「ボディーブローのように効いてくる映画史に残る名作」レイジング・ブル 和田隆さんの映画レビュー(感想・評価)
ボディーブローのように効いてくる映画史に残る名作
ロバート・デ・ニーロとマーティン・スコセッシ監督にとって、1980年製作の「レイジング・ブル」はそれぞれのキャリアの一つの到達点で、俳優と監督の才能が見事に融合した映画史に残る作品。
1940年代から50年代に活躍し、ミドル級チャンピオンにまでのぼりつめた実在のボクサー、ジェイク・ラモッタの自伝を元にその半生を映画化したもの。栄光を手にしながら、次第に嫉妬心や猜疑心を募らせて破滅していくジェイクをデ・ニーロが体現。ボクサー引退後の姿を再現するために27キロも体重を増やし、体型をも変化させるその徹底した役作りから「デ・ニーロ・アプローチ」という言葉を生んだのは有名な話。この演技で第53回アカデミー賞主演男優賞を受賞した。
暴力的な人間の弱さや欠点を描き、目を背けたくなるシーンも多く、主人公に共感はできないかもしれないが、スコセッシ作品に通底する「罪と贖罪」というテーマが次第に見る者に迫ってくる。
さらに、そんなドラマ演出、名演を引き立てるのが、意欲的な撮影技法や編集、サウンドだ。ボクシングの試合のシーンでは、180度の切り返しのショットやシャッタースピードを変えるなど、カメラは絶えず動き、パンチの音、観衆の声、マスコミのカメラのフラッシュとその音が合わさった編集とサウンドはまるで飛び散る火花のようで、自分がリングで戦っているような錯覚に陥る。セルマ・スクーンメイカーが第53回アカデミー賞編集賞を受賞した。
本編の約1時間18分あたりから始まる試合直前の約1分30秒のシーンはワンカットで撮影。地下の控え室でジェイクが、ジョー・ペシ演じる弟ジョーイを相手にウォーミングアップしている。そこからバックヤードを抜けて超満員の観衆の中をかき分けてリングへあがっていくまでの間、ピエトロ・マスカーニ作曲の歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」の美しい曲が重なり、CG合成なしのこのシーンは、何度見ても鳥肌が立つ。