マーラー : 関連ニュース
【横浜フランス映画祭2025】ミシェル・アザナビシウス監督が語る、初のアニメーション映画制作秘話 ジャン=ルイ・トランティニャンがナレーションで最後の仕事
横浜市で開催された横浜フランス映画祭2025で3月23日、ミシェル・アザナビシウス監督の「神さまの貨物」が横浜ブルク13で上映され、アザナビシウス監督が上映後のQ&Aに応じた。 「アーティスト」(11)でフランス映画初のアカデミー賞作... 続きを読む
2025年3月24日「ぼくのエリ」「ボーダー」原作者の小説を映画化! 「わたしは最悪。」レナーテ・レインスベ主演「アンデッド 愛しき者の不在」
「ぼくのエリ 200歳の少女」「ボーダー 二つの世界」で知られるスウェーデンの鬼才ヨン・アイビデ・リンドクビストによる原作小説を、「わたしは最悪。」のレナーテ・レインスベ主演で映画化した「Handling the Undead(英題)... 続きを読む
2024年10月4日【「マエストロ その音楽と愛と」評論】構想15年。米音楽界最高の巨匠バーンスタインとその妻の知られざる素顔を描いた人間ドラマ
Netflixとアンブリンが製作、「アリー スター誕生」のブラッドリー・クーパー2本目の監督・主演作(企画はこちらが先)。アメリカ音楽界の巨匠レナード・バーンスタインの人生を、その妻フェリシアとの関係を中心に描く。 ユダヤ系のバーンス... 続きを読む
2024年1月2日ヴェンダース「ベルリン・天使の詩」ミニシアターブーム時代の大ヒット作の楽しみ方 湯山玲子、オノ セイゲンがトーク
東京・池袋の新文芸坐で開催される世界的音響エンジニア、オノ セイゲン氏によるプログラム「Seigen Ono presents オーディオルーム新文芸坐」で、ヴィム・ヴェンダース監督の「ベルリン・天使の詩 4Kレストア版」が上映された... 続きを読む
2023年10月15日至福の映画体験! “音のプロ”が創出する、極上の音響空間で楽しむ「オーディオルーム新文芸坐」
「目指すはラグジュアリーなオーディオルーム。」をテーマに、今年4月から開催されている東京・池袋の新文芸坐で世界的音響エンジニア、オノ セイゲンさんによるプログラム「Seigen Ono presents オーディオルーム新文芸坐」。こ... 続きを読む
2023年7月9日新文芸坐の極上音響企画「Ryuichi Sakamoto: CODA」、坂本龍一監督の「東北ユースオーケストラ演奏会2023」の一部を6月23日上映
東京・池袋の新文芸坐で開催される世界的音響エンジニア、オノ セイゲン氏によるプログラム「Seigen Ono presents オーディオルーム新文芸坐」。Vol.5として、6月23日に上映する坂本龍一さんのドキュメンタリー「Ryui... 続きを読む
2023年6月21日「TAR ター」トッド・フィールド監督インタビュー ケイト・ブランシェットは「映画全体を理解する、フィルムメイカーのような視点を持っている」
トッド・フィールド監督が16年ぶりに手がけた長編作品で、ケイト・ブランシェットを主演に、天才的な才能を持った指揮者の苦悩をサスペンスフルに描いた「TAR ター」が公開された。ブランシェットの神がかった熱演が高く評価され、第80回ゴール... 続きを読む
2023年5月13日ケイト・ブランシェットが驚異の役作りで“怪演” 「TAR ター」あらすじ・キャスト・トリビア
3月12日(現地時間:日本時間は13日)に開催される第95回アカデミー賞授賞式。作品賞にノミネートを果たした「TAR ター」(日本公開:5月12日)は、監督賞、主演女優賞、脚本賞、撮影賞、編集賞と6部門の候補にあがっています。 映画.... 続きを読む
2023年3月11日ケイト・ブランシェット、芸術と狂気の間で生まれたモンスター指揮者に オスカー6部門ノミネート「TAR ター」ポスター&本予告
アカデミー賞6部門にノミネートされた、ケイト・ブランシェット主演、トッド・フィールド監督によるサイコスリラー「TAR ター」のポスターと本予告が公開された。 世界最高峰のオーケストラの一つであるドイツのベルリン・フィルで、女性として初... 続きを読む
2023年3月7日【4Kリマスター版公開記念】「銀河英雄伝説」OVA版の声優キャスティング、クラシック音楽使用の秘話
12月30日から「銀河英雄伝説 わが征くは星の大海」、2023年1月13日から「銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲(オーヴァチュア)」の4Kリマスター版が、それぞれ2週間限定で上映されます。 田中芳樹氏による名作SF小説「銀河英雄伝説」... 続きを読む
