどであればまだわかるが、序盤だけなので、あればいらないシーンだ。
ロボコップのピンチも重大なものではなく、すぐ解決される。
ピンチを描くのであれば、それによる悩みと、変化を持って解決すべきである。
対したピンチも用意できないのであれば、
そもそも描くべきではない。
ただピンチがあれば見せ場になるだろうと、書いたのがバレバレで観客をなめている。
物語の最初と最後で何も変わっていない。
キャラクターは、場当たり的な対応を続けるだけと、かなりひどい映画
コメントする
