劇場公開日 1996年4月13日

ユージュアル・サスペクツのレビュー・感想・評価

全148件中、1~20件目を表示

5.0改めて観たらどハマりした

2025年9月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

同僚が好きな映画としてこの映画を挙げていたことから興味を持って鑑賞した作品。ところが、初めて観たときには申し訳ないが「…どこが面白いの?」と思ってしまった。有名なドンデン返しにはもちろん驚いたが、その衝撃も映画全体の評価を好転させるまでには至らず、私の中ではあまり好みではなかった、として片付けていた作品であった。

それが。初回の鑑賞から数年が経って、最近インスタでかの有名なドンデン返しの始まりのシーンのショート動画をみて、「そういえばどんな話だったかな」と興味が湧き、再度鑑賞してみることに。当然オチはわかった上で観たのだが、これがなんと、面白かった!
なぜ初回は面白くないと思ったのかがわからないほど引き込まれてしまった。レビューも読み込み、映画に散りばめられていた「違和感」を検証するため再度鑑賞までしたほど。複数回観ると、確かにあるある、そこら中に違和感が。

5人の容疑者役者全員に共通することだが、特にケビンスペイシーの演技が本当に素晴らしい。目線ひとつ、口元ひとつでこんなに表現していたなんて。
ネタバレした後でも何回でも楽しめる映画でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
やっぷ

3.5ラストに驚く映画を続けて視聴しているからか

2025年9月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

驚きが期待値を超えてこなかった…
昼食を食べすぎたのか眠気に負けて
寝落ちしながら鑑賞

本当ならきっと面白かったと思う

一晩経って、独白のところがあれで、ならあの場面は…と思いを巡らし なるほど おもしろい映画だったのだと思った

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きなこ

3.5見やすくて上質だったんだけど…

2025年9月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

驚く

ドキドキ

アカデミー賞で脚本賞を獲得しただけあって、よく出来たストーリー。さらに、そんなに複雑になっていなくて意外と解りやすい。ついでに短めと、非常に見やすい作品でした(^^)b

さすがに30年前の作品だけあって、みんな若い。特にベニチオ・デル・トロ。でも、ケヴィン・スペイシーは(もともと老けてるのか?)あんまし変わってないような…(^_^;)

注目は大どんでん返しなんだけど、途中でなんとなく分かってしまった…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

2.0よくわからなかった

2025年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

・何が何だかわからず、途中からカイザーが恐ろしい奴で、黒幕っていう感じで一体誰が真犯人なのか!?的な流れになったけど、誰でもいいしって思えてきて何一つハラハラもしなかった。回想が多すぎてわかりにくい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ツネ

うーん…

2025年8月14日
スマートフォンから投稿

【どんでん返し映画!!!】
で必ずオススメされるので見てみましたが…

何度かトライして最初で寝落ちしてしまっていたのですが、
今回やっとちゃんと見れました!
がしかし…、
序盤で犯人とこれからのストーリーが読めてしまい、
やはりその通りの展開でした…。(伏線も含め)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
abc

3.5二度目はなんの面白さもなかった

2025年6月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

数年前に一度観たことがあり、そのときはラストにかなり衝撃を受けた覚えがある。

今回二度目の鑑賞は、とても退屈だった。
どんでん返しの性質上ある程度は仕方ないのかもしれないが…シナリオにまったく興味が持てない。

結末を知っていても尚、楽しめる作品ではなかったということで評価は低めだが、やはり初見の衝撃は忘れられない。
すぐに二度目を観ていたら、答え合わせ的な視点で楽しめたのかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
winter1000

3.0何がすごいのかわからない

2025年6月20日
Androidアプリから投稿

ネタバレすると、事件のことをはなしていた容疑者が、実は取り調べを受けている部屋の壁に貼ってあるメモに書いてあることをつなぎ合わせて即興ではなしを作り上げていたというものです。したがって物語のどこからどこまでがほんとうなのかわからないみたいなことです。ラストの演出を見るに、語り手(カイザー・ソゼと思われる)がめちゃくちゃ頭の切れる男であんなふうに即興で話を考えるのはすごい!みたいな感じなのですが、別にそこまですごいことではないと思います。
物語自体はまあまあ面白いとは思いますが、この映画がほかのサスペンスものやクライム映画に比べて優れたところがあるかと言われると疑問が残りますね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
van

4.0ラストの演技に脱帽

2025年5月5日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

驚く

テレビ放送を録画しました。残念ながら、普段はチョイスしない吹き替えでした。

それでも伝わるラストの名演技。あっぱれ!まるで仮面を剥がすような見事な変貌でした。(昔々の「江戸川乱歩の美女シリーズ」で、明智小五郎が仮面を剥がすお約束のシーンを思い出しました。あれは小道具使ってましたが、今作は演技力で魅せてくれました)

ゴッドファーザーのラストの演技もゾクゾクしますが、それに似た感覚でした。

コバヤシが何でアジア人俳優じゃないんだよと思っていましたが、そこもスッキリ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
SING SING

3.5一回だとよく分からなかった

2025年4月22日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

怖い

知的

驚く

2回ぐらい見ないとストーリーをちょっと理解しきれないと思いました。セブンを見たせいで、登場人物の一人がめっちゃ怪しく見えました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
たくわん

3.5何が嘘で何が真実なのか

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

知的

恐らく真実に嘘を混ぜているが正解か。
だがしばらくはもう一度鑑賞して確認する気が起きない。
これから先何年か経って内容を忘れる事があっても、フィクサーは絶対忘れないであろう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Kei6

1.0以前視聴し星2つをつけていたようだが、全く記憶なし。 改めて見直し...

