欲望という名の電車のレビュー・感想・評価
全27件中、21~27件目を表示
How old are you? ビビアン・リー38歳
ビビアン・リーは「風と共に去りぬ」しか観た事がなかったのですが、本作は確かに別人に見える歳の取りっぷりでした。でも狂人の演技がガチ過ぎてて怖い。正直魔女っぽい。ビビアン・リーは確かに若い頃が美人だけあって、そこからの劣化が本人も辛かったのでしょう。誰だって歳は取りたくないけど取ってしまうものですし。しかし、よくこの役を引き受けたなぁっと思いました。
マーロン・ブランドは若い頃は格好良かったんですね。ゴッドファーザーのイメージか強いので、自分の中ではずっとブルドック顔のお爺ちゃんだったのがちょっと変わりました。DV旦那が良く似合ってます。ってか素で演じてそう。
でもミッチくん。女性に年齢を聞くのもなんですが、灯りの元で見てあの態度はないですわ。確かにアラフォーかもしれませんが、お前だってええ歳やろ!全く最低でしたね。
って観賞後検索したら原作では最後スタンリーがブランチをレ⚫プしてたんですね。映画ではその辺ボカしてあって良かったです。もしガチでヤられてたら観賞後はもっと嫌な気分になってたでしょうね。
昔の映画なので演技がいかにも演技演技してて見辛かったですが、ビビアン・リーの狂気は本物でした。美人なだけじゃなかったです。内容は個人的嗜好に全く合いませんでしたが、言うなれば後半のビビアン・リーの役者魂を観るだけでも価値のある作品だと思います。
異端な存在感を醸し出すM・ブランド
怒濤のクレイジー
戸惑う
いつ見ても現代の女性からみてどう評価したらいいか戸惑う。
粗野なのはともかく、すぐ怒鳴って物を壊す旦那。ケンカの後優しくなる典型的なDV。ステラは本当にもう戻らないんだろうか。でも行先は?
ブランチは若い頃の後悔で身を持ち崩し、やり直すことすら許されない。過去を受け入れて幸せにしてやれよ!!結婚も叶わず行き場をなくした墓場は精神病院。せっかく教養のある女性なのに。
名演技だとは思うけど、今となっては時代が変わってよかった…という前時代の悲劇の記録。
舞台は今でも再演されているけど、現代的な解釈が加わっているのだろうか。
本物の狂気
最初から最後まで憂鬱
総合:45点
ストーリー: 40
キャスト: 70
演出: 40
ビジュアル: 60
音楽: 60
豪華出演陣でものすごい名作ということだったが、どうにも憂鬱な雰囲気で物語も救いがなくてあまり趣味に合わなかった。
全27件中、21~27件目を表示