ブレイブハートのレビュー・感想・評価
全33件中、1~20件目を表示
この手の映画やっぱり好きです。 キングダムを観たあと30年前にどん...
この手の映画やっぱり好きです。
キングダムを観たあと30年前にどんだけ凄い映画作ってるのかと思います。
生の迫力
見よう見ようと思ってはいたけど、
3時間と言う尺の長さに尻込みしてましたが、
やっと見ました。
やはりCGのない生の人間の合戦シーンは
見応え充分。馬も何頭か死んだんじゃないかと
心配になるくらいでした。
メルギブソンの作家性なのか、
戦争をただカッコ良い物として書かず、
そこでは血が飛び散り人が死ぬと言う事を
重々しく描くところは大人になった今見ると、
素晴らしいなと思いました。
ラストの死に際もとても良かった。
物語も、妻を殺された復讐でスコットランドの自由を
目指すと言う王道で見やすかったし、
どことなく日本の武士道とも通ずるところもあって
とても面白かったです。
尺が長いからと敬遠しないで
男として生まれたからには、こんな人生を送ってみたかった…またはこんな指導者に巡り会いたかった
祖国を愛し祖国に翻弄されながらも自らの信念を貫き通したカリスマの物語
スコットランドも素敵ですが、個人的にアイルランドが好きになりました
ラストは何度観てもティッシュ無しでは観れません
これはもう人生のバイブルです
ラグビーワールドカップにイギリスから4チーム出場する理由が分かった
イギリスは、
イングランド、スコットランド、ウェールズ、及び北アイルランドの4つのカントリーから成る連合王国なので、
基本的には、イングランド人、スコットランド人、ウェールズ人、北アイルランド人によって構成される。
つまりその伝統がラグビー発祥のイギリスで生き続けているのだ。
その根拠が2024年1月1日のランキン表だ。
1 南アフリカ 94.54
❷ アイルランド 90.57
3 ニュージーランド 89.80
4 フランス 87.81
❺ イングランド 85.46
❻ スコットランド 83.43
7 アルゼンチン 80.68
❽ ウェールズ
イギリス人でもないメル・ギブソンが何故かな製作したのか不思議でならない。
アメリカ系オーストラリア移民としての気概をハリウッドで示したかったのかもしれない。
それはあの野外戦の鬩ぎ合いはラグビーを彷彿させるからだ。
それにしてもなんでこの作品にオスカー5体も贈呈されたか不思議な年度だ。
(^ω^)
ブレイブハート
メル・ギブソンが監督・製作・主演を務め、スコットランド独立のために戦った実在の英雄ウィリアム・ウォレスの生涯を描いた歴史スペクタクル。
13世紀末のスコットランド。
残虐非道なイングランド王エドワード1世の侵略により家族を殺された少年ウィリアム・ウォレスは、故郷から遠く離れた叔父のもとで暮らすことに。
やがて成人し故郷に戻ったウォレスは、幼なじみのミューロンと恋に落ち結婚するが、彼女はウォレスの目の前でイングランド兵に殺されてしまう。
復讐を誓ったウォレスは、圧政に苦しむ人々とともに自由と解放を求めて立ち上がる。共演は「ラ・ブーム」のソフィー・マルソー、「アルカトラズからの脱出」のパトリック・マクグーハン。
1996年・第68回アカデミー賞で作品賞・監督賞など5部門を受賞した。
自由への争い
スコットランドはイングランドに侵攻されていた。父親を殺されたメルギブソン扮する平民ウィリアムウォレスは畑を耕し家族と平和に暮らしたいと考えていた。ウィリアムはキャサリンマコーミック扮するミューロンを連れ出しふたりだけで挙式した。しかしミューロンがイングランド兵に襲われたところ兵に抗い捕らわれて殺されてしまったためウィリアムは怒り狂った。
