劇場公開日 1974年9月7日

ヘルハウスのレビュー・感想・評価

全6件を表示

3.0むかーし、むかし

2024年11月21日
Androidアプリから投稿

小学生の頃、初めての地上放送だったと思います。
途中からの鑑賞でしたが、子供ながらかなりビビりまくってました。
最後まで鑑賞できたのは、生き残った男性霊能者の声を富山敬氏がは当てていたからです。あと科学者の奥さんは池田昌子さんでしたね。

派手な驚かしがなく、じっとりと冷たい物がまとわりつくような恐怖が心拍数を上げてくれましたね。

知る人は知る名作。
是非多くの人に見てほしい作品です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ユウコ

3.50075 パメラフランクリン絶叫の図

2024年7月15日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

1974年公開
結構宣伝のビジュアルでビビったのね。
一行様入館のおどろおどろさもオケ。
どんどん取りつかれるのもイイです。
しかし悪霊は科学で退治できません。
最後は勝ったのかどうかわからんまま
エンドクレジット。
重厚な作りでオカルトブームに名を参じた。
70点
テレビ初鑑賞 1977年11月4日『ゴールデン洋画劇場』
教授の声はキャップ小林昭二
コーネリアスは富山敬やったんや。
吹替の匠よろしく!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NWFchamp1973

3.5新宿パレス座で鑑賞

2024年6月22日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

パメラ・フランクリンに夢中になって何回も観ました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ムーラン

3.0ヘルハウス

2020年12月15日
iPhoneアプリから投稿

楽しんだ。
昭和の私の思う洋風お化け屋敷はこれの再現なのだな。
因みに和風は東海道四谷怪談。
霊媒女子の童顔が良い。駆除業者がバルサン焚いて帰るだけの話っちゃ話だが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
きねまっきい

4.0ベラスコ・マンション

2019年5月25日
Androidアプリから投稿

幽霊屋敷ものでは歴代トップテンに入る佳作でしょう。70年代製作のホラー映画の中でも有数の佳作だと思う。入れ物が派手なわりには中身がも一つだった「エクソシスト」や「オーメン」に比べて、地味ながら良い仕事してます、って感じ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
もーさん

3.0ポルターガイスト現象

2018年11月28日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 とにかく怖いのはポルターガイスト現象。あれだけ家から攻撃受けたら、死にますよ。それにもまして霊媒師のターナー(フランクリン)が感じやすく、狂ったように霊の存在を主張するのも、ある意味怖かった。

 5日間で10万ポンドも調査費をもらえるのだったら、是非参加したくなります。フィッシャーなんて何もしてないんだから、許されるような気がする(笑)。それにしても、霊を信じるかどうかというやりとりが面白い。日本でリメイクするときには、ぜひ大槻教授を主役に抜擢してもらいたい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
kossy