フェリスはある朝突然に

ALLTIME BEST

劇場公開日:2025年9月5日

解説・あらすじ

1980年代に多くのヒット作を生んだ青春映画の名手で、「ホーム・アローン」などの脚本家としても知られるジョン・ヒューズが、学校をサボってシカゴの街中を駆け巡る男子高校生の1日を、軽快なタッチと陽気な80年代の音楽にのせて描いた青春ドラマ。

シカゴに暮らす高校3年生のフェリスは、ズル休みの常習犯。ある晴れた日の朝、「こんな日に学校に行くのはもったいない」と思い立ったフェリスは、仮病を使って両親をだまし、本当に病気で休んでいる親友やガールフレンドを連れ出し、3人で街に繰り出す。万事が順調に進むと思われたが、フェリスの妹と学校の校長だけは、彼のズル休みを確信しており……。

主演は、1983年の「ウォー・ゲーム」で注目を集めたマシュー・ブロデリック。

1986年製作/103分/アメリカ
原題または英題:Ferris Bueller's Day Off
配給:新文芸坐
劇場公開日:2025年9月5日

その他の公開日:1987年3月14日(日本初公開)

原則として東京で一週間以上の上映が行われた場合に掲載しています。
※映画祭での上映や一部の特集、上映・特別上映、配給会社が主体ではない上映企画等で公開されたものなど掲載されない場合もあります。

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第44回 ゴールデングローブ賞(1987年)

ノミネート

最優秀主演男優賞(コメディ/ミュージカル) マシュー・ブロデリック
詳細情報を表示

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)1986 by Paramount Pictures. All Rights Reserved.

映画レビュー

5.0 新文芸坐で「フェリスはある朝突然に」

2025年9月7日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
yorizow

4.5 学校をさぼりたい一心で・・・‼️

2024年10月26日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル、DVD/BD

泣ける

笑える

楽しい

高校3年生のフェリスは仮病で学校をサボり、ガールフレンドと親友と共に、3人で思いっきり遊び倒す・・・‼️フェリスが観客に語りかける「第四の壁」、ミュージカル的なシーンが爽快すぎる「ツイスト・アンド・シャウト」の大合唱‼️同時に父親のモラハラから自立をする親友のエピソードを挟むなど、誰にでもある人生を大きく変えてくれた、生涯忘れられない特別な一日を描いた名作ですよね‼️青春映画の名手ジョン・ヒューズ監督が描いたこの魅力的な主人公フェリスは、学校へまじめに行くにはカッコよすぎる存在‼️30年前の初見以来、大好きな映画、キャラですね‼️

コメントする (0件)
共感した! 2件)
活動写真愛好家

3.0 フェリスの休日

2024年6月1日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

2024年5月31日
映画 #フェリスはある朝突然に (1986年)

1980年代は #ジョン・ヒューズ の青春映画に溢れてました
1番好きなのは #プリティ・イン・ピンク で 、#すてきな片想い も好きです
#モリー・リングウォルド が好きなだけなんですが
この映画は恋愛要素は低めですが、ティーンは好きなのかもね

コメントする (0件)
共感した! 1件)
とし

3.5 【”こんなに良い天気の日に学校なんて、行ってらんないよ!”天才カラクリ少年フェリスと、校長先生の100日戦争。若き時に本当に大切なモノは何かをコミカルに描いた作品。】

2021年11月16日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、VOD

楽しい

知的

幸せ

ー フェリス(マシュー・ブロデリック)は、頭が良い、両親にとっては良い子の高校生。けれど、ズル休みのプロフェッショナルでもある。
 そんな彼は、天気の良い今日も、両親を上手く騙してズル休み。
 親友のキャメロンは、車好きの親に構われずに、本当に調子が悪い。
 そんな中、フェリスはガールフレンドのスローンを退屈な学校から脱出させ、自由な一日を送る事に・・。ー

◆感想

 ・フェリスのズル休みにかける情熱が凄い。様々なカラクリ仕掛け。
 妹のジーニーだけはその事実を知ってるのであるが、巧妙なフェリスの仕掛けは両親には見破られない。
 ー けれど、ジーニーのボーイフレンドは、チャーリー・シーンです・・。ー

 ・ルーニー校長先生(可なり、いじわるそう・・)は、フェリスの母親に”ズル休みが多いので、このままだと留年の可能性もあるかも・・”と電話するが、ここもフェリスの仕掛けで、休んだ日数がドンドン減って行く・・。

□この作品では、ズル休みをするフェリスが、第4の壁を乗り越えて、見る側に語り掛けてくる。
 ”そんな、窮屈な生活をしていて、楽しいかい? 今を楽しまなきゃ!”

 ・フェリスの親友、キャメロンの、厳格と思われる父が愛する250GTカリフォルニアフェラーリ(殆ど走らせていない。)を、預けていたお兄さんたちが、ガンガン運転してしまうシーン。
 最初は、走行距離が延びてしまう事を心配していたキャメロンだが・・。
 - 車は、走らせて真価が問われるもの。キャメロンも同じである。
   フェリスの”あんな家庭じゃ、本当に具合が悪くなってしまうよね・・”と言う言葉。-

 ・で、250GTカリフォルニアフェラーリのバンパーをガンガン蹴りつけるキャメロン。挙句の果て、車は廃車に・・。けれど、キャメロンは何だか満足げだ。

 ・フェリスと、ルーニー校長先生の延々と続く、駆け引きも面白い。
 フェリスが胆が据わった男の子である事が良く分かるレストランのシーン。

<荒唐無稽ではあるが、爽快感溢れる青春映画。
 親や、先生の言いなりになっている生活を嫌々送っている人には、イロイロと響くのではないかな・・。
 20年振りに鑑賞したが、面白かったなあ・・。>

コメントする (0件)
共感した! 2件)
NOBU

他のユーザーは「フェリスはある朝突然に」以外にこんな作品をCheck-inしています。