スコットランドとイングランドの自由への争い。日本人には分かりにくいがラグビーではお馴染みだ。キャサリンマコーミックはなかなか印象的な女優さんだったね。
キャリアの頂点
歴史を紐解き、民族の感情を高ぶらせる。貴族階級の圧政に立ち向かった一人の男の生涯を力強く描き出す、感動巨編。興行的にも成功し、監督として作品性を高く評価された、メル・ギブソンのキャリアの頂点に位置する映画だ。
当時同じような立ち位置にケビン・コスナーがいたことから、本人の才能はもとより、彼の名前を使ったビジネスとして、優秀な人材が沢山まわりに居たということなのだろう。
その後のメル・ギブソン監督作品にも通底するのは、伝説的な英雄を取り扱ったおとぎ話が多いということで、史実に忠実かどうかということより、観客に伝えることを優先したエモーショナルな演出を得意とすることだろう。
それにしても、ゴシップによって身を持ち崩していった晩年は、まるで彼自身が映画の主人公であるかのようにも映る。これも、彼のチームをひとり、またひとりと優秀な人材が去って行ったことを暗示する。ケビン・コスナーも同じように持ち崩した。
苦み走った老人の役が板に付いて来たのも、さもありなん。でも、もう一度、あの軽快なユーモアと過剰なアクション、それでいて説得力を失わない一瞬の凄味を見せてほしいものだ。
一度は観ても良いかな史劇
アカデミー作品賞・監督賞などを獲った史劇エンターテインメント大作。約3時間。
確かに、兵隊の大軍場面などのスペクタクルシーンは迫力ある🎥
13世紀のスコットランドは、残虐非道なイングランド王エドワードⅠ世の支配下にあった。
侵略により父親など家族を殺された少年ウィリアム・ウォレスは成長して、女性=ミューロンと恋に落ちて結婚する。しかし、それもつかの間、ミューロンがイングランド兵に殺されたことから復讐を誓いながら、祖国解放を願うスコットランド人たちを率いて「自由を勝ち取る」ために立ち上がった。……という話。
ウィリアム・ウォレスを演じているのはメル・ギブソン(監督兼主演)、彼の妻を演じたのはキャサリン・マコーマックだが本当に綺麗😍💕
あとで出て来るソフィー・マルソーの方が、オーダー順は前だが、個人的にはキャサリン・マコーマックに軍配!😄笑
内容盛りだくさんなので3時間に亘るのだろうな……とは思うが、恋愛シーンなども含めて史劇一辺倒にしなかったところが、観る者が飽きることなく観られるようにしたと思われる。
イングランド王が残虐非道と言っても、それほどエグイ場面も無いので、やや説得力に欠ける感あり。
終盤の処刑シーンも同様。
別に残虐シーンが見たいわけではないので、個人的にはオッケー👍
まぁ、一度は観ても良いかなレベルの映画だったと思う。
ウィリアム・ウォレス
13世紀の実在したスコットランドの英雄(メル・ギブソン)の話で、3時間の大作。
イングランドに支配されていたが、主人公が妻を殺され立ち上がる。
人望が厚く、みるみるスコットランドを取り返していく。
当時のエドワード国王は一計を案じ・・・。
退屈しない3時間で、戦闘シーンは見ごたえがある。
メル・ギブソン監督特有の痛い演出が随所に。
物足りないなさの余韻。
実際の話より相当に美化して作り上げていたけど、結構面白かったです。
でも、後のメル・ギブソンの監督作品を観てから鑑賞したんだけど、これが失敗したのか、何か物足りない感じが後に残ってしまいました。「パッション」、「アポカリプト」や「ハクソー・リッジ」が衝撃作過ぎて、今作は、満足し切れない部分がありました。最初にこれを観ていたら、違っていたかもしれませんよね。自分勝手な意見で大変に申し訳ありません。
でもいい映画はいい映画でした。
期待値を上げすぎたかも?
