劇場公開日 1991年2月16日

ミザリーのレビュー・感想・評価

全82件中、41~60件目を表示

4.5怖い

2020年9月18日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ストーカーというのだろうか、逃げられない恐怖。キャシー・ベイツの笑顔からのスイッチ切れた表情がめちゃくちゃ怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
KEI

4.0Misery the pig : herself

2020年8月23日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 時々キャシー・ベイツの顔がとても愛らしくなる。ナンバーワン・ファンと言いつつも、彼女は作家本人のファンではなく、もはや「ミザリー」シリーズの小説のファンになっている。「ミザリーをなぜ殺してしまったの?!」と、怒るアニー。ポールの大事な原稿を焼くことによってミザリー愛を昇華させる・・・

 看護師という職業は身についていたもの。助けて看護することは性格によるものではなく、職業意識としてだと思う。ポールが大丈夫だと悟った瞬間から、独占欲、彼を独占するのではなく、ミザリーの新刊を独占したいだけ。

 残虐な行為という現れもポール自身を愛しているのではない。書籍の主人公を自分に投影しただけのものだろう。だから、ミザリーを殺すことにブチ切れる。ポールを拷問にかけてでもハッピーエンドを書かせたいのだ。

 脱出サスペンスとしても秀逸で、ヘアピンによる開錠、薬をワインに混ぜる、包丁を忍ばせるといった行為、どれもが失敗に終わり、「ミザリー」新作を書き上げるという復讐を思いつくのだった。もう、怖さは半端ない。彼女のアルバムを見て、殺人鬼であることがわかった瞬間、身動きが取れなくなる恐怖。山小屋に一人で暮らしくない!とまで思わせてくれた。そして、「高等教育」という本のタイトルがなんとも言えない・・・

コメントする (0件)
共感した! 13件)
kossy

4.0狂気に満ちた愛と憎悪

2020年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

自分がキャシーベイツを観たのはこの映画が初めてだった。以降、何作か彼女出演映画を観たのだけれど、このアニー役が脳裏から離れなかった。そのくらいの怪演だった。

ある種の密室サイコホラー。愛情と憎しみは表裏一体。彼女の表現力の振り幅の広さに脱帽。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
shin

4.5幽霊や霊的な物が出てくるよりよっぽど怖かった。やっぱり本当に怖いの...

2020年5月7日
iPhoneアプリから投稿

幽霊や霊的な物が出てくるよりよっぽど怖かった。やっぱり本当に怖いのは人間だと思った。最後、また出てきてまだミザリーのしがらみからきちんと抜け出せていない恐怖が本当に怖かった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あかねちん

3.0完成度の高い映画である事は百も承知で・・・

2020年5月4日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

3.5ミザリー=ゆりやんレトリィバァ

2020年4月24日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

5.0キャシー・ベイツ

2020年2月22日
Androidアプリから投稿

温厚そうなのに恐怖、すごい演技だ。男を担ぐ力持ちと、ラストの迫力は、満点。
ジェームズ・カーンもくわれてしまっている。
この後のサスペンス小説や映像作品は、絶対に影響を受けていると思う。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Bluetom2020

3.0ラストに主人公がアニーについて言及する場面は、この作品が他のサイコ...

2019年12月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ラストに主人公がアニーについて言及する場面は、この作品が他のサイコキラーものと一線を画する点だと思う。ただ助かってよかったね、だけじゃなく何かしらを見た人の心に残す。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
原っぱ

5.0これ好き~~

2019年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

午後ロードで初鑑賞。原作は未読。

面白かった~!!
閉ざされた雪山系好きだなぁ。

笑える…というか、ツッコミ所のある場面もあったし(BBQグリルの登場とか…etc.)
ディナーの時のアニーは、頑張っておしゃれしてて可愛かったし
思わず目を覆って指の隙間から覗いた場面もあったけど…

あのラスト(レストランの場面)の不安になるような終わり方も好き。

コメントする 2件)
共感した! 6件)
ROSE

4.5アニーめちゃくちゃ異常者 でもあんな感じの人って精神の乱れの強弱は...