2022年12月30日独立系配給会社がプロジェクト立ち上げ 「配給会社別見放題配信パック」をアップリンク・クラウドで開始
日本の独立系配給会社が、コロナウイルスの影響からの難局を乗り越えるため「Help! The 映画配給会社プロジェクト」を立ち上げ、その緊急アクションとして「配給会社別見放題配信パック」を開始した。オンライン映画館「アップリンク・クラウ... 続きを読む
2020年5月15日予算と労力をかけたセットが全カット!?「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」撮影現場に潜入
2018年の夏から秋にかけて、米ロサンゼルスは「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」の話題で持ちきりだった。クエンティン・タランティーノが1969年のハリウッドにフォーカスしたこの映画の撮影は、どうしたって目立つ。道に100... 続きを読む
2019年9月2日展覧会と映画で楽しむクリムト特集 山田五郎が19世紀末ウィーン文化を解説
東京都美術館にて開催中の「クリムト展 ウィーンと日本 1900」の特別タイアップ企画で、オーストリア・ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトとエゴン・シーレの没後100年にあわせて製作されたドキュメンタリー「クリムト エゴン・シーレ... 続きを読む
2019年6月8日登坂広臣×中条あやみ「雪の華」音楽は葉加瀬太郎氏が担当 儚い場面写真も披露
「三代目J Soul Brothers」のボーカリスト・登坂広臣と人気若手女優・中条あやみが主演する恋愛映画「雪の華」の音楽を、世界的バイオリニストの葉加瀬太郎氏が担当していることがわかった。初めて映画全編の音楽を手がける葉加瀬氏は、... 続きを読む
2018年10月11日【映画メシ!】池袋・新文芸坐スタッフを魅了するネパール式カレーヌードルとは!?
スクリーンに映し出される光景を見て、笑ったり、泣いたり、時には憤りを感じたり――感情が多忙を極める、それが映画を見るということ。つまり映画鑑賞とは、予想以上のエネルギーを消費する。エネルギーの源、それはカロリー。そう、映画にはカロリー... 続きを読む
2018年2月25日W・ヘルツォーク監督の特集上映、10月開催! 劇場初公開作もラインナップ
ドイツの鬼才ベルナー・ヘルツォーク監督作を上映する特集イベント「誕生!ヘルツォーク」が、10月7日から東京・新宿K's cinemaで開催されることが決定。ラインナップされたのは、全10作品。怪優クラウス・キンスキー主演作や、劇場初公... 続きを読む
2017年9月19日ディズニー「メリー・ポピンズ・リターンズ」にエミリー・モーティマー
米ウォルト・ディズニーが進めている、1964年のミュージカル映画「メリー・ポピンズ」の約50年ぶりとなる続編「メリー・ポピンズ・リターンズ(原題)」に、英女優エミリー・モーティマー(「ラースと、その彼女」「シャッター アイランド」)が... 続きを読む
2016年10月18日名女優ヘレン・ミレンが伝授する、輝き続ける秘訣
2006年の映画「クィーン」でアカデミー賞主演女優賞を受賞したヘレン・ミレン。最新作「黄金のアデーレ 名画の帰還」が先日、東京国際映画祭でプレミア上映され、ミレンはデイムの称号にふさわしい、美しく気品あふれる笑顔でレッドカーペットに登... 続きを読む
2015年11月26日A・コービンが明かす新作秘話、メタリカがディーン役D・デハーンを説得していた
デイン・デハーン、ロバート・パティンソンが共演した「ディーン、君がいた瞬間(とき)」が10月24日、東京・新宿バルト9ほかで開催中の第28回東京国際映画祭で特別招待作品として上映され、写真家で映画監督のアントン・コービンが舞台挨拶に立... 続きを読む
2015年10月24日舞台ファンに朗報! パリ・オペラ座上演のオペラとバレエ8演目を映画館で上映
パリ・オペラ座で2012~13年に上演されるオペラ5作品とバレエ3作品を、映画館で上映するODS企画「パリ・オペラ座へようこそ ライブビューイング2012~2013」が、2月22日からTOHOシネマズみゆき座ほかで全国公開されることが... 続きを読む
2013年1月22日全25件中、1~20件目を表示