各所で絶賛され、十分に気合を持って見過ぎたせいかやや消化不良。
数十年前と考えると凄い大作だが改めて今見返すのはオススメではないかもしれない。
決して一筋縄ではいかないストーリーにハラハラドキドキしながら見られるが、やや間延び感もあり。
個人的にはもう少し感動を狙いに行くシーンがあっても良いのかと思えた
素晴らしい
中世ものは大好きな映画です。見事なまでに迫力ある戦闘シーンとスコットランドの美しさを描いた超大作です。
どうしても最近のアメリカによる侵略戦争を、映画で描かれているイングランドに置き換えて見てしまいます。独立のため、自由を求めるため、圧政から逃れようとする平民たちの姿を生き生きと描いています。「独立」「自由」というと、アメリカ某大統領の言葉も思い出されますが、某大統領の言葉が偽善であることがはっきりはかりますね(笑)
一番印象に残るシーンはウォレスのあの言葉なのですが、イングランド皇太子妃との会話も捨てがたい!側近がフランス語で秘密の会話をしようとしたときに、「野蛮人にだって・・」とウォレスがフランス語で言い返す。皇太子妃も、この一見野蛮人に見えるのだが理知的でもあるウォレスに惹かれてしまったのでしょうね。(こういうのって憧れかもしれない。馬鹿を装って、実は頭がいいんだぞっ!って感じの・・)
マイナス点を挙げるのなら、ウォレスが裏切られても尚信じる貴族たち!何故信じてしまうのかを描き切れていない。大したことじゃないんだけど、ブルース卿も重要なんだし。。
時節にあった映画に成っていくのかもしれない
圧倒的な映像の迫力
中世の戦いがどうであったのかを、身体的な痛みを感じさせる見せ方はマッドマックスに通じるものがある
コナンザグレートでのクライマックスの戦いを大軍勢での戦いで見せたような具合だ
スパルタカスやローマ帝国の滅亡に於ける大軍団同士の戦闘シーンよりも迫力と迫真性がある
後年のグラディエーターの冒頭でのゲルマンの蛮族とローマ帝国の軍団との大戦闘シーンにも負けないどころか、リドリー・スコット監督は本作の戦闘シーンをまず下敷きにしたはずだ
大体戦闘シーンの分量からして全く違う
終盤の拷問に続く処刑シーンは露悪的ですらある
編集、構成、撮影といった部分で荒削りな部分はあるが、そんなものはこの映像の力にねじ伏せられてしまう
スコットランドの独立を勝ち取るのはもちろん武力だ
しかしブレイブハートの力がなければ剣の力は霧散していてた
21世紀のこれから迎えようとする困難な時代に日本が独立をまもれるのか
我々一人ひとりのブレイブハートが試される事になるのだろう
時節にあった映画に成っていくのかもしれない
この頃のメル・ギブソンは最高!
個人的にメル・ギブソンは好きな俳優でこの作品はアカデミー賞に相応しい素晴らしい作品だと思う。
メル・ギブソンの映画の中で一番だ。
でも映画館で観たが最後の方は胸が苦しかった。
素晴らしい作品だと思うがメル・ギブソン好きとしては観るのが辛くて、その後一度しか観賞してない。
歴史系で最高の映画
実話というのが何より心に訴えて来る。
制作上シーンによってミスが多いと話題になったのが非常に残念な程、映画の内容は言葉では表現出来ないレベル。
海外の映画館にも関わらず3回も観に行ったのは後にも先にもこの映画だけ。
何度観ても10回程号泣してしまった。
実在する人間がこれほど素晴らしいのに、自分な何てちっぽけなのだろう...
そんな想いが湧き出て来る映画に出会えた事に感謝です。
私が映画好きになった、きっかけの作品。 観終わった後、初めて後を引...
私が映画好きになった、きっかけの作品。
観終わった後、初めて後を引いた。映画ってこんなんなんや!!!って初めて知った。そ
闘う男はやはりかっこいい。
メルギブソンに惚れ込んだ。
3時間中世超大作、馬が無事なのを祈る
実録モノ、ウィリアムウォレス少年期からやるので長いのもしょうがない。戦いは腕力ではなく頭を使うものだと強調。スコットランドの独立を描く英雄譚ながら、スコットランド人が軒並み裏切り&弱腰なので自国民がみても盛り上がりそうにない。
ソフィーマルソー可愛い
全33件中、1~20件目を表示