2024年10月13日
PCから投稿

以前視聴し星2つをつけていたようだが、全く記憶なし。
改めて見直してみたが退屈すぎて最後まで視聴できずに30分で断念。倍速視聴しても耐えられなかった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
yuni0403

3.5カイザーソゼ

2024年9月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

話が進むたびにワクワクして見れたのは良かった。
ただ黒幕が誰かと考えるとヴァーバル、キートンのどっちかしかいないだろうとたどり着く。疑い深く見てしまうと最後の結末に物足りなさがある。
全てカイザーソゼの思惑通り。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ぼんじょび

4.0難しいがいい映画

2024年9月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

観ながらああなんじゃ、こうなんじゃないけと思いながら思い馳せながら観ると尚楽しめる

私はしてやられた

コメントする (0件)
共感した! 4件)
高い坂

4.5冒頭とラストシーンだけが鮮明に残っていて内容はほぼ忘れていたので再...

2024年7月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

冒頭とラストシーンだけが鮮明に残っていて内容はほぼ忘れていたので再鑑賞。回想シーンと現実シーンが入れ替わりになりながら物語は進んでいって、やっぱり面白い。ド派手な演出はないけど、内容が作り込まれてて面白い。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
芝本祐介

4.5かなり好き

2024年5月6日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

以降の映像作品に多大な影響を及ぼした。
公開当時に視聴しなかったことが悔やまれる。
賛否あるようだがかなり気に入った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
まる

3.0正体が誰かなんてどうでもよかった

2024年4月26日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

緊迫感あふれるバイオレンス描写と、魅力たっぷりに語られるカイザーソゼの物語にひきつけられ、彼の正体が明らかになるあたりはおまけとして、楽しめるものの、別になくてもいいし、むしろ正体が誰かなんて知りたくなかった。そういう意味で、ミステリー的謎解きよりも、ギャングの構想をリアルに描いた映画として楽しめました。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うそつきかもめ

5.0よく考えたら観てなかったわ。

2024年3月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

ついつい観た気になっていたけど、よく考えたら、レザボアドッグスと勘違いしていた。
なんだその勘違い。
あらためて鑑賞。
最高に刺激的なサスペンス。
ど頭から思考を誘導されてる作りが素晴らしい。
出演者もベニチオデルトロをはじめ、今では渋みが増した方々がチラホラ。ケビンスペーシーは消されたけど。
これだけの有名作品を今までネタバレなしでいられたのは奇跡的。気づいて良かった。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
neko

4.0素直に騙される楽しみ

2024年3月19日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

こういった映画は、何を語ってもネタバレにつながってしまいそうなので、ネタバレなしのレビューは難しい。
あえて言うとすれば、「色々と考えずに、素直に騙された方が楽しい」ということですかね…。

全く違ったジャンルの話で恐縮だが、例えばフィギュアスケートのジャンプとか、体操の技とか、10年20年で格段に難しくなって、当時10点満点が出た演技も、今では点数がつかないのと同じように、当時はアカデミー脚本賞を受賞した今作も、自分が様々なものに触れ過ぎてしまって、そこまで驚きがなかったのは、なんか違和感を感じると、ついつい考察グセが出てしまうこちらの構え方のせいだったのだろう。

詳しい人からすると、全然違うよと怒られるのかもしれないけれど、自分は昔懐かしい「刑事コロンボ」と似た味わいを感じて、ちょっと懐かしい思いがした。

それにしても「カイザー・ソゼ」って、国籍もよくつかめない、訳の分からない不気味さが出ているいいネーミングだなぁと思った。

<追記>
無知って恐ろしい…。この脚本家、ミッション:インポッシブルの脚本・監督だったとは…。大変失礼しました。
まぁ、でも「素直に騙される楽しみ」っていうのは、ミッション:インポッシブルのシリーズでもまさにその通りなので、改めてその思いを強くしました。
デッドレコニングPART2は、どんな仕上がりになるのでしょうか。

コメントする 1件)
共感した! 13件)
sow_miya

4.01度観たら、すぐ2度目を観たくなる

2024年3月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

とにかく時系列が難解で、1度目の鑑賞で?マークだらけでした
もうネタバレしてるけど、とにかく謎を解き明かしたく2度目に突入
あれですか、シックスセンスみたいな感じっすね
刑事さんが壁のチラシ見始める件は、ホントドキドキします

コメントする (0件)
共感した! 5件)
まんぞう

4.5粗探ししたくなる完璧な展開!

2024年1月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

興奮

知的

まあ、面白かったこと。
評価が高い作品だったので見とこ
くらいの気持ちで見始めたらあまりの展開にハマってしまいました。最後までラストを想像出来ませんでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たつじん
PR U-NEXTで本編を観る