2019年12月10日
iPhoneアプリから投稿

アニーめちゃくちゃ異常者
でもあんな感じの人って精神の乱れの強弱はあれど
普通に生活圏内にいたりするから
身近な恐怖で余計に怖さを駆り立てられる
原作の小説内のアニーの方が100倍イカレポンチらしいけど映画でも十分怖かった私は原作を辿る勇気がない

コメントする (0件)
共感した! 3件)
こな

3.5こ、こ、怖い。

2019年12月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

怖い

こ、こ、怖い(>_<)
怪獣より、ゾンビより、このサイコ的恐怖は背筋が凍る。

コメントする (0件)
共感した! 14件)
光陽

3.5"女の人が男より怖いところって、""愛しすぎてしまう""ところにあ...

2019年11月27日
PCから投稿

"女の人が男より怖いところって、""愛しすぎてしまう""ところにあるかも。と思った作品。サイコと比べてのレビューだけど、ノーマンベイツは、監禁してかわいがったりしないもんね。しかし、ミザリーって素直に従ったり、ワインこぼしちゃったりってちょっとかわいい面もあるんよなあ…。あと、アメリカってあれだよね、地下室が怖いよね。よくリアルな監禁事件にも登場したりするけど。サイコ、アメリカンヒストリーしかり。
しかしキャシーベイツすごましいわあ…。あんな狂った役演じててもそこか、(絶対、性格いいだろ…)と思わせる何かがあるよね。
保安官ぶっ殺したのはさすがに衝撃だったし、静かにフェードインする度にびくびくしてしまったわ。ああいう殺人鬼があそこまでえぐい制裁受けてるの珍しいよね、ラストの5分めちゃおもろい。あ、あと怪我が超リアルで好き。"

コメントする (0件)
共感した! 1件)
JYARI

3.5いい作品だけど嫌い

2019年9月1日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
Cape God

4.0めっちゃ面白い

2019年7月31日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
吉泉知彦

3.0小説より怖くない

2019年2月10日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
かなりあ

4.5スティーブン キング!

2018年11月17日
iPhoneアプリから投稿

ミスト、シャイニング と
私が印象に残っている映画を振り返ると、
スティーブン キングの作品であることに気づいた。

伏線をたどりながら次起こることを想像しながら見れる映画は、めちゃくちゃお腹いっぱいになれる

コメントする (0件)
共感した! 0件)
マリック

4.0キャシー・ベイツが演じるとサスペンス的な要素に加えて、そこに至る人...

2018年10月24日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

キャシー・ベイツが演じるとサスペンス的な要素に加えて、そこに至る人間ドラマにより一層深みが出てくる。緊張感のある母娘、刑事の心理描写は、見応えがあり面白かった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

4.0保安官夫妻がすてきだった…のに

2018年7月13日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作既読。原作の凝った仕掛けはさすがに省かれているが、その分簡潔で無駄のないストーリーになっている。
キャイキャイしてる時はちょっと可愛く見えるような気がしないでもないくらいなのに、ブチ切れたときの迫力どアップ、その上雨の日の独白と、キャシー・ベイツ百面相が炸裂している。
足のシーンは原作よりはマイルドだと思っていたが、実際目にすると色んな意味で破壊力があった。
保安官は『ストレイト・ストーリー』のおじいさんだったのね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
なお

4.5二度と観たくないトラウマ映画

2018年6月26日
iPhoneアプリから投稿

怖すぎてもう二度と観たくないトラウマ映画。
ほんと疲れた。
次の展開は読めるんだけど、それでもことごとく希望が打ち砕かれるのが辛い。

観終わった後は命あってもヘロヘロだよ…。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
rakopon
PR U-NEXTで本編を観る