ファンタスティック・プラネットのレビュー・感想・評価
全93件中、21~40件目を表示
素晴らしい映像表現と内容。衝撃過ぎます。
内容は、とある何処かの異世界が舞台。ある惑星には生態系の頂点として人間の10倍ほどの青い肌と赤い目をした宇宙人がいて、人間を飼っているそのドラーグ人とドラーグ人に飼い人が知識を得て逃げ野良人間としてドラーグ人世界との共生関係が始まるという幻想的な物語。
印象的な台詞は『彼らは脆い弱い生き物たのだ!』ドラーグ知事が初めに娘に語りかける言葉。人間な存在が蟻の様に描かれている辺りヒューマニズムを皮肉っている所が今にしても食い込んで表現してるなと感じる。虫人間としての扱われ方はいい!一気に世界に吸い込まれます。もし当時観てたら衝撃過ぎて忘れられなあだろうと思います。
印象的な場面は、ドラーグ人から首輪を着けられるシーンです。激しい音と光はそれだけで説得力あります。A・アシモフの言う様に過ぎた科学文明は魔法の様に見える。その通り異様な不可思議な世界観を納得させるだけの画像構成が凄いです。癖が強すぎて癖になりそうです。
印象的な演出は、やはり脚本のキレの鋭さです。底なしの野蛮な欲望の権化である人間との共生に舵をきる辺り異星人の価値観として、納得してしまう凄さがあります。よく言えば論理的。悪く言えばご都合主義。しかし発表された1973年という事を考えれば凄い!2023年の今観ても十分すぎる新作感覚味わえました。普遍的なテーマである人間をメタ的に捉える表現には未来への先見性が感じられます。
映像のオリジナリティもさることながら鉛筆画も味がありいい。瞑想や雲を食べる仙人の様な欲の薄いドラーグ人と野蛮で貪欲な人間との対比が比喩的表現として自分の考えの中に入り込んできて、ドラーグ人の学習用具の様に頭から離れません。SFが好きな人からすれば親しみ易い実験的で革新的な素晴らしい作品です。
異文化共生
そのイラストの癖の強さから遠ざけていたがふと思い立ち鑑賞。1973年製作だが既にチェコアニメ臭が凄いw内容は意外にも王道展開冒険活劇で楽しく観ることが出来た。
当初悪意すらなく虫けら同然に殺され続けた人類が反逆の糸口を掴むも和平交渉に応じる様や学習装置をどんな状況でも持って逃げる様に、言語を介し相手の文化を深く知る事で相互理解に至る事が出来るという作者の生物文明の理智性へのリスペクトを感じた。人類にとって圧倒的畏怖の対象であるドラーグ人が個となる瞑想で他生命体からエネルギーを供給しなければならないという設定も孤独からの理解共生的メッセージを感じる。
もしゴキブリが急に人語を使って自身の権利語られても人類は早々と停戦を申し出られるかしらなんて思うと同時にドラーグ人は余程理性的だなぁなんて。
怪奇アニメ
邦題は幻想的に言っているが原題を直訳すれば野蛮な惑星。
冒頭から逃げる赤子を抱いた母親、ドラーグ星人の子供に遊び半分に母親は殺されるという惨劇に思わず身を引いてしまいました。
確かに子供の残酷性は昆虫などの扱いを見てもわかります、命の大切さは本能でなく社会生活で学ぶことで習得するのかもしれません。弄ぶ側が弄ばれる側に逆転することで見えてくるものの大切さ、気づきは重要、テーマは哲学的ですが作家性を感じます。
生物の頂点に立つホモサピエンスだが芯には脈々と流れる野生本能があるのですよ・・。
アニメだから子供向けと思うのは浅薄かもしれないが、作画もグロテスク、とても子供には見せたくない残虐でシュールな怪奇アニメでした。
つまらない。わからない。
鑑賞後の気持ち
どんなメッセージがあるんだろう。ってずっと考えながら観ていないと最後まで観ることはできなかったと思う。深読みに深読みを重ねて、やっと出た答えが「知性が最強の武器」と言うことだけだった。そんなことはこの映画を観なくても知っていたから時間の無駄だった。
鑑賞後の心の変化
なし
鑑賞後の行動の変化
なし
好きなシーン
なし
嫌いなシーン
なし
好奇心が刺激されまくる画が次々と登場するかんじ
不思議の国のアリスから可愛さを抜いて、癖と気持ち悪さを20倍にしたみたいな映画🤣
「なんだそれは…!?」と興味を持ってかれる生物や生体などなどが、軽く紹介しときますね〜ってかんじでゆるく登場する。その設定がいちいち気になる。
設定や世界観をまとめたものがあるならそれを読みたいと思うくらい、わりと嫌いじゃない。
お気に入りなのは、首輪をつくるシーン。視覚と聴覚からめちゃくちゃに情報が入ってくるのがツボ笑
あと、決闘のシーンが滑稽で好き。あの体にワニみたいなやつ固定させて戦う競技だれか実演してほしい。
月の夜に繁殖行為するのも「生物」みが強すぎて笑った。
最初は、なんとか族がとにかく気持ち悪いな〜って思ってたけど、人間も同じくらい気持ち悪かった〜
最後の展開は、まぁ想定内ではあったけど、結構あっけなくて笑ってしまった!笑
不気味な要素こそ多いが怖くはない
芸術的感性が刺激されるのでクリエイティブな仕事をしてる・目指してる人は絶対に見たほうがいい
(子供にはあまりオススメしないが)
この手の作品にしてはストーリーは意外とシンプルで70分という短い時間のため気軽に見えるのも嬉しい
芸術作品としての映画
ア、アニメかよ。しかもなんだこの世界観は。人間が蟻が如くいたぶられ...
人を選ぶがSFの古典であり最終形態であろう作品
造形が出色
発想も展開もビジュアルも前衛的
深い
サイケデリックなビジュアルと不穏な音楽が面白かった.フェードを多用...
全93件中、21~40件目を表示